ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

東工大の研究グループは300℃10気圧でアンモニアを合成できる触媒を開発

2018年02月03日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース20180128-20180203

●(刊1/31科学技術29) 名城大学の研究グループは雑草から生産したメタンガスで発電するガスエンジン発電システムを開発,発酵で,処理分別不要

●(刊1/31総合3) パナソニックは4月からCSR活動にインターネットを介して資金を調達するクラウドファンディングを採用,太陽電池など寄贈 (従来は社員から寄付を募ってきた)

●(経1/29科学技術11) 東京工業大学の研究グループは300℃10気圧でアンモニアを合成できる触媒を開発,効率が他の30倍,100時間維持 (実用化が見えるレベルと)
https://www.titech.ac.jp/news/2018/040483.html

◎(刊2/2エネルギー14) 三井住友建設やあすなろ建設など6社は建物への省エネ技術の導入効果を設計段階で評価できるZEB評価ツールを共同開発
http://www.smcon.co.jp/2018/013120695/

◎(刊2/2電機10) 東芝は第26回環境展を川崎で2日まで開催,グループの環境関連の技術や活動を一般に紹介,半導体工場の省エネ性化など

◎(刊2/1機械8) 長野県箕輪の中村製作所は自社開発の順送プレス専用機を利用した塑性加工法による加工事業を加速,ヒートシンク重量半減に (オーロラフィン工法)

◎(経2/1企業19) イーレックスは再生エネ電気を使用したとみなす証書を購入し証書の権利と一緒に電気を販売する事業を2月開始,RE100意識し (RE100;全量再生エネルギー使用を掲げる企業連合,リコーやアップルなど)
http://there100.org/re100
◎(環1/31資源循環4) エコスタッフジャパンは東京都モデル事業の一環としてウェブ版事業ごみ受付センターを開設し,事業系廃棄物の回収実験開始

◎(経1/30表紙1) 東北電力は再生可能エネルギーの受け入れ拡大のため欧州などで普及中のコネクト&マネージ手法使い送電線の空き容量を拡大

◎(刊1/29生活20) キッコーンマン食品は一部のしょうゆ製品に容器素材をポリエチレンからPETに変更し樹脂使用量を1割削減,リサイクル

政府は今国会に10件に上る主要環境関連法案を提出する予定

2018年02月03日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20180128-20180203

●(経2/3総合5) 日本経済新聞はこのNEWS欄で野菜宅配御三家が統合した背景を紹介,無農薬の有機食品スーパーの不在で市場不拡大と,拡大へ (有機農業農地の比率が海外に比べ低い,欧州や中韓と比べても)

●(経2/3総合7 ) 日本経済新聞は仏アクサ等機関投資家が化石燃料やたばこなど環境や健康への負荷が高い企業からの投資引き上げ表明,2割増 (ESG投資;環境・社会。統治重視の投資)

●(刊2/2機械8) 日本機械工業連合会は第38回優秀省エネルギー機器表彰の受賞対象9件選定,最高位は電業社のアルミ合金インペラ多段ブロア

●(環1/31表紙1) 政府は今国会に10件に上る主要環境関連法案を提出する予定,気候変動適応法や公害健康被害補償法改正案,省エネ法改正案等 (オゾン層保護法改正案,海上発電施設整備法案,船舶再資源化法案,森林経営管理法案,農薬取締法改正案,水道法改正案。PFI法改正案)

●(経1/31総合3) 環境文明21と日刊工業新聞社は第10回経営者「環境力:大賞の受賞者を決定,熊本清掃社の村平光士郎氏他中堅中小の7人

◎(経2/1夕刊社会11) 警視庁は全国象牙卸売センターの役員を関税法違反(無許可輸出未遂)の疑いで逮捕,象牙を中国に密輸しようとして

◎(環1/31水環境6) 環境省は沖合調査で3回目,沿岸域で2回目の16年度海ごみ調査の結果を公表,マイクロプラスチックは日本沖合に広く分布

◎(刊1/31最裏面36) 日刊工業新聞は深層断面欄で環境ビジネスを金融が動かすグリーンボンドが急拡大と,国際資本市場協会の原則と承認制で

◎(経1/31国際9) 独アゴラ・エナジーヴェンデは欧州の風力と太陽光,バイオマスの発電量が17年に初めて石炭火力を超過し全体の3割と公表

◎(経1/30夕刊表紙1) 厚生労働省は受動喫煙対策を事業者らに義務付ける健康増進法改正案の素案を公表,加熱式たばこも対象,小規模店は喫煙可 (飲食店での例外規定は客足減少懸念で厳しさ後退)