ひなたぼっこ。

日常のちょっとしたひとりごと。

鉄が足りねぇ・・・

2005年10月07日 | ひとりごと
普段、貧血とは無縁のわたし。
現在妊娠中のため貧血気味。。。
産婦人科で鉄剤を処方されてしまった。

ついつい飲み忘れてしまい、一昨日血液検査をしてもらったんだけど・・・
「飲んでないでしょ?」
ズバリ言われてしまいました。
あぁ、ちゃんと結果として出るのね・・・

ということで、注射されることになりました。
「薬飲まないなら注射しかないよ!」ってさ。

注射なんて小学校以来です。
こわい・・・
病気のため、3年前までは入院、手術をしたから採血、点滴には慣れっこ。
なんだけど、注射はしたことない!
点滴とはまた違う!点滴は24時間2ヶ月間してたのでもう相棒的存在になりつつあったから、半分諦めモードで平気だったけど・・・
注射はイヤ。。。
採血みたいに抜かれるのはいいけど、入れられるのは抵抗がある。。。
ヘンな液体が入れ終わるまでの妙に長く感じられる時間。
看護師さんとお話するべき?
ものすごい沈黙でした。
早く終われ!そればっかり思ってました。

なんとか終了。疲れた。

「鉄剤飲まないなら注射に通ってもらうしかないよ」
・・・その先生の一言に、ちゃんと飲もうと誓うわたしであった。



楽しみ~♪

2005年10月05日 | ひとりごと
わたしは小さい頃から観月ありさが大好きで・・・
演技が好きなんですよねぇ~。
来週から「鬼嫁日記」が始まるのですごく楽しみ
鬼嫁役っていうのがちょっと気になるけど。。。

「鬼嫁日記」のモトになったサイトは何度か見たことあります^^
わたしもけっこうやりたい放題な方ですが、上には上がいるんだなぁ。。。
見習ってもいいのかしら?
ドラマから受ける影響は大きそう
だって鬼嫁演じるのは大好きな人なんですもの
うちの旦那サマ覚悟しといた方がいいかも!?なんて・・・



ご無沙汰~。

2005年10月05日 | ひとりごと
ふぅ。
ダメだなぁ。あたしって3日坊主??

今、妊娠安定期です♪
ようやく最近お腹がぽっこりしてきました。
男の子なのか、女の子なのか・・・ドキドキです。

イトコ同士なのに・・・

2005年07月27日 | ひとりごと
この前、久しぶりに従姉妹(3つ下)に会いました。
いやぁ、すっごいかわいいんですよ!!
ちょっと前までは「似てるね~」なんてまわりから言われていたんですが、
大人になってからはイトコとは思えないくらい、あたしとは似ても似つかないかわいさ
なんで、こんなにかわいんだろうと会う度思う・・・
なんだかなぁ・・・
ますます自分に自信がなくなってくる~

そのコはどっちかっていうとハデ顔
あたしはジミ顔、化粧ばえしないんだよなぁ。。。

NEWS!菊間アナ!

2005年07月18日 | ひとりごと
NEWSのメンバーが飲酒で補導された!
しかも、誘ったのはフジテレビの菊間アナだという・・・

確かに未成年の飲酒はイカンかもしれないけど、
NEWSがいたら誘いたくなっちゃうじゃん!
って、あたしはお酒飲まないからよく分からないけど、
大勢で飲んだ方が楽しいんじゃないの

女子バレー・ワールドGPで盛り上がったんじゃん・・・

あぁ、菊間アナ好きだから
どういう処分が!?

連休!海水浴日和☆☆

2005年07月18日 | ひとりごと
3連休最終日。
本日は海の日

海はものすごい人なんだろうなぁ。
うちは海の街なので、逆に海って行かないんですよねぇ・・・
昨日海の前を通ったらすごい人!人!人!でした。
カップルや家族連れ・・・いっぱいでした~。

あたしは全然連休を・・・いや、夏を満喫してない!
お盆休みはどっか行こうかなぁ

連休だけど☆

2005年07月16日 | ひとりごと
世間は連休だというのに、うちの旦那は日曜しかお休みがないので、なんだか連休って気がしない。
すごく天気がいいからどこかに行きたいけど、暑くてそんな気力がない・・・
若さが足りない・・・?

雨 雨 雨 ・・・

2005年07月12日 | ひとりごと
ここ最近ず~っと雨でつまんないなぁ。

雨だとな~んか気持ちが凹みがち。憂鬱。

なんかいいことないかなぁ

実は・・・

2005年07月08日 | ひとりごと
久しぶりに更新していきなりなのですが・・・

実は、妊娠してしまいました。
もうすぐ3ヶ月になります。

なんかおかしいと思ったんですよねぇ。
車乗ると気持ち悪くなったり。。。
くるものがこなかったり・・・

わたしは難病もちなので、まず再発を疑いました。
まさか妊娠だとは思わなかった。。。

一応、検査薬で調べてみたところ反応あり。
ちょっと使い方を間違えたかも・・・と最初は信じなかったけど。。
真相を確かめるために産婦人科へ。

「間違いなく妊娠してますね」ってさ。

えぇ!?なんそれぇ???

旦那もわたしもビックリです。
実はうちは昨年の春に結婚したばかり(?)なのですが、
夫婦仲がとってもよく、もうラブラブで☆
子どもは考えてなかったんですよね。

「まだまだふたりでいたいね~」なんて
親も呆れるほどの仲良しっぷりでした。あ、今も☆

生々しいお話ですが、できないように工夫はしていたんですけどね。。。

未だに自覚はないけど・・・
もう二人ともビックリだけど・・・
愛する人の子どもだからやっぱり喜ばしいことなんだよね。

今はつわりが辛いです。
自覚がないまま、どんどん変化していく自分の身体に不安を感じています。

あぁ、あたし、ママになるんだなぁ。
しっかりしないと。

ずいぶん長いこと・・・

2005年06月11日 | ひとりごと
サボってしまいました。

久しぶりだぁ。
これからはちょこちょこ更新するぞ。

緊急入院

2005年03月28日 | 病気
この前ちらっと書きましたが、母が突然入院しました。

病名は、くも膜下出血です。

あまりにも突然だったので、親戚のおばちゃんに聞いた時は頭が真っ白になりました。
救急車で運ばれて、緊急手術だったらしく、わたしが病院に駆けつけた時はちょうど手術室に入るところでした。

4時間に及ぶ手術。
助かるかも分からない、助かっても後遺症があるかもしれない・・・
ただ医者を信じて祈ることしかできませんでした。

手術は成功。
術後の母の顔を見たときは涙が出ました。
いつのまにこんなにちっちゃくなっちゃったんだろうって思いました。
病気ひとつしたことない母だったので、本人も相当ショックだったと思います。

母は元々頭痛もちでした。
周期的に偏頭痛があったのです。
今考えるとあれはサインだったんだなぁ。。。

病気は、2,3年前からあったらしい。
救急車で運ばれる前の晩にものすごい頭痛に襲われ、その時に一度破裂していたらしいが、
我慢強かった(というか、世間体を気にして救急車を呼ぶのがイヤだった)母は、とりあえず一晩我慢したらしいのです。
次の朝になってもよくならなかったので、父が無理矢理救急車を呼んだのです。

脳は3時間以内が勝負らしいが、うちの母は一晩おいてしまいました。
お医者さんには
「よく生きていたね。奇跡だ」と言われました。

心配していた後遺症もなく、母は順調に回復しました。
その回復ぶりにお医者さんも看護師さんもビックリしていたほど。

こうなる前、死ぬことばかりを考えていたという母。
体調悪い中、急に思い立って貯金通帳などの身辺整理をし始めていたそう。
「今思えば死ぬ準備をしていたのかも」と・・・

人って、自分の死の時が分かるんでしょうか。。。

母は、もうそんなこと考えないでしょうね。
だって、こうして助かったことが何よりの証。
「生きろ」ってことなんだと思う。

改めて、命の尊さ、健康のありがたみを思い知らされました。
今の生活が当たり前だと思ってはいけないなって思いました。
人なんて、いつどうなるか分からない。
今を大事に生きようと思いました。

重い話になりましたが、健康第一ですよ。
みなさんも気をつけてください。
早期発見、早期治療ですよ!
体のどんな小さな悲鳴も無視しないでください。
何かのサインかもしれません。
と言いつつ、わたしもなかなか病院に行こうとしない。
痛みには強い方なので、我慢できるとこまで我慢して、手遅れになり手術した経験があります。
もしかしたら、この我慢強さは母譲りなのかも

お久しぶりです。

2005年03月24日 | ひとりごと
ここに書くのはどのくらいぶりだろう。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
サボっていたわけではないんです・・・

母が先月、救急車で運ばれ・・・緊急手術をしました。

母の病状が落ち着くまで・・・と、ブログをお休みしていました。
いつもきてくれていた方には心配をおかけしました。

わたしは元気です。
とりあえず、報告でした。

来週からはちょこちょこ更新できると思いますので、
懲りずに遊びに来てくれると嬉しいです。


いい女

2005年02月09日 | ひとりごと
ロンドンハーツでよく見る「魔性の女」
貢がせられた被害者の男のコたちが集まって復讐するという企画。

貢がせ現場を見ると、「うわぁ~」って思うけど、
借金してまで貢いでしまうほど、いい女ってことなのかなって最近思います。

あたしみたいなのには、誰も貢ごうと思えないだろうし

やっぱり貢ぐだけの価値があるってことなのよね、彼女たちには。
自分に自信を持っている彼女たちはある意味すごいと思う。


でも、お金で愛の大きさが決まるとも思えないし、
何でもポンポン買ってくれる男の人はたぶんあまり好きじゃない。
(そういう貢がれ経験ないもので、想像でしかものを言えないのが悲しい)

世の中にはお金持ちっているもんなんだなぁ。
一度お会いしてみたいわ。


喜怒哀楽の「怒」「哀」

2005年02月08日 | お笑い
喜怒哀楽の「楽」  喜怒哀楽の「喜」 に引き続き、今回は「怒」「哀」というテーマで。

またまた先日のお笑いライブでのこと。

わたしの斜め前に、小学生?中学生?の女のコ3人組が座ってたんですよ。
けっこうリアクションがでかくて、ステージ上の芸人さんに声をかけたり
積極的に色々やってまして。

芸人さんが言うこと全てにウケてたんですよね。
あぁ、お笑い好きなんだなぁって思ってました。
江戸むらさきでけっこうはしゃいでいたような気がしたので、
江戸むらさきのファンなのかなぁって思いました。

いや、別に観察してたわけじゃないんですけどね。
たまたまそのコたちに目をやったときに見てしまったんです。

スピードワゴンが出てきた時に。。。
3人組の真ん中の席のコが
撮ってたんですよ!写真を。

他の2人がまわりに見えないようにガードしてるようにも見えました。

無事(?)撮り終えた時の
ニヤッ☆
という彼女の顔が忘れられません。

ってか、全然うまくやれてないですから!
バッチリ見えてますから!

彼女たちのマナーの悪さに頭にきて(言葉悪いです、ごめんなさい)
スピードワゴンのトークに一瞬集中できなかったよ。

撮りたい気持ちはみんなおんなじでしょ?
まぁ、わたしは写真が欲しいわけではないけれども。。。

でも、見ていい気持ちはしないですねぇ。
ルール違反でしょ!!!

わたし、嫌いなんです。
マナーの守れないひと。。。

あ~ぁ。
なんで見ちゃったんだろ。
注意したいくらいだったけど、小学生(中学生?)だったから
やめました。

あの写真はどうするんだろ。
学校で自慢するのかしら。

喜怒哀楽の「喜」

2005年02月07日 | お笑い
喜怒哀楽の「楽」で書きましたが、お笑いライブに行って来ました

楽しかったので前回は「楽」というタイトルをつけたのですが、今回はそのライブで嬉しかったことを書こうと思います。

わたしはお笑いが大好きで、純粋に笑えればそれで満足なんだけど、ネタ以外のことも見てしまうんですよね。芸人さんの表情ひとつひとつまで。

それでですねぇ。
けっこう、芸人さんってネタが終わると
「ありがとうございました。」って言ってそそくさと帰っちゃうんですよ。
今回もそうでした。
ただ一人を除いては!

その一人っていうのが
エレキコミックの今立さんです。

ネタが終わって「ありがとうございました」とペコリ。
ステージそでに入る寸前に観客の方を見てペコリ。
なんかすごく好感がもてました・・・
わたし、こういう人大好きです

もうこれだけで
「なんて礼儀正しい人なんだろう」
って感動してしまったというのに。。。
最後まで今立さんは素敵でした。


それぞれのネタが終わって、最後に出演者全員がサイン入りボールを投げるんですけどね・・・その時も見逃しませんでしたよ

投げたボールをゲットした人、できなかった人・・・盛り上がる会場。
これでライブは終了~。ステージの幕がおります・・・

幕がおりて、ステージが見えなくなるまで礼をしていたのがやっぱり
エレキコミックの今立さんでした。

丁寧で控えめで・・・
アンタッチャブルの謙虚さとは違うよね。

もちろん、自分に自信のある人はそれだけでかっこいんだけど、
その中にあるこういう一面を見せられてしまうとダメですね。。。

今立さんのこと好きになってしまいました・・・