コメント
Unknown
(
blue
)
2023-04-08 07:36:49
今は出来ない事はない程、画像処理ソフトが進化してますよね。
果たしてオリジナルとは?と考えてしまいます。
じゃあ銀塩フィルムなら?と思いますが…
ある昔の有名写真家のドキュメンタリーを観たら
現像の段階である処理をしてました。
それがこの写真家の独特の味になってたのです。
何だかがっかりしました。
Unknown
(
COLKID@会社
)
2023-04-08 10:35:30
私の場合、写真は記録する媒体というだけでなく、絵画の延長としての表現手段という側面もあるので、むしろ加工してはじめて完成の気持ちも強いです。
もともと銀塩の時代もフィルムメーカーのやっていたことは、いかに記憶色を刺激して演出するかでしたし・・・
小さい時から写真を切り貼りして作品を作ったりしていたので、photoshopが出た時は、夢の道具のように思えました(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
果たしてオリジナルとは?と考えてしまいます。
じゃあ銀塩フィルムなら?と思いますが…
ある昔の有名写真家のドキュメンタリーを観たら
現像の段階である処理をしてました。
それがこの写真家の独特の味になってたのです。
何だかがっかりしました。
もともと銀塩の時代もフィルムメーカーのやっていたことは、いかに記憶色を刺激して演出するかでしたし・・・
小さい時から写真を切り貼りして作品を作ったりしていたので、photoshopが出た時は、夢の道具のように思えました(笑)