誰かにグチを言う時に「すまんがグチらせてくれ!アドバイスは不要だ!ただ聞いて共感してくれ!」と言えば、余計なこと言わずにただひたすら共感してくれる人はけっこう多いと思う。なんなら「グチらせてくれ!」の一言だけでも良い。こちらも「よし!好きなだけグチれ!」という気になる。
— ヤギの人 (@yusai00) 2017年7月11日 - 23:52
オブラートを包みまくって話をするの疲れる。でもオブラートを外して話をする度胸もなく勇気もなく、その後の展開を戦い抜ける自信もなくオブラートを外せないチキン。
— 花 (@cometocean) 2017年7月14日 - 01:45
実家の猫が亡くなりました。
— 禰古末 (@Amu_An) 2017年7月8日 - 22:31
享年8歳です。
原因は熱中症です。
猫を飼ってる皆様へ
クーラーはつけっぱなしでいてあげてください。
電気代なんかより、命の方が大事です。
たった一夏だけでいいんで、つけてあげてください。
今年は暑… twitter.com/i/web/status/8…
自分が受けた被害は全て許そう。
— 関西ナンパ師@Toshi (@shiseiskinman) 2017年7月14日 - 01:48
でないと、その人を許せるまで自分はいつまでも被害者であり続けることになる。
倒れて泣いているヒマはない。全てを許して前進しよう。
おこがましいけど、いつか誰かの役に立てるような事をしたい。その為には今日という日を精一杯生きる必要がある。クサイけど、今自分に出来ることと言ったらそれしかない。
— 花 (@cometocean) 2017年7月14日 - 01:53
ウチの会社も昔はめちゃめちゃ定着率が悪かったなぁ
— 蘇龍 (@soryu_55) 2017年7月11日 - 21:46
ただ今の専務がやってきて
「休日出勤の激減」「飲み会の激減」「残業は駄目だと意識付ける」
「有給推奨」「給与手当増加」「好成績による特別ボーナス制度」
「部下のミスは上司の責任」と次々に導入したら
全く離職しなくなった
このバッグ可愛いけど行く先々の施設で止められそう( ;´・ω・`)
— 吉岡優衣 (@yui0214Death) 2017年7月11日 - 08:08
「お客様ペットは~って失礼しましたドゾー」ってなる pic.twitter.com/ls1gWs3SOE
内閣改造で支持率アップ bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-146… pic.twitter.com/kgdy519EwA
— なすこ (@nasukoB) 2017年7月13日 - 17:58
70年代 家具調テレビ 「ナショナル」商品カタログより pic.twitter.com/wwtEyruZm1
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) 2017年7月13日 - 20:25
麻生閣下テレビでは失言として報道されてるけど個人的にはド正論だと思う pic.twitter.com/4CMnXDgFwg
— バリトンくん (@baritonekun_non) 2017年7月12日 - 00:45
@baritonekun_non 正しいことであり笑いごととして済むのですけど、私の祖母が「この歳でかかる病気はとてもお金がかかるから、周りに迷惑かけたくないの」と貯めているので、何歳になっても「健康としての老後」が心配な方の気持ちもなんとなく分からなくもないのです。
— のぞみちゃん。16歳JK♥️ (@my_name_is_null) 2017年7月12日 - 12:14
@baritonekun_non 正論だけど高齢者がお金を使おうとしないのは何故かな。90歳になっても貯めないと不安と感じさせるのは何かな。
— 葉暮 壽 (@hagurekotobuki) 2017年7月12日 - 13:08
彼氏彼女のことを冗談でも「〜できない」とか「ブス」「おじさん」とか言ってるとマジでそうなるし、私は「掃除ができない」と元彼2人に言われ続けた結果マジで掃除ができなかったし、いざ一人暮らしして呪いが解けたらそこそこできたという。
— ハヤカワ五味 (@hayakawagomi) 2017年7月7日 - 15:41
おはようございます
— 小山健 (@koyapu) 2017年7月14日 - 07:25
お父さんクエスト更新!
今回は娘を連れて外出したときの話です
#パパクエの嘘
webasta.jp/serial/otousan… pic.twitter.com/XbyGXn0GjX
最新の成分調査で鉄分の王様といわれていたひじきの鉄分がそれまでの1/9だったことが判明したけど、製造で使用されていた鉄鍋がステンレス鍋に変更されたためで、家で調理する時に鉄鍋を使えば再び王様になることとほんの少し酢を追加するだけで鉄分の流出が増えるという話はもう常識でいいですね?
— サイトウカラミ (@saitokarami) 2017年7月14日 - 08:01
モーメントつくりました。使い方が全くわからん。⚡️ "紺ちゃん"
— 寂しんぐ (@samithing) 2017年5月4日 - 14:19
twitter.com/i/moments/8580…
乳がんに抗がん剤を使ってはいけない理由が確認されました。お金払って苦しんでまで悪化させる必要性は、ない。NYのアルベルト・アインシュタイン医学校からの報告
— 森井啓二 (@keijimoriiVet) 2017年7月14日 - 08:09
stm.sciencemag.org/content/9/397/…
実写でウィンリィが茶髪黒目で中尉も金髪黒目ということは、ハガレンという物語の全ての根源である人種問題には少しも触れない気なのかな???
— それす@2月まで待たれよそなたは美しい (@kurukururun888) 2017年7月13日 - 11:45
そういえば、スカーのビジュアルが、ない……?あれ…?大事なことを失念していたけど……もしかして……スカーいない……??え……
「あ、結婚しよ」って思ったのは相手のかっこいい瞬間とかではなくて、自分が「相手が喜ぶ顔を見たくて、料理の美味しそうな部分を無意識に相手の皿に入れた」時でした。普通なのかもしれないけど、私は一人焼肉や一人寿司も行くくらい美味しいもの… twitter.com/i/web/status/8…
— eliza (@eliza_yuki2017) 2017年7月12日 - 23:09
「意識高い系」がなんとなく僕のなかでおさまりが悪かったんだけど、「身の丈にあわないレベルのポジティブ」という形容を思いついて以来だいぶいいかんじ。
— よしたに@理系6&いつモテ2発売中 (@dancom) 2017年7月12日 - 04:19
あんまりこんなこと言いたくないんですが、帰国してすぐ日本のテレビ観てて 、
— Hiroyuki Takenaga (@nynuts) 2017年7月14日 - 07:17
「これ毎日観てたらバカになるな」
と正直思いました。なんか番組作りの視野がどんどん狭くなってて、どうでもいい情報の嵐ですよね。視聴者を考えさせないよう… twitter.com/i/web/status/8…
前に祖母のいる老人ホームを尋ねたら80代のご婦人5人でお茶してたから「あら女子会ですね」と声をかけたらひとりのおばあちゃんがすごく喜んでくれて。ずっとその「女子」っていうのになりたかったの、女でも妻でも母でもない女子に…わたしも女子なの?嬉しい!って。わたしは女子って言葉大好き。
— トレチマニア (@TbO80X9XSZJtrBt) 2017年7月13日 - 15:29
九州男児なんか、男子ですらない。男児よ。おそらく母なる大地のみどりことかそんなような意味かもしれないけど、揚げ足取ったらきりがないわな。
— 花 (@cometocean) 2017年7月14日 - 09:43
ちょっと難しい中年の女性の患者さんに嫌われてしまったようで挨拶しても嫌な顔される(スタッフさんたちが「院長以外には大体あんなだから気にしないでいい」と慰めてくれました…)という話を母にしたところ
— 白鴇 (@shirotoki) 2017年7月13日 - 15:45
「愚かな女に嫌われるって気分が良いわね」
どうした急にロックじゃねえか。
ワンオペ密室育児を経験することによって生じる溝は、結構深いよ
— クルクル (@krttn78) 2017年7月13日 - 20:45
日本の人妻たちは旦那が手伝ってくれないことを社畜で疲れ果てた本人に言うより会社の前で毎日午後5時から「旦那を返せー!」コールとともにボイコット運動と講義集会を開いた方が効率的だと思う
— 某国の整備兵@サン大附属航空部 (@kazoosky) 2017年7月12日 - 14:02
「チョコレートは、あなたの脳力をブーストする」との研究結果
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2017年7月13日 - 19:47
――睡眠不足によって認知障害を招くことがあるが、睡眠不足の翌朝にココアを摂取した女性には、このような認知障害が起こりづらかったという… twitter.com/i/web/status/8…
【New】#劉暁波 氏の死去、中国メディアが報道制限 出国認めなかった当局に批判の声も
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2017年7月14日 - 08:47
huffp.st/MQOkvjA
【秋田で対面へ「奇跡」聖母像】「ファティマの聖母像」が9月、「涙を流したマリア像」で知られる秋田市の修道院にやってくる。「東西の奇跡」が対面する場を巡り、県や市では集客にも期待。 yahoo.jp/mvsIfw
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年7月14日 - 08:53
町田のカフェ中野屋で紫陽花パフェ。
— ★あき★ (@diamante_aki) 2017年7月11日 - 12:28
これが通常メニューにあるなんて信じられない… pic.twitter.com/3NSIMduPO1