雪香の星月夜日記

山口雪香の歌がたり、ささやき、ひとりごと

やはらかく深みにそよぐ産毛もしやひとつふたつは嘘にしてよし

2014-10-22 21:02:11 | Weblog



  ふと。













   今日も丁寧に、そしてぼんやりと過ごせた。



   自分の時間があるのはうれしい。






   ぼんやりしていると、その間にいろいろ脳味噌がリフレッシュされる。







   感謝して終えるこのいちにち。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉うらつなぐ眺めのありか知らぬことを拡げてされど静かに伏せつ

2014-10-22 15:53:15 | Weblog




  雨音に。





  では、フォーレお稽古しようかな。へたでもゆっくり。



  音楽はピュアだ。






















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいやりと雫ころがす言葉伏せて秋のあかるさetudeに聴かな

2014-10-21 15:52:06 | Weblog





   秋の雨の雫に。









  









   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつしかと小鳥の会話集めてはままごとにして鳥籠を言ふ

2014-10-20 11:36:21 | Weblog



   小鳥の声に




   秋の声になってきた。つい最近まで、夏の鳥の声だったのに。




   もうじき百舌鳥も来るのかな。






   今日もていねいに。












  よい一日でありますよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりと野菜刻みぬ明日はまた栗の皮剥く原発反対

2014-10-19 21:31:56 | Weblog
   



 フェイスブックに入ってから、きれいなものをたくさん見られるようになったし、その逆に胸痛む記事も多々。



 ことに原発問題は、直視すると世の中の裏表のおそろしさがひしひしと伝わる。









 経済問題、国際関係の複雑な凌ぎあいの中で、明言はばかられる真実が重い。



 現代は、ことに、なぜか、「重さ」に対して多くの人が耐性不全になっているのではあるまいか。

 軽いことはいいことだろうか?







 もちろん「快楽」は人生を豊かにしてくれる大事な要素。


 重い事実と危うい未来予測に覆いをかぶせて、そのしりぬぐいを子供たち孫たちに、負わせる。


 子供たちが大事なのなら、多少の困難は克服し、安全な将来を選ぶべきだ。


 神はそのひとに担いきれない重荷は負わせない、という御言葉もありがたく感じられる。

 ともに「人生」の荷物をかついでくださるキリスト。


 





 さまざまな「原発記事」を読むたび、そんな考えが心をよぎる。


 たとえば夕ご飯のしたくをしながらも。




 明日もおいしいごはんを作り、家族に食べさせてあげる。



 それだって、安心で、健康な食材あればこそ。





 



   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を置く秋の円陣あちらからこちらも知らずさびしいのですか

2014-10-18 15:52:32 | Weblog



  秋のつぶらかな陽射しに口ずさみ。




  ひさしぶりに辻堂へ映画を見に行った。「グレース・オブ・モナコ」


  ニコール・キッドマンの初々しく毅然とした大公妃にうっとり。おすすめです。


  映画っておとぎばなし。しばし現実を離れてリフレッシュ。



  衣装やアクセサリーもすてき。









  美しいものを見ると命が伸びる、と『源氏物語』にもある。

  ほんとにそう。




  感謝。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝を送る長き列ありおかあさまねぢれしものも歌ひてしまへ

2014-10-17 19:55:07 | Weblog



  夜の海を想って。


  ふと。







  よい一日だった。丁寧に過ごしたと思う。






  感謝して、これから晩御飯のしたく。




  眠る前にもうすこし指のトレーニングができたらいいな、と願っている。






  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎをひとの気配と思ふとき心あふれて近き岬よ

2014-10-17 12:38:15 | Weblog


 未来10月号の歌。


      ETUDE


   うすあかき被膜に包むままごとやうなじ並べて遊びし我も

   まはるかに空には果つる潮の響きとみづから脱ぎし己がかたちと

   ざわめきの静まりながらたっぷりと友情として夕凪聞かな

   海風(イルカ)てふ少女開かむ潮浴び濃い眉のまま陽に抱きあげよ

   もろ手にはなほ残りたり引き潮の忘れ砂せぼね反らせてここに

   渚あゆむ足跡ながくなめらかにさざなみ追ひてひとなつかしむ

   はざまより突風抜けて潮満つればあたらしい約束のごと忘れなむ何を

   嵐来るうねりすさびにほしいまま君をほどかば恋しと言はめ

   

   





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『体温と雨』  木下こう第一歌集

2014-10-16 17:08:00 | Weblog


 木下さんを最初に意識したのはこの歌だった。

  けふもまた冷たいドアを鎖(とざ)すとき鉄より鉄をぬきさりし音

 『未来』の何号だったかに掲載されていた。

 こわいような迫力のある歌と思った。
 鉄と鉄が響きあう「凄い」音が、このときわたしの鼓膜に聞こえたのだった。

 この方は男性? いいえ、きっと女性だろうと。

 

 去年の冬初めてお目にかかった木下さんは、丁寧な物腰の、関西弁やわらかな、やはり魅力的な女性だった。お化粧していらしたのだろうか? 素顔に近いようなお顔の中で、切れ長のまなざしが記憶に残っている。

 



 今年五月、彼女は第一歌集を上梓された。お送りいただき、それを手にしたとき、装丁の美しさに目をみはった。表紙を厚紙と薄様の二重にあつらえ、タイトルの「体温と雨」だけが、金文字で表の薄様に印刷され、歌人名と、雫の絵は薄様の下の厚紙に印刷されている。だから薄様(霧か靄か? いずれにしても被膜)を隔てた雨とともにある歌人のおぼろと、そのひややかさの中で際立つ体温のあたたかさとが、見事な本の装いによって、まずこちらに訴えかけてきた。
 表紙の折り返しも封筒のようなデザインで、手触りのよいこの歌集のあちこちにあるゆったりした隙間とあいまって、一冊が丁寧に折りたたまれた手紙の束のような印象を、わたしはいただいた。

 中に挿入されていた焦げ茶の地に三滴の雫が印刷された栞も気持ちがよい。

 木下さんの世界が、本の外側からひたひたと立ち上がってくる。



  草木を食むいきものの歯のやうなさみしさ 足に爪がならぶよ

  蝋燭に火を灯しゆく人の目の中をとほのくつめたいきつね

  砂を吐くためのしづけさ貝に与へむと北の戸口に春の貝おく

  ゆふかげも時計の音もはなびらもわたしの椅子の背凭れに降る

  パスしあふ少年ふたりの影は濃しときどき低い木のやうに立ち

  わたくしの指は水辺の闇にあり果物籠を洗ひてもどる


 
 過ぎてゆく時間をじっと見つめているまなざしの濃さを感じた。

 しばしば「さみしさ」を歌うが、ちっとも依存的でない。
 
 あとがきの中で木下さんは「記憶の中に色彩が覚束無くて心もとなくなります」とお書きになっている。

 色彩を持たない世界は、美しく、そして厳しい、と言ってしまおう。宋元水墨画の世界に通じる。このような怜悧な心象を紡げる女性は、もしかしたら稀なのではないか、と読みながらわたしは「感じ」続けた。

 色彩のつくろいから離れたこの方の世界は、女性らしい柔らかさをたたえながら、ときおりキリコの絵を見るような驚きをくれる。

 異性にも、読者にも媚びることのない彼女の独得の静謐な視線は、闘病生活によってさらに深められたのだろうか。わたしがお目にかかったとき、病の気配は感じられなかった。柔和な笑顔が心に残っている。


 歌集をひもとくとき、それぞれの個性があざやかにたちのぼる。


 初夏にいただいてから、木下さんの世界へのアプローチを心の中で揺り返しながら秋になった。

 梅雨の雨もよいが、秋の雨音も、ひんやりとあたたかい彼女の歌には似合いそうだ。

 










 


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さへづりを尽くさむ夕べキリエ佇(た)つ天に声あらば病むひとを見よ

2014-10-14 09:48:36 | Weblog



空に。フォーレの旋律が聞こえそうだった。聞こえた、と書いたほうが詩的かな?






秋いろ日々深まる。





今日も丁寧に過ごそう。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファポリス