リペアで結構あるのですが、海外等で買い付けをしたオールドギターやベースで物凄いダイナミックな改造をしている物があったりするんですよ(笑)
まぁ、その分買い付けを安くし手を掛けて販売しても元が取れる位叩くのでしょうがね。
そんな訳で、とても日本人では考えられないような改造!で一例を♪
依然有った物では"リフィニッシュ"かな~、どう見ても"缶スプレー"のメタリックブルーで"レイクプラッシドブルー風"に自分で塗装してしまった65年製のストラトキャスター(汗)
や"ポットを追加"しようとしたのでしょう、キャビティーを明らかに"フリーハンド"と思われる位"イビツ"に加工してある60sのST、などなど・・・・。
日本人って几帳面だなー・・・・と思わせるような物のオンパレード♪
皆さんに見せてあげたい(笑)
まぁ、その分買い付けを安くし手を掛けて販売しても元が取れる位叩くのでしょうがね。
そんな訳で、とても日本人では考えられないような改造!で一例を♪
依然有った物では"リフィニッシュ"かな~、どう見ても"缶スプレー"のメタリックブルーで"レイクプラッシドブルー風"に自分で塗装してしまった65年製のストラトキャスター(汗)
や"ポットを追加"しようとしたのでしょう、キャビティーを明らかに"フリーハンド"と思われる位"イビツ"に加工してある60sのST、などなど・・・・。
日本人って几帳面だなー・・・・と思わせるような物のオンパレード♪
皆さんに見せてあげたい(笑)
確かにアメリカにはごろごろありそうな気もしますしが・・・
タメ息しかでません。でも見てみたい。
それと私の第一号どっちがマシでしょう(笑
車の塗装スプレーで塗っちゃったから(汗
当然二度と使えない代物に出来上がりました(汗)