コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
小川
)
2011-05-07 01:40:06
松田さん、こんばんは。
なにやら凄いことが書かれていますね。特にこの文章。
《読み書きの技術の根底にあるのは、結局のところ他の人への配慮、他の人間の想いをどれだけ汲み取れるかというもっとも基本的なことなのだと、講義を通して気付かされました。》
それから毎度のことですが、A.2の14行目の《それらの人々は、かなり流暢に言葉を操るとができます。》は《それらの人々は、かなり流暢に言葉を操ることができます。》ではないでしょうか。
ではまた。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
なにやら凄いことが書かれていますね。特にこの文章。
《読み書きの技術の根底にあるのは、結局のところ他の人への配慮、他の人間の想いをどれだけ汲み取れるかというもっとも基本的なことなのだと、講義を通して気付かされました。》
それから毎度のことですが、A.2の14行目の《それらの人々は、かなり流暢に言葉を操るとができます。》は《それらの人々は、かなり流暢に言葉を操ることができます。》ではないでしょうか。
ではまた。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。