ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

産環協は改正労安法で義務化する化学物質リスクアセスメントを支援するツールを開発,マニュアルも

2015年10月31日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20151025-1031

●(経10/31国際6) 国連国連気候変動枠組条約事務局は各国の温暖化ガス削減策を分析した報告書を公表,30年でも排出増,全体目標守れずと

◎(刊10/30総合2) 国土交通省と環境省はディーゼル乗用車の走行時における排ガスのサンプリング調査の実施内容を固めた,1社で乗用車1車種

◎(経10/30夕刊社会14) 世界気象機関は観測史上最大級のオゾンホールを南極上空で観測,南極大陸の約2倍,警戒は必要だが過度の心配無用と

●(刊10/30素材15) 日本化学工業協会は化学品の国際ルールを基準に混合物のリスク評価ができる手法(GHS法)を開発,会員に公開し顧客対応https://www.nikkakyo.org/press/3781

●(経10/29夕刊総合3) EUは自動車排ガス試験で17年9月に路上試験を義務化,NOx規制値を2.1倍に,16年1月から参考データ導入,20年1.5倍に

◎(経10/29夕刊社会16) 環境省は九州に生息するソボサンショウウオなどサンショウウオ4種を国内希少野生動植物種に指定,捕獲譲渡禁止

●(環10/28環境経営3) 気候ネットワークは132の事業所が12年度の国内の温室効果ガス排出量の5割排出との分析結果,大型石炭火力排出集中と http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2015/10/analysis-on-ghg-emissions-2012.pdf

●(刊10/28環境17) 産業環境管理協会は改正労働安全衛生法で義務化する化学物質リスクアセスメントを支援するツールを開発,マニュアルも (2016-6から義務化)

◎(経10/27国際7) 世界保健機構(WHO)はハムなdの加工肉を人発がん性物質に指定,赤肉を同様の恐れに分類,50gごとに大腸がん18%増と

●(経10/26お知らせ21) 日本経済新聞社は産業環境管理協会と共催で12月10日から12日まで東京ビッグサイトでエコプロダクツ2015を開催,17回