goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

フラワーアレンジ&旅行ナビゲーターも6年

2018年07月17日 | フラワーアレンジ
毎日恐ろしいほどの暑さ。
気を緩めると、命さえ奪われそう。
エアコンは24時間、何日つけっぱなしなのか、もうわからなくなりました。
一日に何度暑いというか…数えたことはないけれど
ご挨拶は暑いね~!ばかり。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
健康には気をつけてくださいね。

今日は暑い中、友人宅でフラワーアレンジのお稽古でした。
余りの暑さに生花は、どのくらい持つか心配ですが
出来上がったアレンジは涼しげでした。



花材はアガパンサス・ルリタマアザミ・蓮の実・リンドウ。
大好きなアガパンサス。
葉がアザミに似ており、花が瑠璃色をしていることからルリタマアザミと名付けられました。
トゲがあり、触ると痛そうなことから、「傷つく心」「鋭敏」という花言葉だとか。

玄関は暑いので、今はキッチンのテーブルに置いていますが、邪魔かな。




先月のアレンジを載せるのを忘れたので、今更ですがUP。
百合とクルクマ。
カサブランカではないけれど、百合は家中がいい香りに包まれました。
クルクマはショウガ科ウコン属。



苞(ほう)というトーチのように重なる小形の葉の間に、花は隠れるように目立たず咲きます。

先日トラベルジェイピー旅行ガイドに書いた、雅叙園の「和のあかりの記事」が、デイリー総合ランキングで、16日17日と1位になりました。
1位になるのは、何年振りでしょうか。
多くの記事の中から50位内に入るのでさえ、なかなか大変なことなのにとっても嬉しいことです。

また16日に檜原村へのバスの旅が放送されたのがよかったのか
東京で秘湯を見つけました!檜原村の珍しい兜造りのお宿「蛇の湯温泉
国内ホテル・旅館ガイドでも1位。
私的には快挙!
2012年の8月から始めた、旅行ナビゲーターのお仕事も早や6年。
いい記事が書けなくて、ダメ押しがたくさん入って
泣きたいほど辛い時期もあったけれど、細々と続けてきてよかった。
おかげで多くの旅の経験や知識、少しは文章力もあがったかな。
これからも、頑張っていきます!
読んでくださっている方、ありがとうございました。