コメント
 
 
 
Unknown (タカ)
2012-04-25 00:11:14
ボクが一番感心したのはAF性能の向上ですかね。

D3/D300のAF-Cのグループ測距、特に51点は「とりあえず載せてみました」程度で、
ボクの用途ではまったく実用にならなかったのですが、
D800のそれはほとんどマジックのように被写体に食らいついて離れません。
いやはや、すごい時代になったものです。

アメリカでの状況ですが、D800は若干数入荷しているものの、
D800EにいたってはNPSのひとも量産機を見たことがないそうです(苦笑)
eBayでの価格もうなぎのぼりで、$1000も儲かるのなら一旦売ろうかな、
と半分本気で考え始めてます。(笑)
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2012-04-25 00:41:44
そうですか。
そういう使い方をしていないので、AFがそんなに進化しているとは知りませんでした。
当然D4も凄いのでしょうね。
飛び物を撮る人たちには朗報ですね。
こちらではD800Eは沢山あって、街を歩けばその辺に落っこちていますよ。
嘘ですけど(笑)

カメラが足らなくてプレミアムが付くなんて久しぶりのことですね。
 
 
 
Unknown (タミン)
2012-04-25 07:54:02
こんにちは^^

小生もD3xを残し、
D4、D800Eを追加しました。
この2台は持ち出すシーンを明確に規定出来ますね!^^
凄まじいまでの解像感。
D3xも相当だと思いましたが、今回は。。。^^

でも、やっぱりD4x出してほしいです。。。
16ビットで!

あっ!COLKIDさん
ブログ始めました。。。真似をさせていただき。。^^
宜しければ覗いてみてやってください。。。^^
http://blog.goo.ne.jp/tamin7155
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2012-04-25 08:37:13
こんにちは。
私はD4Xが出たら困りますね。
支払いで・・・(笑)
D800Eより画質が良くなっているなら買わざるを得ませんし・・・
今まで購入した機材を売ったことはないのですが、D4Xが出たら売らなければ駄目かも・・・
あっそうか、その時はD800Eを売ればいいんですね(笑)
 
 
 
Unknown (タカ)
2012-04-26 01:38:25
フォーカシングスクリーンのようにローパスフィルタが交換できるようになれば、
皆さんのようなフトコロに余裕のあるユーザが殺到するかもしれないですね。笑

D800とD800EとD400(?)とD3200、全部買えそうな値段になる気がしますが…汗

ボクが今から期待しているのはD5です。D4/D800で競合他社並のビデオが搭載されましたが、
AFはコントラスト方式のままでとても遅く、基本はやはりMFのようです。
しかし、Nikon 1 ではすでに位相差AFをセンサーに載せていて、ビデオのAFもばっちりです。
フラッグシップがミラーレスに負けてはいけません(笑)

そこで、交換式ファインダーを復活させるのです。
用途に応じて光学式と電子式ファインダーに付け替えればよいのです。
SONY NEXシリーズをみてもわかりますが、ボディは薄くなっても結局レンズは
小さくできないので、イメージセンサーが大きくなるとミラーレスのメリットは薄れてしまうのです。
であれば無理にミラー(というよりミラーボックス)を取り除かずに、
ビューファインダーを交換式にしてハイブリッドカメラとすればいいのです。

ニコンのことなので、とっくに考えてるとは思いますが。
D5 が出たとき、ビューファインダーが交換式だったら褒めてください。笑
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2012-04-26 01:59:42
なるほどアイディアですね。
まあ作る側、特にニコンの人たちはカメラ命で全力投球の人たちの集まりですから、たいていのことは考えているでしょうね。

私も今をさること数年前にD3が出た時、今日この時点からD4の開発に邁進して欲しい、というようなことを書きました。
また今お願いしたいのは、D5へ向けて突き進んで欲しいということです。

技術的に将来期待したいのは、一粒で3原色すべての色を感知できる素子です。
それでセンサーを作れば、とんでもない画質のカメラが出来ると思います。
 
 
 
Unknown (タカ)
2012-04-26 05:52:20
商品化が間に合うかわかりませんが、実験室レベルではすでにスゴイヤツが存在するようですよ。

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-04-11
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2012-04-26 08:02:58
ああ、本当ですね。
こういうのがどんどん作られているんですね。
やはりデジタルはまだまだ発展していきそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。