goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

「子ども将棋教室」用海公民館

2015-09-03 23:09:16 | 将棋
夏休みの間は休みにしていた、用海公民館での「子ども将棋教室」、久しぶりでした。
まだ休んでいる子がいて今日は14人の出席。
将棋は静かにするものですが、賑やかでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まど・みちおさん

2015-09-03 21:57:04 | 
今夜、将棋会から帰って来たところにkohから電話。
「あっ、じーちーぃ。今さあ、学校でまど・みちおさんの詩を習ってるんやけどさあ、ジーチとこにまどさんから来た手紙があるんだってぇ?」と。
母親のkiyoから聞いたのだろう。
「うん、あるよ。手紙と違ってハガキやけどね」と答えると
「一ぺん見せてほしいんやけど」と。
「うんいいよ」と答えてやった。
「どんな人やった?」と聞くから、
「会ったことはないけど、優しいおじいちゃんやった」と答えた。
テレビに出ておられたのを何度も見ている。
ビデオを撮っておけばよかった。
koh、うれしそうだった。
そのハガキだが、昔、息子と娘の口頭詩集を作った時に、杉山先生が「まどさんにも送って上げて下さい。きっと喜ばれますから」と紹介して下さったのだった。
頂いたハガキを杉山先生にお見せすると、
「なかなかもらえませんよ。大事にして下さい」とおっしゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-09-03 09:51:39 | 喫茶・輪
Oさん「鍵なくしてしもて。一個はあるんやで。早よ、それ持って行って作ってもろてこなあかん」
合い鍵屋さんへ行くという。
Oさん、数年前に脳梗塞になり、以来仕事を辞められた。よく働く人だったけど。
で、今は奥さんに頭が上がらない。
横におられたSさん「怒られるでしょ?」と。
するとOさん
「ボロクソや。俺の失敗は何回でも言いよる。なんかあるごとに言いよる」
亭主関白だったOさんも形無しだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする