☆くららん☆

トイプードル・クララ(Clara)との毎日を楽しく愉快に!

お母しゃん、本日お休みなんです♪

2011-09-30 05:15:00 | お知らせ・・・

私のお母しゃんね、今日、休日勤務の振替休日なんデシュって

一日中、一緒にいられるんだジョー

 

この骨のオモチャ、貸してあげるもんねっ

 

。。。まさか、私を置いてお出かけしたりしましぇんよね

 

★コメント欄はcloseしています★


台風15号が。。。(・・;)

2011-09-24 05:24:09 | お知らせ・・・

お母しゃん、2週連続で台風12号の事務応援の為、

新宮近くの那智勝浦に出張していました。

そんな中、台風15号が当初の進路を大幅に変更して紀伊半島に近づいてきました

12号の処理をしている途中でございますっ

「どーしよー状態でした。

前日の20日夕方に、もしもの時の為の食料買出しを済ませ、

あとは運を天にまかすしかない。。。

 

そして迎えた21日の朝。夜中から暴風雨でした

朝、明るくなってから撮影した写真です

部屋の前の木々がこんな状態に。。。

そして目の前に広がる熊野灘も大荒れ状態。。。

 

当然、この日は12号で被害に遭われたお客さまのお宅の調査は出来ず、

調査担当者は、皆さん『開店休業』しておられました。

 

その後のニュースで東海~関東にかけての大きな被害が報道されてました。

当然、ウチの会社でも東京で対策室が立ち上がったそうです。

和歌山に応援に来てくださっていた方の中に、東京や神奈川に所属されている方が。。。

また戻られてから、現地での多忙なお仕事が待っていると思います。

 

まだまだ9月、台風もあと数回は心配しないといけないでしょうね

今年は水の災害の年になっちゃいましたが、みんなで頑張らないと

 

★コメント欄はcloseしています★

 


那智勝浦での応援。。。

2011-09-18 05:15:00 | お知らせ・・・

台風12号の被害対応の為、お母しゃんは9月13日(火)から16日(金)まで、

被害のひどかった地域周辺の調査対応の事務応援で、

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、会社の対策室デポに出張していました。

そこに行くには電車が一番早いんですが、

線路の橋が濁流により壊れてしまい、電車が不通となっています。

復旧見込みは来年の春とか。。。

。。。で、私達職員は会社のチャーターしたジャンボタクシーで和歌山市から向かいました。

その道中で撮影した景色です。

和歌山県は海と山に囲まれていて、自然がイッパイ

そんなのどかな町を台風が襲ったんです

台風の爪あとです。。。

調査に行った方々に伺うと、まだまだヒドイ状態のお家がたくさんあるようです。

2階の屋根まで浸水したお家、山肌の電柱に乗用車が引っかかっていたりしているようです

戻ってくる日には、再び大雨の予報で、途中で『避難勧告』まで出たりして

調査の方々に注意を呼びかける電話をしました。

 

そんな私達の宿泊先=事務所は『休暇村 南紀勝浦』です。

いつものビジネスホテル暮らしではなく、広い温泉に入れるので気分が違います。

夜は月を見ながら、朝は太平洋の水平線からの日の出を見ながら入りました

最終日、あまりお天気は良くなかったんですが、朝の風景です

幻想的でしょう???

雨が少し降っているんですが、お日様も顔を出していました。

これは、脱衣所から撮影した露天風呂です。

仕事の疲れも吹っ飛んでしまう程の絶景が楽しめました。

(でもやっぱり仕事は疲れちゃいますけどね

 

金曜の夜8時に現地を出発して、同じく応援を終えた男性職員に自宅近くまで送っていただき、

お家に到着したのは夜中の12時をまわってました

でも、その職員はここ和歌山から大津までその後戻ったんですよ

ホントにすみませんでした

 

昨日の土曜日はお休みをいただきましたが、本日の日曜は和歌山の方でお仕事、

そして、明日19日の月曜から再び現地入りでございます。

 

★コメント欄はcloseしています★


台風12号の為、出張です。。。

2011-09-14 05:19:42 | お知らせ・・・

先日の台風12号で、和歌山の南部地方は大変な被害に見舞われました

 

お母しゃんは、とある損保会社の社員です。

その損保の中でも、保険金のお支払いを担当する部署に所属しています。

そして、その部署の中でも火災保険や傷害保険等の支払いチームなんです。

 

。。。という事は、必然的に。。。

そうです。東北の地震でも対策本部の応援の為に出張しましたが、

今回も我が和歌山県の被害の対応に、新宮市に昨日から出張しています。

ライフラインもままならない現状で、私達損保がどこまで迅速に対応できるか。。。

色んな問題が山積みですが、

少しでも現地で被害を受けた方々の迅速な保険金お支払いを、

また当社関連の実調をしてくださっている人達のお役にたてるよう、

事務面でのサポートを頑張っています

 

今週末までの予定ですが、どうなることやら。。。

 

またまたクララには寂しい思いをさせていまいます

おりこうちゃんにお留守番していてねっ

 

★コメント欄はcloseしています★