ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

キヤノンは米環境保護庁が推進するスマートウエイプログラムで優秀賞に選出

2015年11月22日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース20151115-1121

◎(経11/21企業14) 東北大学はパナソニックやアルプス電気等5社と省エネ特殊合金を量産する共同出資会社を設立,ナノメット,電力損失7割減 (鉄基の超低損失ナノ結晶軟磁性材料;従来の高透磁率材料並みの低鉄損を持ちながら、ケイ素鋼並みの高い飽和持続密度を持つ)
http://nanoc.imr.tohoku.ac.jp/pdf/pamphlet.pdf

◎(刊11/20環境13) 三菱ケミカルHSは環境などの目標指標MOSの4回目の結果を公表,前年比26点増の234点
http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/sustainability/mos/

●(刊11/19表紙1) 愛知製鋼は希土類ジスプロシウム不要の車載用ネオジム系磁石市場に参入,特性上の磁力を設計上の自由度でカバーし同等性能

◎(刊11/19電機11) 東芝キャリアは冷媒フロン類使用空調機器を対象の状況を一元的に管理できるウェブサービスを開始,漏えい量や点検修理状況 <フロン排出抑制法に対応 標準機能は無料>
http://www.toshiba-carrier.co.jp/news/press/151119/

●(刊11/19環境17) 三菱マテリアルは薄型テレビの分解システムを開発し宮崎県栗原の東日本リサイクルシステムズに導入,ロボット無人運転も
http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2015/15-1118.html

●(経11/18企業11) ホンダは17年をメドに電動バイクを一般販売,1回の充電で50km以上走行,スーパーカブで,現状は30km走行でリースのみ

●(刊11/16環境13) キヤノンは米環境保護庁が推進する貨物輸送の温室効果ガス排出削減活動で優秀賞に選出,大口荷主の日系企業で初めて (スマートウエイプログラム)
http://www3.epa.gov/smartway/

●(刊11/16環境13) 富士通は熱で不良部品だけを取り外し交換する装置を利用し約5年で累計29万枚のプリント基板の廃棄を回避,24億円分
http://www.fujitsu.com/jp/about/environment/operation/activities/waste/case-studies/

●(刊1/17環境13) ソニーは2010年に策定した50年までのロードトゥゼロを基礎に20年までの中期計画を策定,製品の消費電力3割減など

●(刊1/17科学技術21) 早稲田大学の研究グループはホージャサイト型ゼオライトを使いブタジエンを90%以上の濃度に精製する技術を開発,省エネ