今週は、時間がまったりと流れているようですね。
今週のストーリーはこちら
ドラマとは裏腹に、月末モードで身辺が慌ただしくなっているんで、ドラマもゆっくり見れてないんですけど。
アスカの出産とか、陽介さんと木綿子さんとの微妙な関係とか、深田先輩と佐藤さんとの恋愛話
とか。今までの朝ドラだと、周辺の人たちのエピなんかも一週間ぐらいかけてやってましたけど、サラっと流しましたね。そういうエピが飛び飛びに入るから、ストーリーにまとまりがないって感じるのかなあ、なんて事をツラツラと考えてました。あ、いや、まとまりが無くても面白く見てるからいいんですけどね。
今日の、ハルカ・亜矢・奈々枝の会話も、なんか楽しそうでしたね。言ってる事は別に大した事じゃないんですけど、この年代の独身女性の心情がよく出てるなあ、って思いました。ワタシ的には、こういう「どうでもいいフツーの会話」が出てっくる事が、このドラマのいい所だと思ってます。こういうのが「ドラマらしくなくて嫌っ」って人もいるかもしれませんけど。
しかし・・・深田さん、佐藤さんがインコのピーちゃんに似てるって
佐藤さんがスノボで転んだ時の顔が、ピーちゃんが止まり木に上手く止まれなかった時の顔に似てるんだって。曰く「エヘッ、失敗しちゃったっ
」って顔が。
深田さん、なんだかんだ言ったって、しっかりノロけてるやん
で、大阪から苗場って、日帰りですか? お泊りですか~
夜行バスやったらツマランな
でもさ、どう考えても、佐藤さんにスノボは似合わんと思うゾ。
相変わらず料理に自信がなさげな陽介さんですが、レストランに石釜を作る事に。夢はどんどんと膨らんでいくようですね。陽介さんって、調理師免許っていつ取ったんだろう? それなりの料理の腕前はあるんだよね? つぶしたレストランも、2年はもったんだから。石釜でどんな料理ができるんでしょう? 食いしん坊のワタシはそれが楽しみで楽しみで。
で、もう一つの楽しみと言えば、番組の最後に紹介されている『ふるさとの食卓』
美味しそうな料理が毎日紹介されています。
で、そのレシピがこちらで見れるんですよね。
NHK大分放送局HP内『ふるさとの食卓』ページ
食欲をそそられる写真やレシピもさることながら、作った人達の笑顔がいいです。中にはどこにでもあるような料理もあるんですけど、やはり、その土地でとれたものを、その土地の料理方法で、その土地でいただく事が、いちばんの贅沢なんじゃないかなあ、と思いながら、涎を垂らしているわけであります
本当にどれもこれも美味しそうなんですが、特に『鹿刺し』が食べてみたいですね。あとは『しし料理』。ああっ、光代さんの『どんこ』も~っ
今週のストーリーはこちら
ドラマとは裏腹に、月末モードで身辺が慌ただしくなっているんで、ドラマもゆっくり見れてないんですけど。
アスカの出産とか、陽介さんと木綿子さんとの微妙な関係とか、深田先輩と佐藤さんとの恋愛話

今日の、ハルカ・亜矢・奈々枝の会話も、なんか楽しそうでしたね。言ってる事は別に大した事じゃないんですけど、この年代の独身女性の心情がよく出てるなあ、って思いました。ワタシ的には、こういう「どうでもいいフツーの会話」が出てっくる事が、このドラマのいい所だと思ってます。こういうのが「ドラマらしくなくて嫌っ」って人もいるかもしれませんけど。
しかし・・・深田さん、佐藤さんがインコのピーちゃんに似てるって

佐藤さんがスノボで転んだ時の顔が、ピーちゃんが止まり木に上手く止まれなかった時の顔に似てるんだって。曰く「エヘッ、失敗しちゃったっ

深田さん、なんだかんだ言ったって、しっかりノロけてるやん



でもさ、どう考えても、佐藤さんにスノボは似合わんと思うゾ。
相変わらず料理に自信がなさげな陽介さんですが、レストランに石釜を作る事に。夢はどんどんと膨らんでいくようですね。陽介さんって、調理師免許っていつ取ったんだろう? それなりの料理の腕前はあるんだよね? つぶしたレストランも、2年はもったんだから。石釜でどんな料理ができるんでしょう? 食いしん坊のワタシはそれが楽しみで楽しみで。
で、もう一つの楽しみと言えば、番組の最後に紹介されている『ふるさとの食卓』
美味しそうな料理が毎日紹介されています。
で、そのレシピがこちらで見れるんですよね。
NHK大分放送局HP内『ふるさとの食卓』ページ
食欲をそそられる写真やレシピもさることながら、作った人達の笑顔がいいです。中にはどこにでもあるような料理もあるんですけど、やはり、その土地でとれたものを、その土地の料理方法で、その土地でいただく事が、いちばんの贅沢なんじゃないかなあ、と思いながら、涎を垂らしているわけであります

本当にどれもこれも美味しそうなんですが、特に『鹿刺し』が食べてみたいですね。あとは『しし料理』。ああっ、光代さんの『どんこ』も~っ

私が笑えたのは、温泉宿ベスト10が出ていた雑誌が「アロエでしょ?」とももえさんが言ったこと。それ、NHKのアエラのパクリじゃん。なんだかんだと言いつつもこのドラマ見てると湯布院に行ってみたくなります。
さあ、後4週。最後はハルカと正巳がどうなるのかな。最終回(4/1)が、あのシーンだと、他のところで知りました。ひぇぇぇー。です。でも、やっぱりNHKっぽい。
先日のコメントで「毎日書くから」と言っておきながら
今週は全然書けてなくてっ
読みに来てくださる方々に、申し訳なく思ってます。
そうなんです、ワタシも昼休みについうとうと・・・
今週は『食品祭』と陽介さんのレストランと
あとは猿丸さんとの絡みがメインでしたね。
今日はさすがにジーンときました。
確かに、このドラマはパクリが多いですよね。
ここで「週間文春」とか「サンデー毎日」じゃなく
「AERA」をもってくる所がなんとも
で、ここへきて、ハルカと猿丸さんがいい雰囲気になってきました。
来週は正巳が再登場みたいだし。
最後まで目が離せませんねっ!!