ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

低温低圧のアンモニア合成パイロットプラントの連続稼働を達成し、オンサイトに道

2020年10月10日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20201004-20201010

●(刊10/9SDGs5) ワタミやリンガーハットなど外食5社は名古屋で食品廃棄物の共同回収と循環利用活動を開始、鶏の餌にし卵を各社で買い取り (競合各社が協働)

◎(刊10/8機械9) NTNは過酷な条件下でも寿命を数倍に向上した建設・鉱山向け円すいころ軸受けを開発、独自の熱処理技術で材料変形抑制

●(刊10/8電機10) リコーはフェノール系化合物を使用しない感熱紙を来春国内で発売,26年までに全面切り替え、ビスフェノールSの安全懸念で

●(刊10/8ベンチャー23) つばめBHBは低温低圧のアンモニア合成パイロットプラントの連続稼働を達成し触媒使用量も3割削減、オンサイトに道 (東京工業大学発大学ベンチャー企業。オンサイト;現地製造)
https://tsubame-bhb.co.jp/news/press-release/2020-10-05-1588

◎(経10/7企業13) ホンダや米GM等加入するモビリティブロックチェーンイニシアチブは電気自動車の電気を建物に融通するため統一規格化へ

●(刊10/7素材13) ダイセルは化粧品に含まれるマイクロプラスチック向けに酢酸と植物由来のセルロースから真球微粒子を開発、サンプル出荷 (現在はナイロンやアクリル樹脂が主流)
https://www.daicel.com/news/assets/pdf/20201007.pdf

●(経10/6総合2) 東京証券取引所は丸1日取引停止となったシステム障害の原因がメインメモリー故障ディスクで予備機への自動切換設定不備と (設置時に疑似テストで動作確認して合格としていた、他山の石)

●(経10/6企業12) 日経BPは第1回ESGブランド調査結果を発表、1位トヨタ自動車、2位サントリーなど、調査対象にESGの他誠実実行も (誠実実行;インテグリティ)

◎(刊10/5素材13) 京都のKRI(大阪ガス系)は熱エネルギーを長期保管し特定温度で放熱できる新型の潜熱蓄熱材を開発、融解と凝固温度差大 (EVなどのバッテリー負荷低減などに)
http://www.kri-inc.jp/press/1274766_11456.html

●(経10/4表紙1) PwCJGはESGの収益への影響を見える化する世界初のサービスを開始、気候変動等非財務情報の収益とコストへの影響

最新の画像もっと見る

コメントを投稿