
罪悪感少な目、満足感マシマシ♪~酒肴 寛(かん)
久しぶりに大好きな友人とのランチ♪そして、彼女のセレクトしたお店へ行く、という最高の楽しみ。わくわくしながら付いていったお店は植木にあります『酒肴 寛(かん) 』さん。こちらは月・...

久しぶりのふたり飲み~炉端焼き 八幡(日向市)
ちょっと前に夫の実家に帰省した時のことです。この日は、ふたりだけで夜の街へと行ってみました。そのむか~し、夫が行ったことがあるお店『八幡』地元で人気のようで、予約なしでしたが、ぎり...

暑い日にうどんを求めて~大吉うどん
トカラ列島の地震、桜島・新燃岳の噴火、ダブル台風などなど。天災の影が気になる週末になりました。熊本は、どにかく暑い!皮膚に刺さるような日差し。というわけで、菊池のキクロスで暑さをよ...

冷やし中華を食べに行ったはずが~獅子王
弁天ジョガーさんのブログを見て、どうしても冷やし中華(←それもお店の)が食べたくなり、光の森方面へ買い物ついでにお出かけです。...

花しょうぶを見に行っておいしいランチに出会うの巻~ごはん屋 yoiyoi
土曜日のことです。歯医者さん、図書館と土曜日のルーティン(?)をこなし少し時間ができたので、ちょっと玉名まで花しょうぶを見に行きました。河川敷の臨時駐車場もほぼ満車状態の盛況です。...

雨が降っても還暦祝い♪➁~喫茶 竹の熊
阿蘇市を後にして・・この日のランチは私のわがままでこちらへ。喫茶 竹の熊最初はどう入店していいのかわからず。(入ってみればわかりやすかったんですけれど)注文カウンターのあるショップ...

憧れていたお店へ~コルハコ-coluhaco-
いつも通勤で使う並木坂になんだか素敵なお店ができたなぁ・・と思いつつ、横目で見ながら通っておりました。だって・・・。8時30分オープンなんだもの。美味しそうだなぁ、いつか行こう、と...

昭和の日だから~ドライブイン猪鹿
今日は『昭和の日』。もし、昭和が続いていたならば昭和100年。昭和生まれとしては結構感慨深いものがあります。さて、今日は私もお休みでしたので、ちょっと遠出をしてきました。その帰り道...

疲労困憊の日は美味しかった想い出を~Salire(サリーレ)
今までは4人でやっていた仕事を2人でやるようになり金曜日は私ひとりでやることになり・・。ワンオペって思っていた以上に大変です(...

歴史を感じる竹田のカフェで~cafe 御客屋敷 月鐘楼
それは、長湯・竹田小旅行の時に出会ったカフェ。旧岡藩の迎賓館だった御客屋敷がカフェに生まれ変わったお店です。暖簾が呼んでいたので、入店してみました。美味しそうな匂いに惹かれてオーダ...