関東地方は、なかなか梅雨が明けず、
毎日曇ったり、朝晩雨が降ったりと…
あんなに元気だった花たちも、かなり弱った感じです。
その中でも、元気に咲いている花を少し、ピックアップしてみました。
☆ブライダルベール ツユクサ科ギバシス属
花言葉…幸福、願い続ける
これは、去年植えたものです。
多年草観葉植物なので、冬もほったらかしでしたが、
今はこんなにキレイに枝垂れ咲いています。
小さいお花は、かすみ草みたいな感じなんです。
☆サマーウェイブ ゴマノハグサ科 トレニア属
サントリーフラワーズ
去年に続いて今年も植えました。
この花は、ほとんどお手入れ無しの丈夫な花です。
1苗でかなり大きくなります。
これは少し前に、写しました。
今は、鉢が見えないくらい、成長中!
色目が好きです☆
☆ベコニア
これは、毎年咲きます。
挿し木で増えて、4鉢くらいあります。
花にとって、日照不足は困ります。
どれも、今は花数が減って、枯れ葉も目だってきました。
元気なのは、フリリア、日々草、レースラベンダー、ティンカーベル、
サフィニアブーケあたりかな…
アズーロもちょっと元気がなくて心配。
暑くなるのは少し嫌だけれど、早く梅雨明けして欲しいものです。
皆さまのお宅の花たちはいかがですか?
夏っぽくていい感じですね(*^_^*)
私は仏壇の花を買って来て備えて
いますが、枯れるのが早いですね。
菊は一番長持ちしますけどね
生け花の中ではね。。。
そおそお、プロボディ覗いたけれど
ろくな物がなかったですよ。
ココアさんは、買い物の炎に火が
つきそうだから行かないんでしたね 笑
昨夜は春ワルツ御覧になりました?
イナ美人だけど意地悪なんだよね
天国のユリが意地悪度は最高でしたね
です。元気そうに咲いてますもんねー
うちは今 まったくダメ・・・
ほんとうに何にもなくなって・・(泣)
梅雨明けした暁には 気分を変えて また賑やかに咲いてもらいたいので
それまでは こちらで楽しませていただきます・・・
サフィニアって、いつでも元気なお花なんですね。
やっぱり天気が悪いと、お花たちも元気がなくなるのね。
人間と一緒だね。
うちのね、八重咲きペチュニアが
葉っぱばっかり育って、花が咲かないの。買った花屋さんに聞いてた
のびたところみんな切ってみてって!
で・・切らせていただきました。
これで花咲くかしら??
いいなぁ~、お花イッパイで♪
かすみ草好きなので、特に
ブライダルベールに注目しちゃいました♪
花言葉も優しくてステキですね^^
自分で育てられないぶん、
いつも、ココアさんのお花で
ホッと、なごませていただいています。
明日もがんばろう!!
ココアさんのお花たちは皆綺麗に咲いてくれますね~☆
我が家は、、、、今年もナメクジが出てしまって毎日ナメクジにやられないように格闘です。。
家はほふく性ペチュニアのブリエッタが
だいぶ大きくなってきました。
手入れを怠ったたら、花が伸びすぎて
真ん中が空いてきてしまったので
少し切り戻しました。
でも、我が家のもっぱらの関心は
無農薬のトマト、きゅうりの収穫です。
今は大きなトマトが真っ赤に実ってますよ。
スイカやメロンも実をつけ始めました。
小さな庭は野菜の苗でジャングル状態です。
梅雨の鬱陶しい気分も 癒されます~
ブライダルベールも 爽やかだし
サマーウエイブの色も とっても綺麗ね。
我が家のアズーロも元気がありません(泣)
他の花も 考えないと 夏の玄関が寂しくなりそうです♪
ココアさんの お花の種類をφ(..)メモメモ(笑)
夏は、お花が持たなくて困りますね。
そう、仏壇の花は菊に限ります。
ボディの服、今年はお気に入りがなかったでしょ。
春のワルツみましたよ。
いじめるライバルがいるからこそ、ヒロインを引き立てるのよね。
ユリ役の、キム・テヒは目がキツイよね。ラブストーリー・イン・ハーバードでは、
意地悪役じゃないのに、可哀想に見えなくて…
我が家も花数が少ないので、
チョッと寂しげです。
梅雨が明けると、元気になると思うのですが…
毎年、この時季が一番難しいです。