Cooking Studio Tanabe

渋谷で習う和食・WASHOKU

山形座・瀧波(takinami)

2020-02-02 15:02:22 | 国内旅行

山形座・瀧波に行って温泉を楽しんできました( ^ω^)・・・料理長の1品ずつ料理の説明とオーナーの日本酒のペアリング・・夕食は2時間半かかりましたが・・最高でした( ^ω^)・・・

          

6種の近郊の日本酒と有機栽培の野菜や肉料理とペアリング(^^♪ 50㏄ずつとはいえ飲めるかな?との心配も無用でした💦💦 中でも一番は福島県・仁井田本家の しぜんしゅ生もと「しぼり生」がジューシーで初めての味( ^ω^)・・・                     

                   

先付「大寒の頃の」はその「しぼり生」で(^^♪ 伝統野菜で    

                   

雪室と名のついた焼き蕪‥これは「一生幸福」という素敵な名前のにごり酒で(^^♪

                    

「最上川」置賜から庄内へ(鮭~菊~蟹味噌~はた~のどぐろ)このセンスすごいです!

これはdancyu2017で魚に合う酒№1に選ばれた 磐城壽「アカガネ」と・・美味しすぎます!

                     

後は「雪下の力」は山形正宗(ANAファーストクラスの酒)「芹乃栄」はゴールデンスランバ(ANAビジネスの酒)、「置賜・米沢牛」は サケ エロティック(小布施のワイナリー内で作った極少量の酒)オーナーの打ったそばも登場します・・(^^♪

              

瀧波の芋煮汁、南陽の新米、デザートに 

              

すべて近郊の食材をシンプルに・・・朝食も甘酒、畑の豆で作った豆腐・・・地味な色でもこれが美味しい!

               

新潟の「里山十帖」と同じコンセプトで2年前にリニューアルされたと・・部屋はモダンでお風呂は100%源泉かけ流し( ^ω^)・・・

              

山形は52の酒蔵とワイナリーは15軒も!そして果物王国!桜も有名!

2時間かけてゆっくり料理とお酒の話を聞きながら楽しむ・・それは旅館とお客ではなく、この南陽市の風土や食材それを作る人の気持ちまで伝わってくる気がして素敵な体験でした・・そして日本酒の美味しさに目覚めた夜でした★★★大変です!これからが・・・笑

 

        

             

                                      


干し柿の粕漬け

2020-01-15 10:31:31 | 発酵食品

 

酒粕を去年山形で買ってきて以来・・酒粕漬けに凝ってしまっています💦💦

柿と酒粕は相性がよく、これは板粕を薄くして干し柿を巻いて天ぷらにしました(^^♪

                         

今回はあんぽ柿を酒粕に漬けて・・ワインやお酒のお供に( ^ω^)・・・

                         

甘くしたい時は酒粕を多く、反対の時は味噌を多くします・・

                     

1週間もすると・・琥珀色の干し柿に・・・

                      

チーズもはハード系もフレッシュ系もは合うので・・選択肢は広がります・・そのまま食べるより味が深く、コクの塊です!

   


Happy New Year!おせち(^ω^)・・・

2020-01-04 12:46:59 | おせち料理

あけましておめでとうございます!

今年のおせちはワンプレートに盛らずに・・・一人ずつ小さなお重に盛ることに・・

                       

今年は黒豆がシワもよらずに柔らかく・・出来ました(^^♪ 甘さも控えめで・・コツは温度差とお豆が煮汁に常に浸かっていることです!

                       

今年のニューフェース!芽慈姑・めくわい! 年末に寿司清でこんな小さな慈姑を揚げて頂きました・・・ほくほくで美味しい!

                       

そこでおせちに入れることに‼ スーパーでは売っていないので築地で購入・・きれいに掃除して、ただ揚げるだけ・・・・NHKテレビでは揚げてサラダに入れていましたが・・

                       

後の一押しは蓮根の梅肉浸しです! 蓮根を素揚げして熱いうちに叩き

                       

梅肉に浸けます・・これは前日に仕込みok!

                                                                       

スペインcavaの jaume serra brut・・・辛口で美味しかった!

                       


海老ずし

2019-12-17 10:07:12 | 寿司

おもてなしに一番! まずパッと見た時「色がきれい!」・・・とならないと・・・・第一印象が大事ですよね( ^ω^)・・・

 

                    

海老の色をきれいに出す為に皮を付けたまま茹でて・・・・・あとは ご飯とお酢の具合が良い事です・・・この割合はかんぴょう巻き、稲荷ずし、ちらしずし、鯖の棒寿司他・・それぞれ違います・・大変ですがそれが美味しくなるコツですね・・・

                    

12月には活躍しそうなおすしです( ^ω^)・・・


紫白菜の棒寿司

2019-12-13 23:02:04 | 寿司

今年初めての紫白菜の漬物でお寿司を( ^ω^)・・・

                       

漬物独特の匂いはなくて・・意外に美味しいのです! おまけに色が綺麗!

                       

昔はなかった紫色の白菜とお酢の香りが合いますね・・・

                   

写真では大きくみえますが・・かなり小さくて一口で頂けます( ^ω^)・・・おもてなしやパーティーにはお薦め!

 


お久し振りです!ハムスさん( ^ω^)・・・

2019-12-08 13:36:38 | Hummus ハムス

アーモンドバター、アボカドマッシュ・・・と 朝は絶対べたいものが多く困っています!(^^)!

そして土曜の朝ハムスを作って・・・やっぱりおいしい!・・となりました( ^ω^)・・・

もちろんこの「美味しい」は体に安心プラスの美味しさです( ^ω^)・・・体に良くなくても美味しいものもありますものね・・・

                       

この日は白胡麻ペーストがなくてアーモンドに変えてにんにくも炒めて入れたせいでしょうか?美味しい!のです・・・

いくつになってもタンパク質は必要で・・そう考えると豆の良質なたんぱく質、アーモンド、オリーブオイル、レモンと優秀な地中海食です!


香箱蟹

2019-11-29 23:20:59 | 冬の和食

11月から香箱蟹解禁です!

ズワイガニの雌で,こんな小さな体に・・びっくりするほどの身が詰まっています・( ^ω^)・・・溢れるほどの外子です!

                         

蒸すか?茹でるか?用途によって選びます! 今回は茹でます!その時は甲羅を下にして・・・・・・茹で上がって外子を外し分解?します・・慣れると案外簡単です( ^ω^)・・・

                         

完成です! 地元の方はもっと上手にできるはず💦💦 慣れないとかなり無駄が出てしまいますが・・・殻はお味噌汁にしてすべて頂きますので大丈夫(^^♪                  

                      

この蟹は1月初めまで・・あと1ヵ月!  ほかの蟹に比べてお安いのでぜひお試しを!

 

 

 


美味しい新米さえあれば( ^ω^)・・・

2019-11-10 22:04:35 | 秋の和食

美味しい新米を頂いたので・・まず朝食に・・かますは半日も干せばしっとりと美味しくなります・・・さすがに新米は粒が立って、もっちり・・一口ごとに味わい ”美味しいね” と噛みしめるので・・・時間がかかり・・またそれも楽しくなります!!

 

                       

手作りの白味噌は塩分が薄いので出し汁に鯛のアラ鯛を加えてコクを出します・・・この日はかまのところを入れて( ^ω^)・・・

                        

この白味噌椀を朝に頂くと・・優しいお味ながら元気が出て来るのは不思議です( ^ω^)・・・新米にこのお椀で・・カマスが目立ちませんね・・・美味しいのに(^^♪

 

 

                        


今年も紫白菜(^ω^)・・・

2019-11-04 23:18:56 | 野菜

青山ファーマーズマーケットで北海道からの紫白菜を見つけ・・・・早速購入!

                       

この日はワインの飲み比べのイベントが有って凄い人! ワインを飲んでいる方は野菜は興味がないようで?・・・人の流れが・・・複雑に分かれて・( ^ω^)・・・

                     

                       

買ってきたらよく洗い、4つ割りにして茎の方に多く塩をしていきます・・・今回は2度漬けでなく一度に漬けてしまいます・・鷹の爪、柚子、昆布を用意・・・きれいな紫!

                        

塩は4%とよく言われますが・・この塩分は漬ける白菜の大きさ(大きいと硬い茎が多く塩も通りにくく・・小さくて柔らかいものはその反対)によって違う気がしています・・・・単に白菜の重さの何パーセントとは決められない気がします・・・私も以前は目分量でいつもつけていましたが・・・計ってみると・・・3%くらいでしょうか・・(^^♪

 一晩経つともう水が上がってきています・・・これで大きな入れ物に移し冷蔵庫に・・

                        

去年は最後まで茎もすべてジャーに入れて楽しみました! 綺麗で・・・美味しかった( ^ω^)・・・

                        

 


秋の和食・秋刀魚の博多寄せ

2019-11-03 17:22:39 | 秋の和食

日本料理ではご飯の代わりに卵の黄身を使った「黄身寿し」が有りますが・・・これは・・・マッシュポテトがご飯の代わりです(^^♪

秋刀魚を3枚に下ろし、塩を振り、焼きます(腹骨をしっかり落としておきます)

一つずつにぎり寿司のようにも出来ますが・・今回は型に入れ冷めてから切り分けます・・・型の中にも秋刀魚を入れて上にも飾ります・・・

                       

出来上がりのお味は・・・これがなかなか・・・( ^ω^)・・・秋刀魚の焦げた香ばしさが少し強い油を消してくれて、味が濃い、(^^♪ その味とポテトのクリーミー感と変化が・・一体となって・・美味しい( ^ω^)・・・