ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

注目ニュース 081207-081213

2008年12月14日 | 週間ニュース:ピックアップ
◎(刊12/12素材1) 神戸製鋼は日本原子力研究開発機構と共同で超高耐食性ステンレス合金を開発,3倍に,不純物を低減するなどで
http://www.kobelco.co.jp/topics/2008/12/1181124_6449.html

◎(刊12/12機械7) 栗本鉄工所は過熱蒸気を循環再利用する間接加熱気流乾燥装置を開発,燃料を40%削減,09年度に実用化,プレート交換器

○(刊12/12自動車4) 三菱重工とIHIは自動車用ターボチャージャーの増産を継続,燃費改善で不況下でも需要と(不況にも強い環境事業の例)

●(経12/11企業11) パナソニックはグループの全製品を対象に約1500の含有化学物質を把握へ,川上の企業にも日英中国語で情報提供

◎(刊12/11エレクトロニクス8) 米インテルは回路線幅32nmの次世代半導体を開発,来年秋に量産開始

◎(経12/11企業13) バンダイナムコゲームスはゲームソフト全てにグリーン電力,差額を負担

◎(環12/10資源循環5) 太平洋セメントと日本コンクリート工業は共同でコンクリートポールの完全リサイクル技術を開発,石灰岩を骨材にポール製造

◎(経12/10全面広告10) 三菱電機は静電気を活用した選別方法で家電製品へのプラスチックリサイクル率を6%から70%に引き上げると全面広告

◎(刊12/9建設16) 凸版印刷は住宅施工現場の廃棄物管理用のICタグを今月下旬に発売,実証実験済み,追跡と数量管理,積水ハウスなど利用へ
http://www.toppan.co.jp/news/newsrelease844.html

●(刊12/8科学技術20) 東京工業大学の研究グループはMOSFETのゲート絶縁膜の薄膜化に成功し線幅16nmのLSI実現に道,酸化ランタンで(消費電力,資源が大幅削減,用途開発は欲望による)
http://www.titech.ac.jp/tokyo-tech-in-the-news/j/archives/2008/11/1226016000.html

●(経12/8科学10) 電力中央研究所は蓄電池の電解質にポリエーテル系高分子を使う新型電池を開発,可燃性排除に成功,全固体電池の量産化へ

◎(経12/8夕刊社会19) 横浜のエコキャップ推進協会(NPO)はペットボトルのキャップを集めリサイクル業者に売却しポリオワクチン用に寄付(キャップにはPET樹脂製がかなりある)

◎(刊12/8エレクトロニクス9) セウェーデンのウプサラ大学とソリブロリサーチなどの研究グループは電力変換効率18.5%以上のCIS薄膜太陽電池開発