Get Set, Go Blog

ビジネスパーソンのためのコーチングを行っているoffice Get Set, Go コーチ綿貫のブログです

移転のお知らせ

Get Set, Go Blogは移転いたしました。移転先はこちらになります。

イングランド相手に3得点!

2010-05-31 08:00:00 | Sports
FWの得点力不足が嘆かれているサッカー日本代表ですが
「FWで点取れなきゃDFが取りゃいいんだろ!」とばかりに
CB2人で3得点!


うち2点は自陣ゴールでしたが…。



闘莉王の2点目のダイビングヘッドなんて、ものすごーく鮮やかで。

あれが相手ゴール前でできればなあ…。
まあ、闘莉王はあれをヘッドでクリアしたかったんだろうし
中澤は足を出してシュートコース切りたかったんだろうが、
CB2人が1点ずつ献上してしまっては勝てるもんも勝てんわ。

ただ、この前の韓国戦よりは「期待が持てる」部分は多かった。
コートジボワール戦、どーなることか…。

それにしてもイングランド、やばいでしょ。
日本相手に実質「0点」なわけで。
もちろん、ココにピークを持ってくる必要はないけど、この試合で
最終的な23人を決めるつもりだったらしいからねえ…。
ルーニーと組ませるのを誰にするか、を見極める試合になるはず
だったらしいけど、今日のじゃ収穫ゼロだな、カペッロ監督。
さてこちらもどーなることか…。



極上のホスピタリティ講座

2010-05-30 12:15:51 | Coaching
2004年にコーチングの学習を始めて以来、勉強会などを
一緒にやってきた大好きな女性がいる。

出会いは某コーチ養成スクールの説明会を聞きに行った時。
でもこのときは、その場で少し会話をしただけ。

しばらくしてから、他の方が行っていた勉強会で再会。
その時に、出会った時の話をしたら、覚えていてくれた。

以来、月に1度程度顔を合わせるようになり、一緒に勉強会の
運営側になった時期もある。

その方が、6/23(水)に公開講座で講師をするとのこと。
「ベテランCAが伝授する極上のホスピタリティ講座」

この方、国際線客室乗務員として35年間勤務した方だ。
接遇マナーのお話しなど、とてもわかりやすい。

そして偶然にも、6/23(水)は19:00から私が講師を務める
円滑な組織運営のための価値観の共有セミナーもある。

ということで、6/23(水)は13:30からホスピタリティを学び
19:00から価値観の共有を学ぶ、というスケジュールで決まりですね。



期待はずれ

2010-05-29 23:57:55 | Movie & TV
堂場 瞬一の讐雨をドラマでやる
と聞いて、ちょっと楽しみにしていたんだけど、期待はずれ。

この物語、主人公が慕っていた上司がとんでもないことをしてしまい、
でもその背景にはとても切ない理由があって…なのだけれど、
その切ない感じが全く出ていなかった。
このシリーズを全作読んでいるから、思い入れ在りすぎたのかしら。

2時間ちょっとでまとめるのが無理だったのか、「讐雨」ですら
なかったような…。

制作の段階から、「日本版ダイ・ハード」なんていわれていたようだけれど
そっちの要素(事故にあっても怪我しない、走る車から落とされても動ける)
に力を入れすぎてしまったような…。

2時間ちょっと、がっつり見ちゃったのにな。

週末のための備忘録

2010-05-28 13:10:00 | Movie & TV
5/28(金)18:00 WOWOW
全仏オープンテニス 錦織 圭 vs ジョコビッチ

5/29(土)21:00 NHKスペシャル 
FIFAワールドカップ 第2回「日本代表 いざ戦いの舞台へ」

5/29(土)21:00 FOX
アメリカンアイドル

5/29(土)21:00 CX 土曜プレミアム
刑事・鳴沢了~東京テロ、史上最悪の24時間~

5/30(日)21:00 NHK総合 サッカー 
日本代表強化試合「日本」対「イングランド」

土曜の21:00。何を録って何をオンタイムで見るか、それが問題だ。

整理整頓とは

2010-05-27 10:15:51 | Coaching
昨晩、「オフィスの整理整頓」について話を聞く機会があった。

“整理収納コンサルタント”という仕事をしていらっしゃる女性が
話してくれたんだけれど、彼女は「乙女の整理収納レッスン
というものを行っており、一度レッスンを受ければ2度とリバウンドしない!
(=元の状態に戻らず、整理された空間をキープし続けられる)とのこと。

正直こちらから能動的に行ったわけでなかったんだけど、誘われて
行ってみたら、これが意外に面白かった。

「整理整頓は日常的なものではなく“祭り”なんだそうだ。

 ・スペースの意味、整理の目的を考え(自分がどういう風に過ごしたいか?)
  ↓
 ・モノを見極め(本当に必要か?ここが8割)
  ↓
 ・適正量を認識し(モノを見極めきると適正量がわかる)
  ↓
 ・定位置を決定し(1つ残らず曖昧にせず決める)
  ↓
 ・使ったら戻す (日常的に行うのはここだけ)

リバウンドしないためには、上記を順番に行うこと。それぞれを
「やりきってから」次のステップに移行するのがミソだそうで。
モノを見極めきらないうちに、「これどこに置いたらいいんだっけ?」
となると絶対にリバウンドしてしまうとか。
だから、それぞれしっかり向き合い、「年に1度の祭りだ!」くらいの
気持ちでやりきることが大事。
結果、日常的に行うのは「使ったら戻す」という行為だけになる、と。

なんという潔さ。ここには「とりあえず」がない。聞いていて心地よく
なってきちゃう。

整理整頓って、自分の価値観に従ってモノを選択していく作業の連続
だから、ここをきっちりやっていくと、人生やビジネスにおける決断力
がつきますよ、と最後に彼女が言っていた。

上司や部下との人間関係の整理をしたいと思っている方々。
空間・情報・思考の整理のうち、最も簡単なのは空間の整理だそうです。
「周囲との関係性」を含めた思考の整理に手をつける前に、まずはその
とっ散らかった机の上のお片づけから初めてみてはいかがでしょう?