ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

サントリーHSは東京大学と連携し企業の水利用状況を評価する新手法を開発

2015年01月25日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース:150118-150124

●(経1/24企業12) サントリーHSは東京大学と連携し企業の水利用状況を評価する新手法を開発,取水地の環境影響度合いも評価に反映,利用へ
参考 http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nakayama/materials-new/080407press.pdf

◎(経1/23表紙1) JOLED(ソニーや産業革新機構など出資)は17年にも有機ELパネルを国内で量産,パソコン等の省エネや軽量化目指す
参考 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201407/14-0731/

●(刊1/23科学技術23)農業食品産業技術総合研究機構は畜産汚水の浄化処理時に発生する温室効果ガス(一酸化二窒素)の発生を9割削減技術を開発
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nilgs/055597.html

◎(刊1/23列島26) 福岡市の福永博建築研究所は佐賀でコメと電気の二毛作の実証実験を開始へ,パンルの角度や隙間を調整し最低限日照時間確保<農地の地上約3メートルの空間に太陽光発電システムのパネルを約60枚設置して発電>

◎(刊1/22機械8) 神戸の阪神内燃機工業は内航船など中小型船向けの電子制御燃料噴射低速4サイクルディーゼルエンジンを開発,燃費4%向上 (国内初)

◎(経1/20消費11) 日本水産はブリとクロマグロに続きサバの養殖事業に乗り出す,サバ類の漁獲量減少と価格高騰を受け,未成魚養殖から開始

◎(経1/20企業13) 旭化成ケミカルズは二酸化炭素とアルコールを原料としてポリカーボネート樹脂原料を製造する実証設備を建設へ,17年稼働 (ジフェニルカーボネート,猛毒のホスゲンを使わない製法,いよいよ実用化
参考 http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2014/ch140813.html

●(刊1/20科学技術25) 兵庫県立大学の研究グループはICチップの粉砕品から金などの貴金属を短時間で高効率に回収する技術を確立,珪素粉等利用

●(経1/19新興13) 福岡県筑紫野のNSマテリアルズは液晶パネルの消費電力を6割減らせる技術を開発,ナノ素材でフィルターを薄化し輝度向上
参考 http://www.phileweb.com/news/d-av/201412/16/36095.html

●(経1/19新興13) 岡山市のナカシマHSは世界で初めて炭素繊維強化プラスチック製舶用プロペラを開発,商船に主推進用搭載,4割軽量低燃費 (かく時にしなって最適形状化,低騒音とも)