ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

極小鉄磁石に電圧を印加しS極N極を制御できる特性を発見

2010年11月07日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 101031-101106

●(刊11/5モノつくり4) 北海道松内町の黒松内銘水はアレフ(レストラン)の指導を受けてヒートポンプを導入し大幅に省エネ実現,温排水熱回収 (アレフは社内ノウハウ武器にコンサル事業)

●(刊11/4モノづくり3) 日刊工業新聞は電気で変わるモノづくり特集シリーズ空調や冷却に限定されていたヒートポンプが洗浄や乾燥にも事例拡大と

◎(刊11/5表紙1) 神戸のインキュベーションアライアンスと大分大学の研究グループはグラフェンシートを触媒や基板なしに合成する技術開発

◎(刊11/5環境14) 東京ガス,荏原,三浦工業は工場内で発生する90度C程度の未利用水を160度C程度の蒸気に変換し利用する技術を開発 (臭化リチウムの物性利用,吸収式冷凍機で昔から利用されている技術)
http://www.ebara.co.jp/news/2010/20101104.html

◎(刊11/5表紙1) 日刊工業新聞は建物ノエコと特集でソニーが東京大崎に建設中のビルで雨水を利用し周辺温度を低減,清水建設が壁面発電等と

◎(経11/4社会34) 千葉大学などの研究グループは極小鉄磁石に電圧を印加しS極N極を制御できる特性を発見,省エネパソコンに道 (基礎科学)
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110201000554.html

◎(刊11/3環境8) 東京電力は羽田空港で冷凍トラック向けに給電スタンド開設,アイドリング抑制,カードで利用 (埠頭や高速道路からさらに拡大)

◎(刊11/2表紙1) 東京農工大学と東京工業大学の研究グループは白金系触媒より高性能なセリウムカーボンアロイ触媒を自動車排ガス用に開発 (セレン(Se)ではない,セリウム(Ce)はレアアースの一種、白金比でコスト10分の1に)

◎(経11/1企業9) ウシオライティングと昭和電工は稲生育が可能なLED照明システムを開発,光合成促進赤色LEDと組織形成青色LEDなど
http://www.ushiolighting.co.jp/news/10/101101.html

◎(経11/1科学技術11) 東京大学と三菱化学は人工光合成の新技術開発,酸化タングステンなど組み込んだ特殊化合物を水に入れ光を当てると水素発生

最新の画像もっと見る

コメントを投稿