ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

人工光合成化学プロセス技術研究組合は光触媒使い大規模な水素製造に成功, 実用化近づく

2021年10月02日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20210926-20211002

◎(経10/2ビッジネス15) 三井物産は燃焼時に二酸化炭素を発生しないアンモニアを燃料用にオーストラリアで生産へ、2028年にも日本に輸入 (生産時に発生する二酸化炭素は工場近傍の、廃ガス田に貯留、溶出リスクはいかがでしょうか)

●(経10/1テック21) 三菱ケミカルや富士フイルムなどの人工光合成化学プロセス技術研究組合は東京大学などと光触媒使い大規模な水素製造に成功 (人工光合成の実用化近づく)
https://www.meti.go.jp/policy/tech_promotion/kenkyuu/saishin/22.pdf

●(経9/30ビジネス18) 日本製紙は使用済み紙容器を新たな容器に再生する水平リサイクルを23年にも開始、耐水性ポリエチレンフィルムを分離し (現状は焼却処理)
https://www.nipponpapergroup.com/news/year/2021/news210930005021.html

◎(刊9/30素材15) 日本触媒は水素を効率的に運搬するアンモニアを水素と窒素に分解する触媒を開発 (触媒の内容や効率など不明)

●(刊9/29表紙1) 不二越は新たな材料や形状、コーティングを採用することで他社従来品の3倍以上の長寿化を実現した盛り上げタップを開発 (タップ;穴の内側にねじ溝を刻む工具、盛り上げタップは切削屑をださない塑性変形させる工具)

◎(経9/28総合2) 東京海上HDは10月から石炭火力向けの炭鉱開発に関する新規保険の引き受けや投融資を停止、国内の損保会社で初

◎(刊9/28建設18) 竹中工務店は耐火集成木材に遮音仕様を追加、従来品に中空層を付与、集合住宅や宿泊施設場などへの適用が可能へ
https://www.takenaka.co.jp/news/2021/09/04/

●(刊9/28建設19) 三井不動産は東京大学と共同で既存躯体を利用するリファイニング建築が解体・建て替えに比べ二酸化炭素7割削減と検証結果

●(刊9/27科学技術20) 大阪大学とヤマト科学は独自開発の銀焼結接合技術を使い炭化ケイ素パワー半導体モジュールを開発、工程短縮と熱抵抗低減 (ニッケル薄膜不要に、放熱性向上で熱抵抗低減)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿