コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
目標設定の大切さ
(
ゴールデンキャット
)
2010-05-26 18:53:16
松田先生、退院おめでとうございます。
今までROMの受講生でした。でも、この記事を見て、どうしてもコメントしたくなってしまいました。
「どこを目標にして訓練したらいいのか」よく分からなくなっていたところがありましたが、本日の記事を拝読して、「自分の記録を毎回更新するつもりで」取組む大切さに、気づかされました。
さすがSEG生、ですね。
恥ずかしながら、受講36回目にして、Q君の心情がなんとなく分かってきました。
うれしくて、久しぶりに自分のブログにも、速読の記事を書いてみました。
新年。
(
古い生徒3。
)
2011-01-09 21:22:36
あ、どうも。こんばんは。年末年始、だいぶ
ごぶさたしてしまいました。お蔭さまでようやく
落ち着いてきました。
すっかり遅くなりましたがあらためまして
新年明けましておめでとうございます。年末の
ご挨拶もすっ飛ばしてしまい、大変失礼して
しまいました。
昨年中に現世に追いつくつもりでしたが
遠く及びませんでした。今日が2011年の
読み初めです。今年こそは現世に追いつくよう
読み進めたいと思います。まぁ今年の目標ですね。
Q君のアンケートに「身につけたものは
怠っていると必ず落ちるものだ」とあります。
まさに今の自分がその通りです。来週から教室にも
復帰します。またゼロから心機一転出直します。
そんなわけで、今年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。
今夜はこのへんで。おやすみなさい。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今までROMの受講生でした。でも、この記事を見て、どうしてもコメントしたくなってしまいました。
「どこを目標にして訓練したらいいのか」よく分からなくなっていたところがありましたが、本日の記事を拝読して、「自分の記録を毎回更新するつもりで」取組む大切さに、気づかされました。
さすがSEG生、ですね。
恥ずかしながら、受講36回目にして、Q君の心情がなんとなく分かってきました。
うれしくて、久しぶりに自分のブログにも、速読の記事を書いてみました。
ごぶさたしてしまいました。お蔭さまでようやく
落ち着いてきました。
すっかり遅くなりましたがあらためまして
新年明けましておめでとうございます。年末の
ご挨拶もすっ飛ばしてしまい、大変失礼して
しまいました。
昨年中に現世に追いつくつもりでしたが
遠く及びませんでした。今日が2011年の
読み初めです。今年こそは現世に追いつくよう
読み進めたいと思います。まぁ今年の目標ですね。
Q君のアンケートに「身につけたものは
怠っていると必ず落ちるものだ」とあります。
まさに今の自分がその通りです。来週から教室にも
復帰します。またゼロから心機一転出直します。
そんなわけで、今年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。
今夜はこのへんで。おやすみなさい。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。