コメント
Unknown
(
OT
)
2017-07-16 09:18:33
家でもリビングのエアコンが壊れて20年ぶりに買い換えたら同様に室内機が大きくなり、それなのに効きが悪くなりました。最初は不満ですがそのうち慣れてしまった。
あまり冷やさないようにして消費電力を抑える。
それにしても半額はヒドイですね。
以前のエアコンが経年劣化と室外機の能力不足と色々問題があったのかもしれません。
インバーター電源になって省エネになったとはいえエアコンの原理自体は50年前から変わっていませんから。
Unknown
(
COLKID@自分の部屋
)
2017-07-16 10:18:31
やはりインバーター化したのと冷やし方を抑えることで消費電力が大幅に抑えられたんでしょうね。
コンピューター制御やセンサーが高性能化したのかな?
会社のコンプレッサーを昨年新調したのですが、もともと25年前の非常に大きいものを使っていたのですが、新型にすると試算では月10万円電気代が抑えられると言われました。
で、新型の支払いが月5万円なので毎月5万浮くことになります。
これはやはりインバーターがよりきめ細かくコントロールできるようになったのと、世の中からエアを使う機械が減って小型で済むようになったのが理由です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あまり冷やさないようにして消費電力を抑える。
それにしても半額はヒドイですね。
以前のエアコンが経年劣化と室外機の能力不足と色々問題があったのかもしれません。
インバーター電源になって省エネになったとはいえエアコンの原理自体は50年前から変わっていませんから。
コンピューター制御やセンサーが高性能化したのかな?
会社のコンプレッサーを昨年新調したのですが、もともと25年前の非常に大きいものを使っていたのですが、新型にすると試算では月10万円電気代が抑えられると言われました。
で、新型の支払いが月5万円なので毎月5万浮くことになります。
これはやはりインバーターがよりきめ細かくコントロールできるようになったのと、世の中からエアを使う機械が減って小型で済むようになったのが理由です。