ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

国土交通大臣 森林の保水能力向上のための緑のダム構想をと

2009年11月22日 | 週間ニュース:ピックアップ
●(経11/21企業13) 埼玉県川口のエンプラスは薄型テレビのバックライトに使うLEDの数を8割以上大幅に減らせるレンズを開発http://www.enplas.co.jp/common/pdf/091120.pdf

●(刊11/18建設16) 森ビルは10月に着工した東京都港区の虎の門六本木地区の再開発事業でJHEP制度で最高ランクを取得 (JHEP;Japan Habitat Evaluation and Certification Program,日本生態系協会のハビタット(生息環境)評価認証制度)
http://www.mori.co.jp/company/press/release/2009/11/20091117150000001785.html

◎(経11/18企業15) 大日本印刷と三菱樹脂,ソニーは材料の47%を植物由来にしたプラスチック製クレジットカードを共同開発,売り込む

◎(刊11/18建設16) 国土交通大臣は森林整備による保水能力向上のための緑のダム構想で法案を検討中と,農水省と連携して通常国会へ提出準備

◎(刊11/18環境14) 中越パルプ工業は里山保全を支援する紙流通システムの構築へ,最終消費者が代金の一部を寄付する印刷用紙を販売,CRM (CRM;Cause Related Marketing,決められた目的に寄付する制度)
http://www.chuetsu-pulp.co.jp/pdf/news/others/091113satoyama.pdf

○(経11/18表紙1) マルハニチロHはクロマグロの完全養殖を事業化し供給量1割に,日清オイリオはパーム油を3割増に大豆油3割減で資源対策

●(経11/17社会38) 米マイターは成田国際空港の2本の滑走路からの同時並行離陸方式について技術的に可能との調査結果,運用効率向上 (騒音予測はこれから作成)

●(刊11/17機械8) 韓国バイオシステムは微生物燃料電池の技術を活用した水質センサーを日本市場に投入,BOD濃度を計測,電極の洗浄等不要

◎(経11/16科学12) 東芝は一部の機能が故障しても安全に作動する車載用マイコンを試作,監視用回路と障害発見時に機能を補完するソフトが動作