マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

お年玉を

2012年01月02日 | 半径1mの話
この数年間、この時期になると決まって思い悩むことがございます。
悩んだ末に、毎年同じ結論に達するので
悩まずとも良いではないかと思うのでありますが
やっぱり今年も、ちょっと迷った次第にございました。

それは孫へ渡すお年玉のことでございまして
他人さまや親類縁者へのお年玉の場合ですと
夫婦でひとつ上げるのが一般的な気がするのですが
孫の場合は、爺さま婆さまそれぞれが用意するものなのかどうか
ということに疑問を抱いてしまうのでございます。

私の息子たちがお年玉をもらっていたときの光景を思い出しますに
母がくれるのが習わしでございましたが
酔っぱらった父が着物の袂からお年玉袋を取り出して
追加支給しておった記憶もございますゆえ
あまり参考にはなりません。

誰かに聞こうにも、孫のいる友人は独り身ですし
お嫁さんの母上もおひとりさまですし
さりとて、このようなくだらないことをさほど親しくもない知り合いに聞くのも
何だかなぁと言うことで、我が疑問は疑問のまま今日に至るというわけでございます。

よそさまのお宅ではどういう風になさっておられるのでございましょうや。
と思いつつ、爺さまの半額を婆さまが渡しておる次第にございます。

何故にそのような事に興味をもつのかと申しますれば
お年玉のやり過ぎは、教育上よろしくないなどと言うことではありませんで
ただただ、孫へのお年玉を節約したい一心からでございます

そういう私は今年も夫と長男からお年玉を頂戴いたしました。



私へのお年玉は、年齢累進増額してほしいものでございますなぁ







にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっしは我が家の財務相 (deko)
2012-01-02 15:56:40
姐さん、旦那とご子息からお年玉もらえるんですね。
いいなぁ。
あっしは一度も貰ったことないんでがすよ。
なんでって、あっしが財布の管理を一手にまかなっているからなんでごあす。
んでも、このぽち袋みていたら、あっしもお年玉欲しくなりやんした。
仕方ねえんで自分で袋に入れて、旦那の手から受け取ろうかな。
ということで、うちの場合孫へのお年玉も婆オンリーでございましょう。
孫、かわいいんだろうな。
返信する
dekoさんへ (cocco)
2012-01-02 21:44:24
こんばんは♪
予算のすべてをポチ袋に支分けしてから使えば、お年玉気分は満喫できまするぞ
使いたい放題で羨ましゅうございます
dekoさんは、そんなことをなさらないから、財務大臣を仰せつかっておられるのでしょうね。
我が家は、私のあまりのザルぶりに
いつしか夫に権限移譲した次第にございまする
それ以降、ゆすりたかりが身にしみつきましたとさ(笑)

返信する
こんにちわぁ^^ (エツコ)
2012-01-03 11:18:27
もし、夫が存命だったら
私はお年玉は夫が渡して
それでオシマイだと思いますが
よそ様はどうなんでしょ

coccoさん、お年玉をもらえるんですか
いいですね

coccoさんはザルなんですか
旦那の方が家計管理はしっかり
出来る家庭が多いみたいですね
返信する
Unknown (ココア)
2012-01-03 13:44:11
うちの財務大臣も今はオットです^^
わたしが大臣在任中もお年玉を渡すのはオットでした。
親戚の子には「交際費」から、我が子には「教育費」から捻出しておりました。
お年玉をダブルでもらったことはないですねー、うちの場合は。
もちろん ダブルであげたこともありません。
ついでに言えば、わたしが子どもにもらったこともないです~~~。
返信する
エツコさんへ (cocco)
2012-01-03 16:34:17
こんにちは♪
なるほど
では、多数決により
私からのお年玉は廃止にしようかな
私は、江戸っ子でもないのに、宵越しの金は持たない主義者なのでザルに違いありませんが
夫がしっかりしているかと言ったら
まぁ、私よりはマシって感じかな
そういう夫婦なので、いつまで経っても
貧乏にあえいでいるというわけです

返信する
ココアさんへ (cocco)
2012-01-03 16:48:11
こんにちは♪
なるほど。なるほど
これまた、ありがたいダブル不要論出現により
やっぱり来年は、私からのお年玉はやめます!絶対に!(笑)
交際費と教育費と言うのは、面白いですね。
我が家なんて、エアー仕分けとエアー家計簿なもんで
よそさまのお宅のきちんとしておられる事に驚かされます
ほんの少~し、見習わせて頂きます^^;

返信する

コメントを投稿