おとといだったかな?
仕事中の私にメールが。
大阪ガスからです。
自宅のガスの連続使用時間が30分を越えると
メールが来るサービスに登録をしているのです。
つけっぱなしで出掛けちゃった?と
急いで家に電話してみると
母の元気な声。
私「ガスつけてない?」
母「つけてるよ。おでん作ってるの」
私「ああ、おでんね...ならいいんだけど
大阪ガスから連絡があったから」
母「あら!わざわざ?いつもと違う時間に煮炊きしてるから
心配してくれたのね!申し訳ないわ」
私「そうね、まあそれなら良かった。煮えたら火を消してね」
母「もちろん消すわよ~。
大阪ガスの人によろしくいっといてね!」
と、なんか若干勘違いしているようですが、
まあ消し忘れじゃなくて良かったです。
そしておでんは、いつものように
塩辛くなく、とてもおいしく炊けていたのでした。
仕事中の私にメールが。
大阪ガスからです。
自宅のガスの連続使用時間が30分を越えると
メールが来るサービスに登録をしているのです。
つけっぱなしで出掛けちゃった?と
急いで家に電話してみると
母の元気な声。
私「ガスつけてない?」
母「つけてるよ。おでん作ってるの」
私「ああ、おでんね...ならいいんだけど
大阪ガスから連絡があったから」
母「あら!わざわざ?いつもと違う時間に煮炊きしてるから
心配してくれたのね!申し訳ないわ」
私「そうね、まあそれなら良かった。煮えたら火を消してね」
母「もちろん消すわよ~。
大阪ガスの人によろしくいっといてね!」
と、なんか若干勘違いしているようですが、
まあ消し忘れじゃなくて良かったです。
そしておでんは、いつものように
塩辛くなく、とてもおいしく炊けていたのでした。
ウチは中部電力なのですが、早速調べてみます。
お母さま、おでんを煮込んでるなんて凄いですね。
ウチの母はお料理なんてほとんどしません。
もともと好きではなかったという事も大きいのかもしれませんね。
一人暮らしの親を見守るサービスも探せば色々あるんでしょうね。
Wi-Fi環境があればスマカメを設置して母の様子をスマホで見る事もできるようです。
そうすると気になってずっと見ちゃう気もしてますが。(笑)
もしもの場合はガスの遠隔遮断、(ガスを止める)連絡がつかない場合はサービスセンターから見回りの人が来るそうです。
それに伴い煙探知機を2個つけたので(リビングと玄関)リース料、契約料は月々結構かかっています・・。(母の口座だし、いいの)
でも、やはり不安なので、実はいまIHクッキングヒーターに変えようと考えています。自宅が古く、はまる大きさの機種を探し中です。
母は、お料理は毎日作ってくれます。味はともかくとして、脳トレにはなってますね。(^^;
なので同じものを買い続けたり、食材を無駄にしても、料理は続けて欲しいのです。
見守りカメラみたいなの、いまはいろいろあるんですってね。
でも、「あー!あんなことしてるー!」
ってイライラしそう(笑)
見ないほうがいいことも、多々ありそう(笑)