カラフルな世界

+デジタル一眼レフで切り抜くカラフルな世界+

自転車でめぐる久高島 +沖縄旅2014+

2014-12-07 09:41:26 | +とことこ沖縄+
自転車ギコギコ漕ぎながら、久高島をめぐります。





南国に来たと実感させてくれる

道路や塀などの白さ。


   


白っぽいものに、木々の生き生きした濃い緑、

ビビットな花が映えます。


   


沖縄が好きなのは、

この色があるからかな~。





猫が景色に合う。





正味45分の久高島めぐり。

もっとゆっくり廻りたかったな。





miyoko

人気ブログランキングへ

自転車でめぐる久高島 +沖縄旅2014+

2014-09-19 06:00:00 | +とことこ沖縄+
漕ぐたびにギコギコと音がする自転車に乗って、

島をめぐります。





木の上から「ガサッ」と大きな音が何度もしたので、

ビビリながら進みました。





道を見つけたので、

自転車をおりて向かうことに。





「ピザ浜」という看板がかわいい♪





岩?が多い浜でした。

普段は、アチコチ歩き回って撮影するのですが、

久高島は神聖な島でもあり、「ガサッ」という音続きでもあり、

今回はササッと撮影するのみです。





広い海岸で1人。

六感までフル回転です。


  





ちなみに、久高島のものは外に持ち出すことが禁止されています。

それほど神聖な島です。


  


miyoko

人気ブログランキングへ

久高島にとうちゃ~く +沖縄旅2014+

2014-09-18 09:00:00 | +とことこ能登+
出航から25分。

久高島に到着しました。








久高島の港は

「徳仁港」





地図を持っていなかったけど

港から続く坂道をのぼってレンタルサイクルを探しました。

・・・坂の上ですぐ見つかりました!





自転車レンタル30分。

高速船に乗り遅れたので、

久高島滞在時間は30分しかなかった(T_T)





渡されたタグは13番の自転車。

鍵はありません。笑

さっ、時間がないので急いでいってきま~す♪




miyoko

人気ブログランキングへ

安座真港を出港 +沖縄旅2014+

2014-09-17 06:00:00 | +とことこ沖縄+
安座真港、あざまこうと言ってきましたが、

実は中城湾港かもしれません・・・。





   


気を取り直して、ハマヒルガオ撮影。

白い砂と、日差しがよく似合う花です。


   


目的地の久高島にまだ辿り着いていないのに、

ここでかなり撮影を楽しめました♪


そろそろ出航の時間です。





10時発。

高速船に比べてフェリーは10分ほど時間がかかりますが、

がんばりましょう。


25分間の船旅。

行ってきまーす。




miyoko

人気ブログランキングへ

港とビーチ +沖縄旅2014+

2014-09-16 06:00:00 | +とことこ沖縄+
沖縄は海のグラデーションが素晴らしい!

透明~エメラルドグリーン~ブルー へと色が続きます。





安座真港側は凪の海で、船の往来で波ができる程度です。

ちなみに左の赤茶色っぽい屋根の建物が、切符売場です。





9時発の高速船に乗り遅れたけど、

撮影楽しんでます♪





小高い山も絵になる。





こちらは、サンサンビーチ側。

やっぱり太陽サンサン、波がキラキラ輝いてます。








これから乗るフェリーがやってきました。





晴れて良かった♪

青空で良かった♪

鼻のてっぺんの皮がむけたけど(日焼け)、良しとしよう。




miyoko

人気ブログランキングへ