ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

東日本大地震:大津波の映像に打ちひしがれる思い

2011年03月13日 | 週間ニュース:ピックアップ
●(経3/10企業11) 帝人は熱可塑性樹脂を使い成形時間を1分以下に短縮した炭素繊維複合材で車のフレームワーク成形体を公開,重さ鉄の2割 (耐熱性などの温度特性は不明)
http://www.teijin.co.jp/news/2011/jbd110309.html

●(刊3/8電機8) パナソニックは断熱構造の器具にも取り付けられるLED電球を4月25日に発売,口金E17対応,熱伝導性改良 (洗面所の化粧ランプなど密封器具内のランプ代替期待)

●(経3/8総合3) 東京大学と住友精化の研究グループは二酸化炭素を原料に汎用樹脂製品を製造する技術を開発,エポキシドとコバルト触媒で

◎(刊3/7科学技術20 ) NECはシリコン基板上に光スイッチを形成,面積100分の1消費電力10分の1実現,導波長10分の1で

●(刊3/7環境16) 東芝はポーランドの液晶テレビ工場で購入する電気全量を水力発電からの供給に切り替えた,中国などでも対策し負荷増大抑制 (排出権取引より実質的削減)

◎(刊3/7素材14) ユニチカは産業技術総合研究所とバイオマス系ポリ尿素の製造技術を共同開発,ひまし油や廃糖蜜原料で,二酸化炭素直接固化

◎(経3/7科学技術11) 東京工業大学と物質材料研究機構の研究グループは亜鉛系水溶液をガラス版に吹き付け透明薄膜を形成する技術を開発 (希少金属使わず)

●(経3/7企業9) 東芝はミジンコを使って工場排水の生態系への影響を調べる新手法を導入,繁殖数を池の水と比較,全排水毒性(WET) (WET:Whole Effluent Toxicity 、放流池で魚を飼ってクリーンさを宣伝するところは多い)

◎(刊3/7表紙1) NECライティングはW当たり60ルーメンの有機ELパネルを開発,蛍光灯以上の実用水準,11年度中に出荷へ試作開始
http://www.nelt.co.jp/information/press/2011-03-07.html