オンライン


D810 + AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

大きな画像

会社で銀行オンラインシステムを利用している。
複数の銀行の仕組みと契約しているのだが、それぞれ使い方が異なる。
出てくる画面を見ると、時々共通のものもあるのだが、作業手順はまったく異なる。

銀行を対象としたサイバー攻撃が盛んなので、各行対策に頭を悩まし、それぞれ工夫を凝らしているのだろう。
まあどこの銀行の仕組みも、とにかく使いにくいのは確かだ。
攻撃されることを想定して、わざとそう作っているのではないかと想像している。

ある銀行は例のトークン、またある銀行は専用の小さな計算機のような道具を渡される。
そこからワンタイム・パスワードをもらう仕組みになっている。
計算機タイプの方は、テンキーが付いていて、振込先の口座番号を入力して暗号化する。
1回1回打ち込むので、当初はかなり面倒に感じたが、最近やっと慣れてきた。

ところで月末の日に、ある銀行(仮にA銀行とする)のオンラインが動かなくなった。
極端にレスポンスが悪くなり、エンターを押しても返ってこない。
そのままエラーになってしまう場合もあり、事実上、業務遂行不能になってしまった。

よりによって月末にである。
仕入先20社ほどに送金するはずが、業務が停止してしまったのだ。
もしも先方がこのお金を期待していたら、送金が遅れることで、会社がおかしくなるところが出てもおかしくない。
A銀行の責任問題になる。

まずはその銀行に電話してみた。
女性が出て、ゆっくりと話す。
「はい、A銀行○○支店の○○でございます」
あまりにゆっくりと話すので、話し終わるまでの時間がずいぶんと長く感じられた。

こちらの名前を告げ、オンラインがまともに動かないことを告げた。
「いいですか、月末なのに送金できないのですよ!」と強調した。
すると女性が急変、それ以降の話し方の早いこと、早いこと・・・
別人かと思うくらい早口になった(笑)

あちこちから苦情が殺到し、先方では大騒ぎになっているようだ。
それで気を沈めるために、逆にゆっくりと話したのだろう。
現在復旧に努めており、何とか今日中に直して送金できることを目指しているという。
間に合わないようなら、銀行に来てもらえれば、オンライン送金と同じ金額で対応するという。

まあ、ああいうものは、いつまでに直ると確約できるものではない。
月末で忙しいのに、A銀行まで行くしかないか・・と考えていたら、経理の女性から提案があった。
B銀行にお金があるので、そちらから送金してはどうかという。
そちらの銀行オンラインは、今まで個々の送金にはほとんど利用したことがなかった。

現在の銀行オンラインの仕組みは、セキュリティの問題もあり、新規の送り先への当日の送金はできない。
つまり初めての送り先は、最短でも翌日の送金になってしまうのだ。(2度目からは検証済みの送り先として登録されるようで、その場で送金できるようになる)
月末にそれでは意味が無い。

先を読んだ経理の女性が、B銀行について、過去の送金記録をすべて調べていた。
つまり、今月送金しなければならない相手に、以前送金した履歴があるかどうか・・である。
その結果、偶然ではあったが、今回の送金先はすべて過去に登録済みであることがわかった。
そこで、急遽B銀行からお金を送ることにした。

案の定、慣れない送金業務に難儀した。
B銀行のオンラインの操作方法も、独特の癖があって、なかなか扱いにくい。
やっと慣れた頃には、送金が完了していた。

夜になり、A銀行からお詫びのメールが来た。
営業時間を過ぎた頃に、やっとつながるようになったと言う。
これは苦情が殺到したことだろう。
銀行もなかなか大変である。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 書類 制服 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (decca)
2016-03-04 08:34:40
これだけ詐欺が横行していては仕方ないのかもしれませんが、やはりオンライン手続きは面倒ですね。その中でも郵貯は抜きんでています。パスワード入力にたどり着くまでに、4段階も手順を踏まなくてはなりません。都市銀行の方がよっぽど楽です。(笑)
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2016-03-04 20:29:14
郵貯はそうなんですか。
そういえば最近は企業もネットバンクに移行し始めたそうですよ。
そういう時代なんですね。

銀行に行っても、フロアに大量に行員がいて、あれだけの人間が食べていけるほど儲かるのかと不思議に感じます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。