二次創作の壁サーでスッゴい稼いでるってコッソリ告白してくださった同僚様。ありがとうございます。信頼に答え、誰にも言いません。
でも私…、前に言ったはずなんだけども、BLあんまり好きじゃないんだよね…。(好みの問題なので、否定はしていません)
二次もまあ、別に良いけど…、それが収入源になってるってのは驚くというか、あきれるというか。
その作品が好きだからこその二次創作だと言う前提を疑う気持ちはないけど、すごい熱心にアニメとか見ているのはそういうことだったの…と。
趣味の域超えてるんだって、カルチャーショックです。
マネー的な部分は、ほんと知らなかったなあ。
あと、前から思っていたことで言えば、よくまあ、そこにお金を出す人がいるもんだなと。
出すし出されるしみたいなそこだけで回ってるお金なのかなあ。まったく分からん!
私はアニメとマンガとゲームが好きだから、そゆの興味ない人にはオタクとか言われることあるけど、
全然!全ッ然!次元が、違いすぎる。
よくよく思い返すと、彼女が見ていた作品はそういうネタになるもんばっかりだったなあ…
いや、良いんだけど。
程々に、好きにやればって感じだけど。
おもしろそうだなー、とは思うしね。
でも。
知りたくなかった…かなー。
私の何が、彼女を、私になら話しても大丈夫と判断させたのだろう。(笑)
普通に辛いんですけど。(笑)