河瀬ビジネスサロン ライフワークを育てよう!

コーディネイター河瀬謙一@SOHO CITY みたかからの発信。
お金をかけない起業と経営で豊かな人生を!

実行へのヒント-157

2007年10月20日 | Weblog
次の10年の目標は、まず自立で、次に”研究と独創”である。

自立は大人になる一つのけじめだが、つまりはSOHO事業者も立派に大人になる。
すでに支援は不要で、顧客一社への依存率が下がり(分散)、目標とした利益が上がれば自立となる。

自分で事業を計画し、動かし、成果を得る。
これが楽しくてやめられない、という世界が生まれる。

なんで大きな会社にしがみついていたんだろう、とか、特別大きな会社にするより小さな会社で思い切り好きなことに打ち込んだほうが幸せだ、という社会が一部に誕生する。

独立して成功する人の確率は低い、というのは初めから大きな勝負をするからで、小さくともそれを行うこと自体が好きだ、という場合には全く違う論理が働く。

つまりロードマップが違う。

そんな事業者は一見趣味の延長で働いているように見えるかもしれないが、本質的には全く違う。若い人の事業計画を聞いていると実感としてわかる。
豊な時代の創業はそうなる。

さて、自立の次は”研究と独創”だ。
これは阪急の創始者、小林一三翁のことばである。

自分でしっかり研究して独自の商品やサービスを提供する、ここに利があるという意味である。

中身は読み方らやり方によって違うが、高付加価値化でもあり、堅実な成長をもたらす、あるいは長期にわたって安定高収益をもたらすものはここにしかない。

みんなと同じことをやっていると安心はするだろうが、売上はついてこない。
あるいは過当競争が待っている。

またそれは、自立したSOHOだから進める段階である。
一挙にここへ飛ぶことも不可能ではないが、大変大きなリスクを必要とする。
まあ、やめておいたほうが良い。

だから段階を追って”独自商品とサービス”を開発し提供できる体制を整えよ、となる。

「みんなが歩いている道を離れるときは心細いが、自分で探したその小道をゆくと素晴らしい景色が広がっていた」
というような内容の本を読んだ覚えがある。

まさに、「人のゆく 裏に道あり 花の山」ではないか。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実行へのヒント-156 | トップ | 実行へのヒント-158 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいおいおいwwwwwww (ぷちょ)
2008-07-12 22:31:29
凄すぎて即レスしにきたぞwwww
教えてくれてありがとう!!!ソッコーで旅行代稼げたよ(σ・∀・)σ
「臭いぉちωちωが好き」って変態女だったから千ン⊃洗わないで会ったら
大喜びで根元まで咥えてキレイにしてくれたしwwwwアホすぎーーーwwww
でもパイのデカさは最高だったわ(・∀・)

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事