ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

住友化学はアクリル樹脂を原料のMMAモノマーに戻すプラントを建設へ

2021年01月09日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20200103-20210109

●(刊1/8環境13) 東急建設は埼玉の石坂産業と建設副産物(廃棄物)を中間プラントで自動選別するロボットを開発、映像と深層学習で選別回収 (磁性と比重だけでは限界)
https://www.tokyu-cnst.co.jp/topics/assets/20210107newsletter.pdf

◎(刊1/8科学技術21) 九州大学と関西学院大学の研究グループは高発光効率と耐久性、高鮮色性青色ELを開発した、超低消費電力ディスプレー用
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/41756/21_01_05_01.pdf

◎(刊1/7電機10) 日立ハイテクサイエンスは富士小山事業所内の森林が日本生態系協会のJHEP認証制度で最高ランクのAAA評価取得
https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/csr/environment/bio/hhs_woodlands.html

◎(刊1/7素材13) 日本アルミニウム協会は長期ビジョンで策定したアルミ展伸材リサイクル材使用率50年に50%達成目標を始動、劣化アルミ利用 (アルミ製品は需要旺盛で耐久消費財なのでライフタイムが長く使用率を急速に上げることが出来ません)

●(経1/6金融経済7) あいおいニッセイ同和損害保険は生産物回収費用保険で食品ロス減に保険料を1割安くするサービスを開始、クラダシと提携 (クラダシ;食品を買い取り販売するサイトを運営)

◎(経1/6企業13) キヤノンやリコーなど事務機器約15社は機器の共同配送を目指し3月までに実証試験、使用トラック台数3分の1に、他業界も (ビール業界の他コンビニや日用品業界も共同配送)

●(経1/5企業14) 住友化学はアクリル樹脂の再生事業に乗り出す、原料のMMAモノマーに戻すプラントを愛媛工場に建設へ、CO2が6割減 (MMA;メタクロル酸メチル)

●(経1/4企業5) アサヒHDは2025年までに欧州で展開する全17工場で再生可能エネルギー100%にする、50年には全世界で実現、炭素税導入睨み (日本では調達コスト高くと、日本企業が地元で実現困難では寂しいですね)

●(経1/3表紙1) NTTは全国約7300か所の通信ビルを利用して大容量蓄電池を置き蓄電所に、地域の再生可能エネルギーの受け皿目指す、DX

気象庁は昨年の日本の天候のまとめを発表

2021年01月09日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20200103-20210109

●(経1/7マーケット商品18) 全国さんま棒受漁業協同組合は2020年のサンマ水揚げ量が過去最低の2.9万tと、約10年で9割減、高水温などで、国際規制なく

◎(刊1/6最裏面28) 日刊工業新聞はにっぽん再構築特集で環境問題を解決する化学を取り上げ、人工光合成や炭素循環、循環経済の第一人者を紹介 (ビッグデータ活用と対極の個人の独創性が変革の鍵)

●(経1/5夕刊社会9) 気象庁は昨年の日本の天候のまとめを発表、年平均気温が全国的に高く、特に東日本で1946年の測定開始以来最高、降水も+19%
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_jpn.html

●(経1/4表紙1) 日本経済新聞社は日経優秀製品・サービス賞の生産財部門にシェルターの木質耐火部材を選定、消費財に電動三輪バイク選定 (日刊工業の製品賞には環境関係なし)

◎(経1/3特集4) 日本経済新聞はコメンテーターが読む2021欄で燃費から電費の時代へ、排出量取引も世界に拡大と指摘 <電費=電気自動車の燃費>
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/energy-efficiency