コメント
Unknown
(
隠居
)
2010-04-06 07:50:29
1970年代にこの店で時々ジャズのLPを買いました。
当時はポイント券をくれたように記憶しています。
最近はジャズCDをアマゾンで買うばかりで 秋葉原のこの店に出向くこともなくなりましたが、閉店は寂しいですね。
Unknown
(
COLKID@会社
)
2010-04-06 08:20:40
70年代というと建物が出来たばかりの頃ですね。
僕もぎりぎり70年代で、メインは80年代に入ってからですね。
建物の老朽化も進んでいるようです。
こことか銀座の山野楽器、その前は渋谷のヤマハなどでも買いました。
本当に、今はもっぱらアマゾンです。
無いソフトを探してお店を歩き回ることも無くなり、ネット上で検索しまくる・・というパターンですね。
Unknown
(
TAKA@ぎあな
)
2010-04-06 13:02:52
以前は隣に漢方薬屋さんがありましたね。私の記憶は、その匂いとセットになっています。
陳列棚からLPを持っていくと、後ろの棚から手つかずの在庫を出してくれました。
店じまいですか、さびしいです。
Unknown
(
COLKID@会社
)
2010-04-06 14:36:23
そういえば漢方薬のお店がありましたね。
ガラスが暗い感じの・・・
先日ラジオ会館の上の方のお店が疎らな階を歩いていたら、70年代80年代の中級品のコンポばかり山のように置いて売っている小さなお店がありました。
年配の方がお店を開いていましたが、タイムスリップしたような異様な雰囲気になる凄い店でしたよ。
Unknown
(
yamamoto
)
2010-04-07 22:18:16
ここが閉店ですか、残念です。
ここで2回、100枚まとめ買いした事があります。
音楽の素養が無いのでブルーノートベスト100という奴とグラモフォンベスト100です。
人気がある曲が多いので初めて聴くやつでもすんなり耳に入ってきます。店頭で買うときは今後はお向かいさんになるのね。
あと数年もするとCDが店頭で買えない時代がやってくるかもしれません。
XR700.私も違う使い方に挑戦しました。foobar2000とプラグインのチャンデバで、フルデジタルの2wayマルチアンプシステムです。
スピーカーは市販のブックシェルフを開腹して、ネットワークをバイパスさせて聴いています。
Unknown
(
COLKID@自分の部屋
)
2010-04-07 22:37:56
100枚をそのまま買われたのですか!
それは凄いですね。
EXTONのSACDのBOXはいかがですか?
あれは演奏も録音もいいですよ。
foobar2000をプラグインでチューンするという手もありましたか。
SACDなんかはどうなるんですか?
あとハイ側はやはり安全のためにコンデンサーを入れておくのでしょうか?
Unknown
(
yamamoto
)
2010-04-07 23:36:19
fooba2000は残念ながらSACDには対応していないようです。
今日知ったのですがDVD-A再生用のプラグインは存在しますね。
コンデンサーは本来は保護用に入れるんでしょうけど、マルチはダイレクト結線でこそ意味があると思います。
万が一壊れたら、交換するだけです、今の所全く大丈夫ですけど。
それにフルデジタルアンプはDCアンプと違ってDC漏れはないから過大入力以外では大丈夫だと思います
Unknown
(
COLKID@自分の部屋
)
2010-04-08 00:08:11
市販の適当な額のヨーロッパ製のユニットなんかを揃えて、マルチで鳴らすと面白いかもしれませんね。
2、3万円のユニットなら、万一飛ばしても、まあ仕方ない・・で交換できますから。
SACDといってもXR700自体がLPCMにしか対応できないから変換さえ出来れば問題ないですね。
うちの場合重要なソフトはほとんどSACDなので、それが聞けないと聞くものがなくなってしまいますが・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
当時はポイント券をくれたように記憶しています。
最近はジャズCDをアマゾンで買うばかりで 秋葉原のこの店に出向くこともなくなりましたが、閉店は寂しいですね。
僕もぎりぎり70年代で、メインは80年代に入ってからですね。
建物の老朽化も進んでいるようです。
こことか銀座の山野楽器、その前は渋谷のヤマハなどでも買いました。
本当に、今はもっぱらアマゾンです。
無いソフトを探してお店を歩き回ることも無くなり、ネット上で検索しまくる・・というパターンですね。
陳列棚からLPを持っていくと、後ろの棚から手つかずの在庫を出してくれました。
店じまいですか、さびしいです。
ガラスが暗い感じの・・・
先日ラジオ会館の上の方のお店が疎らな階を歩いていたら、70年代80年代の中級品のコンポばかり山のように置いて売っている小さなお店がありました。
年配の方がお店を開いていましたが、タイムスリップしたような異様な雰囲気になる凄い店でしたよ。
ここで2回、100枚まとめ買いした事があります。
音楽の素養が無いのでブルーノートベスト100という奴とグラモフォンベスト100です。
人気がある曲が多いので初めて聴くやつでもすんなり耳に入ってきます。店頭で買うときは今後はお向かいさんになるのね。
あと数年もするとCDが店頭で買えない時代がやってくるかもしれません。
XR700.私も違う使い方に挑戦しました。foobar2000とプラグインのチャンデバで、フルデジタルの2wayマルチアンプシステムです。
スピーカーは市販のブックシェルフを開腹して、ネットワークをバイパスさせて聴いています。
それは凄いですね。
EXTONのSACDのBOXはいかがですか?
あれは演奏も録音もいいですよ。
foobar2000をプラグインでチューンするという手もありましたか。
SACDなんかはどうなるんですか?
あとハイ側はやはり安全のためにコンデンサーを入れておくのでしょうか?
今日知ったのですがDVD-A再生用のプラグインは存在しますね。
コンデンサーは本来は保護用に入れるんでしょうけど、マルチはダイレクト結線でこそ意味があると思います。
万が一壊れたら、交換するだけです、今の所全く大丈夫ですけど。
それにフルデジタルアンプはDCアンプと違ってDC漏れはないから過大入力以外では大丈夫だと思います
2、3万円のユニットなら、万一飛ばしても、まあ仕方ない・・で交換できますから。
SACDといってもXR700自体がLPCMにしか対応できないから変換さえ出来れば問題ないですね。
うちの場合重要なソフトはほとんどSACDなので、それが聞けないと聞くものがなくなってしまいますが・・・