ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

伏見稲荷大社@京都

2014-01-19 23:36:12 | 旅行

熱が出てからイマイチ調子が悪く、ずっとボヤーっとしていました
近所のクリニックに行ったら色々検査をされたけど、大変な病気とかではなかったのでホッ
でもなんだかんだでいっぱい薬をもらって、朝・昼・夕・寝る前と、薬によって飲む時間がまばらなのは面倒くさいと思う今日この頃。

1月もすっかり半ばではありますが、少しずつ年末年始の記録を残していきますヽ(・∀・)ノ

2013年12月29日(日)

ダンナっち(+父ヘルプ)によってスタッドレスに履き替えた車。
29日に日付が変わった2時間後くらいに、眠い目をこすりながらゴソゴソと家を出ました(・_ゞ) ゴシゴシ…

家から新東名と東名が合流したあたりまでずっとダンナっちの運転。
そこまで爆睡していた私は、小さなPAから運転交代オツカレー

名古屋辺りでナビは東名ではなく、伊勢湾岸道を選択。
東の人間にはあまり馴染みのないナガシマスパーランドの大きさに圧倒され、四日市工業地帯も朝焼けに照らされて、とってもとってもキレイでした
ダンナっちを起こそうと思ったけど、気持ちよく寝てたのでそのままに。
その先の亀山JCTからは当面渋滞です

渋滞に突入した頃、ダンナっちが起きてきました。


外は雪景色


渋滞も終了です(○´ε`○)


高速道路には雪は積もっていません
東名を走っていたら、関ヶ原辺りで結構な雪が降っていたはずです。


雪山もキレイ


午前中に京都の伏見稲荷に到着~


有名すぎる 伏見稲荷。相当立派です


美しい朱塗りの入口。朱色は魔力や邪気に対抗する色・権威の象徴を意味するそうです。


目的地は千本鳥居。


本殿前にいた右側の狐さんは後光が差しております
この狐さんたちはキレイで新しいみたいですね。スタイルも現代風に小顔足長


左側の狐さんは何か咥えていて、しっぽにも何かあります。
伏見神社内には色んなものを咥えている狐さんがいて、これは稲穂のようです。
しっぽの先にあるのは火炎宝珠というものらしい


年末でも人が多いですね~。年始はものすごいことになってるのかな?


この鳥居の前にいる右側の狐さんは玉(宝珠)を咥えています。


左の狐さんは巻物を咥えた忍者風(←怒られそう


まもなく千本鳥居。右側へ進みます。


入口で大渋滞。みんなここで記念撮影するからね。


千本鳥居の始まりですここで思ったのは、圧倒的に外国人が多かったこと。
アジア系も欧米系もどっちもいっぱいいて、聞こえてくるのは外国語ばかり。


二手に分かれた鳥居・・・どちらに進むかみんな悩んでいました( ̄∇ ̄)


私たちは左を選択。最後に出るところは一緒で~す。
出たところに、願いが叶う時は軽く持ち上がるという有名な「おもかる石」というものがあったみたいなんだけど、予備知識がまったくなかったので、その存在に気がつきませんでしたザンネン


そこからも鳥居を更に進みます。少し階段になっていました。


お掃除をされているおばさまの奥にも鳥居。


シュールなゴミ箱( ̄m ̄* )


三ツ辻という場所までやってきました。結構来たから頂上はあとちょっとかな?


私たちのいるところは・・・っと。ははは半分も来てないのΣ(-∀-;)
ここの前に佇んでいる人達は一様に同じような反応。
上の三ツ辻の看板には地図の一番上にある一ノ峰まで44分とかいてあります


さ、戻りますかね。戻ると言っても別の道です。


腰神不動さん?じゃあ高知の母のために参拝していきましょう。


脳天大神さん。こちらは首から上の守り神だそうです。ダンナっちはよく参拝しておくように


あっΣ(・ω・ノ)ノルナ子?


ちょっと顔が違うけど、ルナよりおとなしくてよい子です名前はくろべえちゃんだってカワイイ


くろべえちゃんの覗いていたところにはお守りが売っていました。
腰神不動さまと脳天大神さまのお守りを購入したら、祈願帳に名前を書いてくださいだって。
次回の御縁日に祈願してくれるそうです。ありがとうございます

伏見稲荷大社は初めて見るようなものばかりでワクワク感が大きかったです
外国人に人気があるのも分かる~

お次はまたしても京都観光の王道、金閣寺に向かいます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿