ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

名古屋議定書が10月12日に発効の見通,日本は国内法整備中で未締結

2014年07月19日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース130713-1400719

◎(経7/19総合3) 国土交通相はJR東海が4月に提出したリニア中央新幹線の環境影響評価書に事実上建設を認める意見,同社は実施計画策定へ

●(経7/17表紙1) 国際標準化機構(ISO)は省エネ効果が高い窓ガラス「真空ガラス」の製品規格開発を了承,日本が提案,日本板硝子が量産http://shinku-glass.jp/shinkuuglass/index.html

◎(経7/17政治4) 経済産業省は中小規模の水力発電所の安全規制を緩和へ,発電出力が2000kW未満ならダム水路主任技術者の免許不要

◎(刊7/17環境13) 産業環境管理協会の遠藤人材育成出版センター所長は環境人材の2014年問題を指摘,公害国会時入社世代が大量退職で

◎(環7/16表紙1) 日本や米国,EU,中国などは世界貿易機関における環境物品の自由化交渉を開始,関税撤廃や対象品目の拡大など

●(刊7/16総合5) 長野のチーム・プロミネンスは温室効果ガス排出量が自転車より少ない超小型電気自動車を製作しエネルギーグローブ賞受賞 (自転車乗りは活発な運動による排出量が静止状態の運転手より大きいことから)http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20140716.html

●(刊7/16最裏面24) 日刊工業新聞は温暖化が原因の一つと見られる極端な気象現象が企業業績に影響する可能性と,顕著なのが損害保険業界と指摘 (環境影響というと事業活動による環境への影響を指すが,この場合環境による企業への影響,まさに環境の逆襲)

●(経7/15総合3) 原子力規制委員会は九州電力川内原子力発電所1,2号機の審査書案(合格証明書相当)を16日に公表,新基準を満たす判断 (基準には放射性廃棄物の根本対策を含まない.新聞では噴火への懸念が話題に)http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/sekkei/sekkei2.html

●(経7/15夕刊社会12) 日本経済新聞は名古屋議定書が10月12日に発効の見通しと,日本は未締結,生物利用国が生物提供国に利益を分配など (日本は国内法整備中)
http://www.env.go.jp/nature/biodic/abs/attach/protocol_outline.pdf

●(刊7/14建設14) サミットエナジー(住友商事系)は愛知県半田にバイオマス発電所を建設へ,木材チップやパームヤシ殻使用,日本最大級
http://www.summit-energy.co.jp/Release/20140714_PressRelease.pdf

最新の画像もっと見る

コメントを投稿