ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

政府は9月末に切れるエコカー補助金制度を延長しない

2010年07月31日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 1007/25-1007/31

◎(経7/31企業12) 東レや東京大学など27の大学や企業は政府の助成を受けてメガトン・ウォーター<大規模海水淡水化プラント>システムを開発中,13年度実用化目指す

●(経7/31社会38) 日本原子力発電は茨城県の東海原子力発電所の原子炉解体工事を3年延期,放射性廃棄物の収納容器の規格が未決定のため (3年延期の理由不明)

◎(経7/30夕刊表紙1) 政府は9月末に切れるエコカー補助金制度を延長しないことを決定した,電気自動車やPHVなどへの助成金制度は継続 (いつまでも続く恩典はない。マイカーなどへの補助より徒歩や公共交通機関へのモーダルシフトが重要)

◎(経7/29総合3) 日本経済新聞は米国が温暖化ガス排出削減量の数値目標を先送りなど温暖化対策が先進国で失速,企業立ち止まれず競争激化と

◎(経7/29経済5) 経済産業省は天然ガスの普及促進策の検討へ,燃料転換や導管の敷設拡大などで石油石炭から転換加速に供給体制拡大要す (あまり知られていないガス会社の供給体制)

◎(経7/29首都圏36) 横浜市は緑区の市有地に省エネ住宅を建設,定期借地方式で入居者からデータ収集し公表,最新の環境技術をPR

◎(環7/28表紙1) 環境省はサプライチェーンにおける温室効果ガス排出量算定方法検討会で算定対象を上流5,中流4,下流4区分し指針策定へ

◎(環7/28低炭素3) 建築環境省エネ機構の村上理事長は断熱性や気密性の省エネ効果だけでなく,快適性,遮音性による医療費削減効果も評価をと (ノンエナジーベネフィットで償却期間短縮と)

◎(経7/26地域総合33) 埼玉県は11年度から大規模な工場やビルなどに二酸化炭素排出削減を義務付けへ。東京都に続き,年6%など,排出権取引も

○(経7/26社会38) 日本経済新聞は高速道路無料化(テスト)1カ月で交通量2倍に,渋滞大幅増と (温暖化対策効果に関した比較調査結果は不明,報道機関の意識の程度が問われる)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿