中コモンズ活動日記

中区の生活クラブ組合員の交流の場です。
もちろん、区を越えた交流もあり!この指と~まれ!

春の嵐

2010-03-21 23:19:32 | Weblog
昨日、今日のこの風
すごかったですね。作物への被害は、大丈夫なのでしょうか。

さて、生活クラブは生協です。
生協っていろいろありますが、どこも同じだと思っていませんか?
消費生活協同組合法に基づいて運営されている組織だってことは、同じですが、中身はそれぞれ違います。
株式会社もいろいろあって、それぞれ全然違うでしょ。

生活クラブ生協は、昨年テレビ東京「カンブリア宮殿」で
平田牧場(豚肉の生産者)の新田さんが話してくれたように、
「安全な物が食べたい。お店に売ってないなら、生産者と一緒に作る」を貫いている生協です。
「無添加ウインナーが食べたい」と願う消費者と「無添加ウインナーを作りたい」という生産者が出会い、
直接話し合い、「できるまで待ちます」「できた物は、全部食べます(買います)」と言い切る消費者魂に
新田さんはとても驚き感激し、試行錯誤を重ね、業界では無理だと言われていた無添加ウインナーを成功させたのです。

生活クラブの消費材(商品のこと)は、ほとんどがこうして生産者と一緒に作っているので、
原材料の全て、生産行程、いつでも見学に行けますし、お話も聞けます。

私も、豚肉の平田牧場を始め、
牛肉の北海道チクレン
お米の庄内みどり農協(遊佐)と上伊那農協
甘夏のきばる
練り製品の高橋徳治商店
ごま油の小野田製油
なたね油の米澤製油
ケチャップのコーミ
スパゲティのニューオークボ
お菓子の平塚製菓、
冷凍食品のマルハニチロ
コーヒーの日東珈琲…の、お話を聞きました。
牛乳の新生酪農
肉まんのオルタフ-ズ
豆腐の豆彦(前の豆腐の生産者、共生食品も)
瀬谷の畑、
下曽我のみかん…行きました。

私たち組合員(消費者)は、「安全な食品」と一言で言ってしまいますが、
作ってる現場は、それはそれはたいへんな作業です。
でも生産者も、日本の食の現状への危機感を私たちより強く持っているので、
できるかぎりやりぬくという覚悟が伝わってきます。

みなさんも、ぜひ生産者の生の声、顔、生産現場に行ってみましょう
知れば知るほど、知らない事が出て来て、また知りたくなって、
で、またわかんなくなって、の繰り返しですが、(答えがない?)、おもしろいです
ちなみに、この手の話で盛り上がれるのは、組合員同士だけですので、
くれぐれも気をつけましょう。                 (消費委員は引き続きやってます。今関)

寒~い中でのキャラバン

2010-03-10 10:12:12 | Weblog
今日も、寒いですね。
昨日の雪には、びっくりしました。火曜日受取の方たち、大丈夫でした?

月曜日の滝の上公園のキャラバンも、寒空の下震える中、
事務局ワーカーズ・コレクティブJamの宍戸さんと2人、
展即車(常温品、菓子、飲み物を積んでます)を公園の入口に止めて
通りかかる人に呼びかけます。「生協のお菓子などがお試し買いができますよ」

事前にまいた「1000円お試し」のチラシで申込をしてくれた方が
来てくれて(普通は、お届けに行く)、ついでにクラッカー買ってくれたりして、
直接いろいろおしゃべりできて楽しかったです。
他にも、
以前、生活クラブに入っていて、当時の班長さんや委員さんのたいへんだった話にうなずいたり
お友達が生活クラブに入っていて、ケチャップをいただいてて、美味しいわね~、でも今時間がないから、またね、とか
「化学調味料はこわい」って話で盛り上がったり、

今日出会った方の何人の方が、組合員になってくれるかわからないけど、

私的には、キャラバンでもなけりゃ、1日ストーブの前で猫のようにまるまってただろうし、
初めて行く「滝の上公園」の場所を知って、そこまでの道を知って、中区を散策できて、
多少カロリーも消費しただろうし(徒歩で片道25分)

これから、暖かくなって来たら
キャラバンをはじめ、いろいろな所で大小様々なイベントが企画され開催されていくと思います。
すべては、組合員さんのアクション次第です
やってみたい事がある方は、どんどんアクション!です

機関誌「まんなか」や独自チラシで、逐一詳しい情報をお届けしますので、
チェックしてくださいね
(やまてクラブ委員 今関)



春のキャラバン*スタート!

2010-03-07 15:41:03 | Weblog
なかなか、春らしいお天気になってくれませんが、
毎年、春になったら「春のキャラバン」をやってま~す!
「キャラバン」とは、
移動展示即売車に消費材や試食品を積んで、
試食やお試し買いをしてもらって、加入してもらおうって、作戦です。
テレビコマーシャルなどで大金をかけて宣伝するより、
会って話して納得して、加入してもらいたい(その方が長く続けられるから)、地味だけど確実な活動です。
もちろん、事前に協力してくれる組合員さんと話し合って
日時や場所、試食品などを決め、興味がありそうな知り合いにも声をかけてもらって、
開催(呼びかけ)チラシもまいて、準備も万全。
当日、組合員のお宅のガレージや、近くの公園前や道路脇で、来てくれた方とお話します。

1時間の間に、多い時は6~7人来ます。
次から次へと、おしゃべりしながら、初対面なのに盛り上がったり、意外なつながりが見つかったり、と
キャラバンならではの、楽しみがあります。

しかし、誰も来ない時もあります。
そんな時は職員さんと,じっくり生活クラブについて語り合ったりするのも、オツなもんです。
「なるほど~。また一つ勉強になりました」みたいな。

ちなみに、
3/8(月)13:30~14:30   滝の上公園前

3/9(火)11:00~12:00   根岸森林公園前

3/16(火)10:30~11:30  山元町5丁目公園前

今の所、決まっています。ぜひ、お近くの方で、時間がある方は、来てください。

こういう活動を「拡大活動」と言います。
組合員数を増やす活動です。
なぜ増やすか?
毎月100,000円申し込む組合員が6人いて、600,000円の利用高(売上のこと)があるよりも、
同じ600,000円でも、30,000円申し込む組合員が20人いる事の方が、生活クラブの活動(運動)が「広がる」んです。

生活クラブは、ただ食べるだけの消費者ではなく、
生産者といっしょに「食」から未来を考えて,行動する消費者が、大切だと考えています。(たぶん)

とはいえ、初めは誰でも「おいしいね」って食べてるだけの組合員です。
そこから、自分の興味・関心があった、キーワードが見つかって、なんとなく参加していくうちに、
気がつくと「活動」してる、みたいな、ユルユルなかかわりかたで、いいんですよ。

なにか、反論、訂正、意見など、ありましたら、どしどし下さい。    
(運営委員退任、広報委員ブログ担当&やまてクラブ委員 今関)


コモンズ大会無事終了

2010-03-04 21:55:45 | Weblog
出席してくださった組合員さん、ありがとうございました。
残念ながら欠席だった組合員さん、来年は絶対来ましょう

最終的に80名以上の組合員さんが集まり、今年度の活動報告と2010年度の活動方針が承認されました
くわしい、報告は中コモンズ機関誌「まんなか」で。

そもそも、なぜ、生活クラブは「活動」するの?
っていうか、「活動」って何?

コモンズ大会って何?なぜ、委任状がないの?

ま、いろいろな「?」が駆け巡っている事でしょう

ということで、これからは、「生活クラブ」の「?」を、1つ1つお答えしていこうと思います

なので,皆さんコメントに、質問・意見書き込んで、どんどん送ってください。

待ってま~す

最後に、
運営委員のみなさん、大会役員さん、会場設営や受付のお手伝いしてくれた組合員さん、
第2部の試食を作ってくれた組合員さん、みなさん、ほんとにありがとうございました&お疲れさまでした。
(写真は、承認の採決をしているところです。賛成多数で承認されました)