本日のオープン戦は、京セラドームでの対カープ戦。
先発はT:下柳、C:大竹。
初回、二死2塁から4番・栗原のタイムリーでカープが先制。
その裏、無死1・2塁のチャンスで新井三振・関本盗塁死の後、
金本の打球はレフトスタンドへ一直線。
涙が出た・・・仕事中なのに





今日は、昨年12月に亡くなられた島野さんの追悼試合。
生前の懐かしい映像、星野氏と真弓氏の思い出話・・・ダメだ、仕事にならん
でも、なぜ、相手はドラゴンズじゃないんだろう?
また後程、追記します。
<ココから追記>
オープン戦結果 T 7-4 C
逆転打がホームラン、追加点は連打で。
相手のエラー絡みもありましたが、まずまず理想的な点の取り方でした。
なんか、見る度に江草が投げているような気がするのですが。
今年は昨年の渡辺亮のような使い方をするのだろうか?
9回には、藤川がオープン戦初登板。
新人の頃、島野さんに
「誰かに指導を受けている時には必ず、その人の顔を見ているように。
自分のために何かをしてもらっている人に失礼な態度をとってはいけない」
というような事を言われたそうです。
ムスメ達にも、これはきちんと伝えたいなあ。



カープは昨年同様、積極的にどんどん走ってきました。
放送内で、アナと真弓氏がしきりに、タイガースの選手達も
<ドラゴンズとの差は『次の塁を狙う走塁』だ>ということは理解している、
と言っていましたが。
キャンプ中、テレビ中継はほぼ連日見てましたけど
走塁にしても守備にしても、練習ってあの程度でいいのか?
時間を長くとればいいってもんじゃないだろうけどさ。
放送されていないところでやっているのだろうか?
いや、そう思いたい



京セラドームのゲームが終わり、
チャンネルはナゴドのD×G戦へ。
昨夜も見ていましたが、ドラの選手達はよく日焼けしてますね。
川上なんて「日サロで焼いたの?」ってなぐらい黒かった。
それだけ、キャンプで練習を積んできたって事なのかなあ?
ジャイアンツ、4番手にクルーン登場。
この時期で早くも、154km/h ですって。
ああっ、早くシーズン始まらないかなあ
先発はT:下柳、C:大竹。
初回、二死2塁から4番・栗原のタイムリーでカープが先制。
その裏、無死1・2塁のチャンスで新井三振・関本盗塁死の後、
金本の打球はレフトスタンドへ一直線。
涙が出た・・・仕事中なのに






今日は、昨年12月に亡くなられた島野さんの追悼試合。
生前の懐かしい映像、星野氏と真弓氏の思い出話・・・ダメだ、仕事にならん

でも、なぜ、相手はドラゴンズじゃないんだろう?
また後程、追記します。
<ココから追記>
オープン戦結果 T 7-4 C
逆転打がホームラン、追加点は連打で。
相手のエラー絡みもありましたが、まずまず理想的な点の取り方でした。
なんか、見る度に江草が投げているような気がするのですが。
今年は昨年の渡辺亮のような使い方をするのだろうか?
9回には、藤川がオープン戦初登板。
新人の頃、島野さんに
「誰かに指導を受けている時には必ず、その人の顔を見ているように。
自分のために何かをしてもらっている人に失礼な態度をとってはいけない」
というような事を言われたそうです。
ムスメ達にも、これはきちんと伝えたいなあ。



カープは昨年同様、積極的にどんどん走ってきました。
放送内で、アナと真弓氏がしきりに、タイガースの選手達も
<ドラゴンズとの差は『次の塁を狙う走塁』だ>ということは理解している、
と言っていましたが。
キャンプ中、テレビ中継はほぼ連日見てましたけど
走塁にしても守備にしても、練習ってあの程度でいいのか?
時間を長くとればいいってもんじゃないだろうけどさ。
放送されていないところでやっているのだろうか?
いや、そう思いたい




京セラドームのゲームが終わり、
チャンネルはナゴドのD×G戦へ。
昨夜も見ていましたが、ドラの選手達はよく日焼けしてますね。
川上なんて「日サロで焼いたの?」ってなぐらい黒かった。
それだけ、キャンプで練習を積んできたって事なのかなあ?
ジャイアンツ、4番手にクルーン登場。
この時期で早くも、154km/h ですって。
ああっ、早くシーズン始まらないかなあ

赤星もフル出場して猛打賞のようで
まだ本調子でない矢野以外はほとんどのレギュラークラスがヒットを打っているみたいだし
チャンピオンフラッグを墓前に供える事が出来たら
ライトのイスを巡る争いが厳しいですね
フォードがホームラン、途中後退の葛城は2打席連続出塁
焦ったか桜井は4タコ
こうなってくると、ファーストまで巻き込んでもよいか
シーズンに入ってもハイレベルな争いが続けば、おのずとチームの成績にもつながると思います
江草はこのポジションが合っている気がします
05年も同点~3点以内ビハインドのゲームで江草が踏ん張って拾った白星がかなりあったような気がするので
早くシーズンが始まらないかなー
打線もやっと爆発、今年もアニキにおんぶに抱っこって感じなんでしょうか?(苦笑)
本当に相手はドラが良かったな・・。
走塁の差って去年からずっと言ってるんですけど、そして去年よりは改善されてる気も少しはしますが。
ボクもたいがいキャンプ中継見ましたけど。走塁に限らずやっぱ練習量の差はドラと埋めようもないですよね。でも量だけではないってトコ見せてくれるって今は信じます
とにかく開幕待ち通しい!
特にナゴドに行きたくてたまらん(←全く懲りてない)
週末に大津でのライオンズとのOP戦行ってきます。今年一発目っす。
「昨年の怪我で、いい具合に力を抜いて打つコツを覚えたのでは?」
というような事を言ってましたね。
葛城はキャンプの頃から好調のようですし。
いつも思いますが、あーだこーだと夢を見ている今の時期が
いちばんいいのかもしれませんね。
桜井のヒッティングマーチに馴染めません
4月22日からの3連戦、22・23日と行く予定ですよん。
(さっき、チケット当選の連絡が届きました!!)
>走塁の差
相手の凄さ、うちの未熟さをナゴドで散々見せられている身にとっては
少しでもその差を埋めて欲しいと思ってるんですけどねぇ。
全然治ってなかったら、思い切り野次ってやるっ
この週末、ナゴドではドラと楽天のオープン戦ですよね。
明日、行こうと思ってたら仕事になっちゃって・・・
日曜日はマラソンあるしねえ。どうしたもんか。
もちろん、4/22~4/23とも
お会いできますね~♪
今年はドM状態から更に脱却できますかね~?
ドラのOP戦、行きたい試合に限って平日の昼間なんですよね~・・でもとりあえず?開幕シリーズの土曜に広島の応援に行きます
先日、どうしても一度甲子園で応援したい!っていう友達のドラファン夫妻のため、7月の試合レフトビジター席取ってあげました。
敵に塩・・オレって優しいなあ(笑)
残念ながら注意事項をたくさん伝えたんですが、彼らがイヤな目に合わないよう今から願うばかり
出入り口に警備員さんがいらっしゃいますよね。
あの枠から出さえしなければ、大丈夫かしら。
トイレや売店に行く時は、ユニ脱いで行くとか?
どちらが勝っても負けても「また甲子園に来たい」
と言ってくださるといいですね>お友達