おもちゃ


D3X + PC-E Micro NIKKOR 45mm F2.8D ED

大きな画像

部屋の棚の中に、ブリキ製のおもちゃが飾ってある。
古い家の押入れにしまわれていた箱の中から出てきたものだ。

サーキット場のコース一周を模して作られた、平たい形をしたおもちゃだ。
道の中央部に溝が切ってあり、その中に細くて長いスプリングが、道に沿って1本入っている。
そのスプリングをモーターでくるくると回すのだが、小さなレースカーの下方に突き出た突起部を、溝の中のスプリングに差込むと、スプリングが回転するのにつれて車が移動しコースを一周する・・という凝った仕掛けになっている。

なかなか優秀な仕組みである。
工夫して作られたそのアイディアに、むしろ今になって感嘆する。
しかし、子供の頃そのおもちゃで遊んだ記憶はない。
そのためか、新品のようにきれいだ。

記憶に強く残っているおもちゃと、そうでないものがある。
どうやら自分なりに、お気に入りの物があったようだ。

覚えているものを挙げると、まず幼稚園の時に懸賞で当たったジャイアントロボのおもちゃがある。
「空飛ぶジャイアントロボ」が当たるというので、どんなものかと楽しみにしていたが、届いてみたら空気で膨らますビニール製のおもちゃで、背中に滑車が付いていて、ロープを張ってそこを滑らすだけのものであった。
子供ながらにがっかりしたのを覚えている。
数回遊んで飽きてしまったが、これはがっかりしたために記憶に残った例だろう(笑)

今でも復刻品が売られているウルトラ怪獣のおもちゃは、大量に持っていた。
ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンに登場した怪獣たちである。
(ご存知の通り、それ以降のシリーズは放映に間が空いており、違う世代になる)
親や叔母などが、面白がって僕に買い与えてくれたようで、ほとんどすべて持っていた。
よくおもちゃ屋の店先に、紐で吊るされて売っていたのを覚えている。

このおもちゃは、腕や足の関節に無理な力をかけると外れてしまう。
一度外れると、お風呂のお湯で暖めて柔らかくしないと入らない。
そのため内部に風呂の水が入ってしまい、どれもチャプチャプと音を立てていた。
当時のものは、今売っているものより大きかったように思う。

なぜか記憶に強く残っているのは、キャプテン・スカーレットのおもちゃだ。
無表情で直立不動のスカーレットが、やじろべえのような棒の先についており、電動でくるくると空中に浮かんで回るものを持っていた。
キャタピラユニットを後部に付けた戦車のような乗り物や、先端の尖った飛行機などもあった。
どれもデザインが秀逸で、日本の文化からかけ離れたセンスであるところが、好きだった理由のように思う。

タイガーマスクのコスチュームも記憶に残っている。
もちろん辻なおきの漫画とテレビアニメの頃の物であるが、これがもろにビニール製で、マスクを顔に被ると強いビニールの臭いがした。
多分有害なのだろうが、当時のビニールは特有の臭いがした。
今では危険でそのような物は売れないかもしれない。
しかし臭いとともに記憶に強く刻まれたため、今でも時折この臭いをかぐと、妙な懐かしさを感じる。

大量に持っていたのはGIジョーだ。
これは海外に住んでいた従兄弟から譲り受けたもので、すべてアメリカ製の本物であった。
ベトナム戦争真っ盛りで、M16やコルトガバメント、各種ホルスターやハーネス類、ヘルメット、無線機にいたるまで、驚くほどの装備が揃っていた。

今なら鑑定団なみのお宝であるが、僕から別の親戚に受け継がれ、そこで単なる子供のおもちゃとしてぞんざいに扱われ、庭で野ざらしになり、最終的にすべて捨てられてしまった。
最近までその家の庭の砂場から、時折GIジョーの断片が出てきたそうだ。
最初に買い集めた従兄弟がそれを聞き、半泣きになって悔しがっていたのを思い出す(笑)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 建国記念の日 仏壇 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (くま)
2010-02-13 21:49:48
なつかしさを臭いで実感することはありますよね。あの懐かしさの感情は生物として何の意味があるのかと時折考えます。

デジタルではインベーダーなどのアーケードゲームをプレイしてもモノと比べると心の底からの懐かしさは感じないです。多少風化や劣化してないといけないかも、そのあたりは謎ですね。
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2010-02-13 22:41:42
そういうものですか。
中学生の時にインベーダーゲームが登場して一世を風靡しましたが、僕は当時から批判的であまりやらなかったので、ゲームへの郷愁というものは、はなから持っていません。

あと五感に関連して思い出すのは、チューブ入りチョコレートを直接かじった時の、金属の匂いの混ざった味ですね(笑)
あれ体に有害だったでしょうねえ・・・
 
 
 
Unknown (decca)
2010-02-15 09:47:54
 サンダーバード(裏番組がバットマンだった)に熱中していた私は、もろにスカーレットにかぶれました。空中空母のメカな勇姿に驚嘆し、戦闘機のパイロットが綺麗なお姉さんだったのも好印象でした。(笑) あのキャタピラの付いた装甲車のプラモも持ってましたよ。結構大きかったです。アンダーソンのスーパーマリオネット作品は見てましたね。スティングレイなんかも面白かった。GIジョーは従兄弟が填ってて、かなりの個体を持ってましたが、私は人形は女の遊びだと勝手に決めていたので、全く興味を持てませんでした。今思えば勿体ない話ですね。(笑)
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2010-02-15 11:49:46
そういえば戦闘機のパイロットは女性でしたね。
きわめて先進的なセンスですね。
あの追跡戦車ですか?後部にキャタピラのユニットを持っていて通常走行時は斜め上に上げてあるという・・あの設計が凄いなと当時思っていました。
今になってスケールモデルが欲しくなってネットで見たりしています。
deccaさんは僕より少し年上ですね。
 
 
 
Unknown ()
2010-02-19 23:57:31
GIジョーをその様に扱われたら、悔しいでしょうね。よーく分かります。スカーレットですか…懐かしいですね。ジョー90の模型を田宮が出していたり、謎の円盤UFOの模型、あれは童友社かな、色々ありましたね。模型は似ていなかったので自作してギミックも組み込んでいました。兄は3㍍の宇宙戦艦ヤマトを作ったりしています。
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2010-02-20 00:42:07
謎の円盤UFOのプラモは僕も作りました。
シービュー号とかも作りましたね。
流星号のプラモで、走行して壁にぶつかると先端が押されてギアが逆転に入り、バックして方向を変えてまた走る・・というのもありました。
大和は中学生の時に1/200のプラモが欲しくて、大学に入ってからやっと作りました。
ヤマトの方は見るだけでしたが、渋谷の映画館には並びました(笑)
そういえば豪華本も買って、松本氏と西崎氏のダブルサインという、今では考えられない貴重な組み合わせです(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。