教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
正直最初はクラスで化けモンか、と思うくらい
SEG夏期講習B3ターム(7/18~22)アンケートからです。
高2女子Kさんのコメントとスコアです。
Kさんは、クリエイトに通うお父さんの紹介(強制?)で今回の講習を受けました。
■正直最初はクラスで化けモンか、と思うくらいトレーニングのスコアが高い人がいて気後れしましたが、1つでも自分の得意なもの(自分の場合はイメージ記憶)があるとそれを伸ばそうと思って積極的に1つ1つのトレーニングに参加できるようになりました。すると少しずつよくなるものも出てきて、最終的には読む速さも倍になるので凄いなぁと思います。5日間通うのはやはり大変でしたけど、やってよかったなぁとしみじみとした気分になりました。
「Kさんの最終5回目の主なスコア」 数字ランダム32・37・36 数字BP13ー3(1分)24ー5(2分) 漢数字一行三→1,055、一→630、九→276 たて一行54・60 ロジカルテストC 10/13・9/13 スピードボード5×5 10/11・13/13 イメージ記憶21/40(30秒)、33/40(20秒) 倍速読書7,000字/分・理解度A- ―R高 高2女子―
Kさんのイメージ記憶5日間の変遷です。
1.24/40(2分)38/40(1分30秒) 2.29/40(1分30秒)40/40(1分) 3.25/40(1分)35/40(45秒) 4.22/40(45秒)34/40(30秒)。そして、最終日のスコア↑となります。
SEG・B3ターム講習26名中でのダントツのスコアは、自信にしてほしい能力です。
以下は、Kさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。
1.1,000字A- 「まだ初めなので何とも言えない。暗記が楽しかった」
2.2,400字A- 「ロジカルテストのやり方が分からない。しかし本は面白い」
3.7,700字B+ 「本は主人公が……あまり好きではない」
4.4,900字A 「○○○○○○って何だろう……」
5.7,000字A- 「達成感を感じた。すごい」
「○○○○○○」は、Kさんがたまたま知らないワードなので伏せ字にしておきます。
Kさんの効果的トレーニングは、イメージ記憶と倍速読書訓練。理由は「イメージ記憶は一番好きなトレーニングでした。日を追うごとに伸びていくのが楽しかったから。倍速読書訓練は渡される本が面白くてすいすい読めるようになる上に、最終日に1日目と比べると驚きが凄いから」。
記録カードは「すごい」で、アンケートでは「凄い」と使い分けしているようです。いいセンスしています。
講習4日目、Kさんに『お父さん、なんか言ってますか?』と聞きました。
「どうだどうだ? といろいろ質問されてます」とのことでした。
これ以上、お父さんについて書けないのが残念です。
ただ、KさんがSEGに通う7月第3週、お父さんがクリエイトに3日(回)も通ったのは驚異というしかありません。
理由は、この3日を入れて、今年10日しか通えていないお父さんでしたから
真
« 「昨日の記録... | E2ターム終了... » |