goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

シメ&紅ひわがいた!

2015-04-09 06:24:29 | 風景・散策
あまりに気温が変わるので、
わが家はとうとう風邪引きさんが・・・。

私も風邪なのか、花粉のせいか、
のどと鼻の調子が悪いのです。
みなさんも気をつけて下さいね。
(寒いのに外出続いたもんなあ。)




****



おととい、とても寒かったのですが、
朝早く、いつもの公園にウォーキングへ。

気温は5℃前後、
太陽の光と暖かさがありがたくて・・・

風は少し強く、いっそう寒く感じました。



この公園には、遊園地があります。
大人も子供も楽しめる空間。


鳥見する人、ウォーキングの人、
何かトレーニングする人、遊んでいる子供たち、
犬たちもいます。


さくらの季節になれば、
お弁当を持参して、のんびり花見の人もいます。


行くたびに、桜の膨らみをチェックしますが、



ほら、幹から出た桜のつぼみが
ピンクになってきましたよ。
(胴吹き桜。そんな木はあまり健康とは言えないらしいけど。)


この日、歩きながらの鳥との出会いは、
シメ、山鳩、カワラヒワなど。



シメはくちばしがぷっくり太く、
からだが多色でかわいい。
チッチッチッと鳴いてます。




***



公園の隣には、大きな川が流れています。
寒いけど、我慢して移動。



岩木山の頭は雲に隠れ、寒さも半端ない。
さすが川は寒い!耳が痛い!


でも、少し我慢。
小鳥が飛び交ってました。




河原にスイセンがありました。


ふと空を見上げたら、
スーッと飛んで行ったのは、ツバメでした!
もう飛来したんですね。


そして、我慢した甲斐がありましたよ!
なんと初めて出会ったのは、



「紅ひわ」です。頭と胸が赤くて美しい。


枯れた草地にいて、
なかなか判別しにくかったんですが、
たまたま双眼鏡のレンズに、
向こうから写りこんだのですよ!!

こんなことはそう無いですよ。


超感激でした!!!



まだまだ出会っていない鳥がたくさんいます。
特に家族の中で、私だけ見たことのない小鳥は、
「カワセミ」です。



光るブルーの小鳥、水場にいるのですが、
なかなか会えず・・・。

近いうちに会いたいですねェ。



****




これから、婦人集会&読書会、
夜は祈り会です。

祈る姿は、いいものですね。

頭を垂れて、神の前に自分を差し出して、
祈りの言葉を選びつつ、丁寧に祈る。

人々の祈りの言葉に、何度教えられ、
ハッとさせられたかわかりません。

これこそ、霊的交わりの実ですね。





ここあでした。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミ (ここあ)
2015-04-09 11:35:54
れぼんさん、こんにちは。

カワセミだけは、なぜか出会わないんです。
娘も主人も、なんの期待もしなかった日に限って
出会うのだそうで、それがかえっていいのかもね。

今日も散歩がてら、川の方を歩いてみましたが、
なんと、肝心のカメラのメモリカードを入れないで
持ってきてしまい、ただただ重いカメラをく首にさげ、
トホホ・・・の気持ちで鳥を探しました。笑
よくあります、カードの入れ忘れ。
PCで処理して、そのままにするから・・・。

今年、カワセミに会えるといいな~!

返信する
凄い!!! (れぼん)
2015-04-09 10:40:13
ここあさん、おはようございます!
島根は桜の花が散り、葉桜です
天候が悪く見る間もなく散ってお花見が出来ませんでした。

素晴らしい野鳥の写真ですね!!!
本当に凄いです!!!
貴重な写真だと思います。
動くもの、しかも野生の写真なら尚更ですね。

カワセミは一度出会いました。
多分、カワセミだと思います。
うちの近くの川辺に、でも一度だけです。
小さくて、キレイなブルー。

もう一度会いたいけどどうかな?
やたら川辺を整備されたし、ゴミの投げ捨ても今もあるし。
悲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。