ロンドン4日目に恐竜好きとしてはたまらん博物館に行ってきた。
自然史博物館。妹の家から歩いて15分ほど。

観光客や、子供たちのフィールドトリップなんかでいっつも混んでる。
10時の開館少し前に行ったらもう20人ほど並んでた。
それにしても、なんと天気のいいことよ…。
正面玄関入ったところで出迎えてくれる恐竜の骨格標本。
写っている人の大きさを見ると、どんだけ大きいかよくわかる。

動くティランノサウルスの模型。

動画も撮ったけどアップの仕方が分からない
吼えたり、首や手足を動かしている20秒くらいの画なんだけどな。
恐竜だけじゃなくて、Human biologyとかEarthとかecoとか
いろいろあったんだけど(そして4時間かけて全部見たけど)
やはり恐竜コーナーが1番離れがたい展示でした。
自然史博物館。妹の家から歩いて15分ほど。

観光客や、子供たちのフィールドトリップなんかでいっつも混んでる。
10時の開館少し前に行ったらもう20人ほど並んでた。
それにしても、なんと天気のいいことよ…。
正面玄関入ったところで出迎えてくれる恐竜の骨格標本。
写っている人の大きさを見ると、どんだけ大きいかよくわかる。

動くティランノサウルスの模型。

動画も撮ったけどアップの仕方が分からない

吼えたり、首や手足を動かしている20秒くらいの画なんだけどな。
恐竜だけじゃなくて、Human biologyとかEarthとかecoとか
いろいろあったんだけど(そして4時間かけて全部見たけど)
やはり恐竜コーナーが1番離れがたい展示でした。
最新の画像[もっと見る]
-
7/21(木)価値観の共有セミナー 10年前
-
カッコ良すぎる 澤 穂希 10年前
-
手紙の力:宝物が増えた 10年前
-
東京は平和 10年前
-
メリークリスマス 10年前
-
ロンドン4日目 10年前
-
ロンドン4日目 10年前
-
ロンドン4日目 10年前
-
Bon Jovi @ 東京ドーム 10年前
-
雪のない富士山 10年前
まだまだ続きますので、お時間がありましたら、時々立ち寄ってみてください。
なお、執筆はずぶの素人です。ご了承ください。