Get Set, Go Blog

ビジネスパーソンのためのコーチングを行っているoffice Get Set, Go コーチ綿貫のブログです

移転のお知らせ

Get Set, Go Blogは移転いたしました。移転先はこちらになります。

久々にシビれる試合

2011-06-23 08:35:43 | Sports
昨晩のウィンブルドンテニス女子2回戦。

V.ウィリアムズ vs クルム伊達公子。

いやー、久々にドキドキする試合だった。
伊達が1回戦に勝って、次はヴィーナス、って聞いたとき、
「セリーナだったら無理だろうけど、ヴィーナスだったらもしかして…」
と思ってた。
まさにその通りの展開。
惜しかった。本当にあと1歩だった。彼女も決して諦めてなかったと思う。

最終的には、ウィンブルドン優勝5回のヴィーナスにうまいことヤラれて
しまったけれど、まったくもって互角の戦いだった。

引退して、その後カラダ作って、復帰して、ビッグネームと互角に渡り合う。
しかも40歳で。

コートでの彼女は、マジかっこよかったわ。

時差の関係で、ビッグマッチが夜中っていうのがねえ。つらいところ。
今日の夜はソダーリングvsヒューイットがあるのか。また寝るの遅く
なっちゃうなあ…。




ランニング禁止令

2011-06-19 22:50:27 | Sports
朝ランを習慣にして数ヶ月。
いい感じでカラダも絞れてきたし、体重も落ちてきてたし…な
状態だったのに、ランニング禁止令が出てしまった。

1週間くらいまえから、左足首に違和感があったのだけれど
ラン後にアイシングしたり、夜は湿布したりで、走り続けてた。

ところが。

今朝いつものように朝ランに出かけたものの、1km手前で足首が
痛くてリタイヤ。しょうがないから、家でコアリズムやって、
今日のアクティビティとする。

痛みが引かないので、こりゃマズイかも、と思って医者へ。

足首の靱帯2本が、肥厚(=腫れている)状態とのこと。
具体的に捻ったり、挫いたりした覚えはない。
が、蓄積疲労みたいなもんだ、と。

しばらく走るの禁止・安静に、と言われてしまった。
普通に生活してたって負荷は掛かっているのだから、必要以上に
負荷をかけないようにしてください、と。
ヒールの高い靴も履かない方がいい、とも。

ああん!この前10cmヒールのサンダル買ったばっかりなのに!

いやいや、サンダル以上に問題なのが、走れない、ということ。
食べる量を抑えつつ、走っていたからここ数日カラダが絞れてきた
のであって、運動しなかったら食べる量と消費する量のバランスが
絶対悪くなる。

さてどーしたものか。
久しぶりにビリー隊長のところ、入隊するか。
以前は3日で除隊しちゃったけど。


効果が見えると続けられる!

2011-06-12 14:41:22 | Coaching
  
↑今朝遭遇した、紫陽花たち

ここ3ヶ月くらい、週に2日から3日、1回4キロから5キロくらい走ってる。

自宅のそばの縦に長い公園。川が流れてて、鯉がいて、亀がいて、蛙がいて。
春は桜、今は紫陽花。
走るようになって、「暑い寒い」以外で、ちゃんと季節を感じるようになった。

さらにさらに!おなか周りがびっくりするほどスッキリしてきたじゃないか!!!


もともと、走るのは大嫌い。
中学や高校のときのマラソン大会なんて、どうやってサボるかを常に考えてた。
でもこれ以上放っておくと、カラダが色々ヤバイことになる!
運動して、健康的に落とすなら年齢的に今が最後のチャンスかも!って思って、
ランニング開始。

これまで、ジム行ってトレッドミル走ったり、筋トレやったりしてたけど
なかなか成果が目に見えず、すーぐ辞めちゃってた。

今回は、夫が一緒に走ってくれているせいもあるんだろうが、とにかく続いて
いるし、ちゃんと目に見えた成果が出てるのが嬉しくて仕方ない。
走る時用の、ノリのいいDance Tuneをプレイリストに仕込んだり、
どのアプリを使うとより正しく距離を測ってくれるのか色々試してみたり、
これまでに手を出さなかったことまでやってみてる。

体重落とそう、カラダ絞ろう、という目的に対して、
体重が落ちて、パンツがゆるくなる(^^)v、という目に見える効果が
現れてくれているから、続けていられる。

誰かをコーチングするときも一緒だな。
コーチは、相手の「ありたい姿」をきちんと理解して、そこにより早く到達できる
サポートをしていくこと。
その人が「効果・成果」をちゃんと感じてくれれば、セッションも続くだろうし
なにより本人が「ありたい姿」でい続けられるような状態をキープできるよう
努力もするだろう。

先週お会いした方に、コーチングという仕事についてこんな風に言われた。
「皆さんに幸せのチャンスを準備する仕事なんですね。」

幸せのチャンスを準備し、それをクライアントさんが実際に掴み取れるような
セッションをしないとね。精進します。


今夜は祭り♪

2011-06-05 16:34:31 | Music
アメリカンアイドルのフィナーレ、スコッティvsローレンの結果発表と
全仏オープンテニスの決勝、ナダルvsフェデラー

我が家では(というか、私だけだけど)今夜は祭りです。

アメリカンアイドルは、本国USではもう放送も終わってて結果も出てる。
本国での放送後、なるべくその情報には触れないようにして過ごして
きたけど、おそらく「こっち」で決まりなんだろうな、は読めてしまった。
日々ネット使っていると、見るつもりなくても色々な情報に触れてしまう
からねー。

テニスは、久々の決勝ナダフェデ戦。
実は、今年の全仏、ほとんど見てない。ハイライトのみ。
ベルダスコがまたもナダル戦を前に姿を消してしまったし。
準決勝でフェデラーとジョコビッチになったとき、ジョコが決勝に
あがるんだろうな、と思ってたらフェデラーが勝ってたのでびっくり、
という感じ。

さて久々のこの顔合わせ、どっちに軍配あがるかな。
「クレーの王者」ナダル有利は間違いないと思うけど、どうやら今大会
フェデラーは全盛期のテニスができてるみたいだし。

寝られないね、今夜は。