ここちノート

日々の暮らし中で、人と自然にやさしい物や事を紹介したり
感じたことをお知らせして行くコーナー。

飽きない=商いてぬぐい

2012-01-31 16:23:30 | 入荷しました!
春の新商品&新柄 続々入荷です

一番目は『てぬぐい商店街』

人気の柄に更に可愛い柄が加わりました

上段左から、肉屋・パン屋・八百屋・お茶屋
下段左から、洋菓子店・喫茶店

お値段も¥840~¥1260まで。
毎日使っても飽きない(商い)手拭いで暮らしに楽しいひと工夫

お店の記念や働く人へのプレゼントなど、使い方はいろいろ

子どもの頃なりたかった職業なんてのも、良いかもしれません

どれもとっても可愛いです迷いますよ~

やっぱり今年も。。。

2012-01-30 15:47:47 | おすすめ商品
十日ほど前は、このまま春?

な~んて淡い期待を持ってましたが

ご覧の通り、蔵王の樹氷のような我が家の庭木

もちろん木陰に避難の『信楽タヌキ』は影も形もありません

昨日はキジのつがいが、山茶花の垣根に冬ごもりしているところを発見
急いで撮影しようとしましたが、失敗
脂肪を蓄えているようで、かなりまんまる可愛かったです

外はそんなんですが、室内は春の彩りに包まれています

プリザーブドフラワーの『プチ フルール』さんの新作が二点

『ウインドウハート』ピンクとホワイト
小鳥がお花に寄り添っています
春を感じる可愛いアレンジです

新しい顔です。

2012-01-27 17:09:14 | ここちのこと
名刺とショップカードを少しリニューアルしました

名刺はその人のいわば顔。

紙の質や書体など、最近はこだわった名刺を頂くこともよくあります。
沢山の紙の見本から、質感や印刷の色など、自分らしい一枚を選んでみました

名刺に香りを付ける「名刺香」なども人気のようです
頂いたときにふわっとよい香りがしてきたら、印象に残りますよね~

お歳暮の「ハムの人」ではありませんが、「香りで覚えてもらう」というのもありかもしれません

ショップカードは、お店の場所をより分かりやすくする工夫をしてみました
少しは改善できたかと。。。

見かけましたら、是非お手にとってご覧ください


春色パネル♪

2012-01-23 17:21:10 | ここちオリジナル商品
外は雪で真っ白ですが、店内は春爛漫

マリメッコの生地でファブリックのパネルを作りました
柄のレイアウトで雰囲気がまるで変わるので、楽しみながらも慎重に

草原に咲く可憐な花や新緑に映える木蓮
眺めているだけで、気持ちがフワッと明るくなるようです

土の中では、春の準備が進んでいるんでしょうね

桃の節句 (^-^)

2012-01-21 17:35:45 | 入荷しました!
寒さは厳しいですが、この時期にしては穏やかな毎日です

年が明けるとやっぱり春の色に目が行きますね

今年もお雛様の飾りや小物がいろいろ入荷しております。

特におすすめは、『ガラスの立ち雛』
パートドヴェール(フランス語でガラスの練り粉)と言う意味。
糊で練ったガラスの粉を型に詰め、炉に入れてガラス粉を溶かし作る技法。

光があたるとキラキラと透きとおり、春を感じさせてくれます
ほかにも、こけし・土鈴・焼き物などかわいい雛飾りが揃っております。

ひと足早くお部屋に春を呼びませんか?




合格!

2012-01-17 18:48:27 | ここちのこと
二度目のチャレンジで「福祉住環境コーディネーター 二級」合格しました!

試験は7月と11月。7月のときは合格点に3点届かず
3か月が、モチベーションを維持できる限界と気合を入れて臨みました

模範回答でほぼ合格と予想はできていても、もしやと言うことがあるので通知が届くまで不安でした

昨日のごはん、何を食べたかさえすぐに思い出せない脳みそに、「福祉」「医療」「福祉用具」の項目は???の連続
義母の介護の時を思い起こしながら、なんとか頑張りました

加速する高齢社会。いずれは自分もお世話になるかもしれません。

介護する側、される側の両方の気持ちが通じるコーディネーターを目指します。

世界文化遺産&国宝&特別公開ざんまい

2012-01-16 21:31:02 | ここちのこと
ひさ~しぶり(うん十年ぶり)に京都・奈良に行ってきました

冬のこの時期はオフと言うこともあって、普段は非公開の所が特別に公開されていたりしてちょっとVIPな気分を味わうことができます

日本最初の世界文化遺産が「法隆寺」だったり、葛飾北斎の生誕250周年だったり、親鸞聖人750回大遠忌法要のクライマックスだったり。。。

お天気にも恵まれ、京都御所や西本願寺の飛雲閣にも入ることができました

一番の目的は中川政七商店の「大日本市」と奈良本店と茶房
パフェには鹿のもなかがのっかっています街を歩けば風情のある建物がそこかしこに。

マンホールだって「鹿」何といっても神様のお使いですから

京都の美術館「えき」KYOTO でみた、『北斎の富士 冨嶽三十六景と冨嶽百景』は素晴らしかった

有馬温泉。金泉(鉄分を含んだ茶褐色のしょっぱい湯)・銀泉(無色透明で味なし)
いいですよ
四国の道後温泉と並び、日本で一番古い温泉だそうです。

ちなみに日本三大薬湯のひとつ。ほかは 新潟県 松之山温泉 群馬県 草津温泉
知名度的には、松之山温泉にはも少し頑張ってもらいたいところです。

ということで、目にも脳にも刺激的な4日間でした






京の冬の旅

2012-01-07 17:08:46 | ここちのこと
明日から三泊四日で有馬温泉・京都・奈良に行ってきます

初めての「フルムーン夫婦グリーンパス」文字どおり、グリーン車乗り放題

昨年の秋までは車で出かけることが多かったんですが、東北旅行以来JRでの移動もなかなか良いと気付き
と言うか、ナビが付いているのに信用しないドライバーが約一名いるので、いつも口げんかたま~に正解のときもありますが

旅行代理店に勤務していた時は、お客様のフルムーン旅行の日程は数えきれないくらい作りましたが、自分が旅行でフルムーンパスを使うなんて今更ながら、時の流れを感じます

グリーン車に乗るなんておこがましくって、ちょっとドキドキ挙動不審者になりそうです。。。
まあ、結婚30周年を迎えたことでもあるので、節目の旅行を楽しんで来たいと思います

冬の京都ならではの、非公開寺院や京都御所の拝観
美味しいものもたくさん食べて、正月太りに拍車がかかりますが、あまり考えない様にします
日本三大薬湯の「有馬温泉」で中性脂肪は落とせますかしら

ちなみにあとの二か所はどこだと思いますか?
以外に身近な所にあるんです

では、いってきま~す

羽子板展

2012-01-05 21:23:32 | 着物&組紐
お正月の遊びと言えば「羽つき」「凧揚げ」「こま回し」etc...

今はどれも見かけなくなりましたが...観賞用として受け継がれているものもありますね
羽子板はお正月飾りの代表格
師走に行われる浅草の「羽子板市」は有名ですね

実物は、なかなか目にする機会がなかったのですが、今日偶然、なおえつ茶屋さんで明日からの企画展を前に素晴らしい作品を見せていただくことができました

火消しや藤娘等を題材に、地元で講師をされているT様と生徒さんの作品の数々
皆さん十年以上のキャリアだそうです

命ともいえる顔も、もちろん手書き絹の生地に神経を集中して何枚も書くのだそうです。ほおや口の紅。髭の青。繊細な表情に感動です

小さな羽子板をひとつ譲っていただいて、玄関に飾ってみました
正絹のつやと色合い。金銀の鶴がめでたさを演出しています。
是非ご覧ください

願いを込めて

2012-01-01 16:08:27 | ここちのこと
穏やかな元日です。
今年は年賀欠礼のため、初詣・年始がないので、とても静かなお正月

ゆっくり朝寝坊してから、お雑煮作り
お餅とお雑煮が大好きだった義母にお供えしてから、遅めの朝食。

帰省した長女と老人保健施設にお世話になっている義父も外出許可を頂いて、久しぶりに家族全員揃って昼食をとりました。義父は食事をしながら「おばあちゃんがひょっこり顔を出しそうだ」と何度も言って懐かしんでいる様子。外出は疲れるようで、予定より早く帰って行きました。

去年の秋。岩手県の猊鼻渓で買ってきた「うん玉」を玄関に飾りました。
数ある言葉の中から選んだ、縁・願・寿・運・福の5文字を春慶塗りのお皿の上に。
隣には初売りプレゼントの「干支みくじ」宝船をしょっています

昨年はいろんなことがありましたが、今年はおかげさまで開店7周年。
干支「辰」のように高みを目指して精進致します。

穏やかで平和な一年になります様に