りーぶる・ライフ

ようこそ☆自立生活支援センター富山の活動やお知らせ、脳性麻痺の二次障害等について綴っています。ごゆっくりご覧ください♪

神戸市重度障害者入院時コミュニケーション支援事業についての学習会のお知らせ

2008-12-18 11:14:24 | イベントのお知らせ
 
 12月も半ばを過ぎましたね。皆さん、風邪などひいていませんか?
 体調管理には気をつけたいものです

 さて、ずいぶんお待たせしてしまいましたが、今回は1月に開催する学習会のお知らせです


 ◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆

 コミュニケーション(言語)障害を持つ人と入院~神戸市重度障害者入院時コミュニケーション支援事業についての学習会~

 地域生活をしていると、風邪も引くし、ちょっとしたケガをすることもあります。
その中でも、やっぱり心配なのが病気などで入院をしなくてはいけなくなることではないでしょうか。
とりわけ、全身性障害などでなおかつ言語障害のある方たちにとって、入院のみならず医師や看護師に身体の状態や症状、して欲しいことなどを伝えようとする時、意思疎通がなかなかうまく図れないなどの現状があります。
そんな中、神戸や大阪では入院中のコミュニケーションを支える制度ができています。

 今回は、神戸市の「重度障害者入院時コミュニケーション支援事業」についてお話しを伺い、皆さんと一緒に言語障害がある方の入院時の現状と課題について考えるきっかけにしたいと思い、企画いたしました。


 とき: 2009年1月11日(日)
     13:30~16:00
 ところ:サンシップとやま(富山県総合福祉会館)704号室
  サンシップとやまのホームページはこちらです。
  http://www.wel.pref.toyama.jp/


 【おはなし】
 石橋 宏昭さん (障害者問題を考える兵庫県連絡会議【障問連】 事務局長)

 ◆石橋 宏昭さん プロフィール◆
 1982年7月に、地元の障害者団体の障害者の生活と教育を創りだす会【全障連(全国障害者解放運動連絡会議)関西ブロック加盟団体】に入り、全障連の運動に関わり始める。
 国際障害者年の年(1981年)に、兵庫県下の障害者団体や労働組合・市民団体・反差別団体で障害者問題を考える兵庫県連絡会議(障問連)を結成する。障問連には今現在、障害者団体中心に48団体が結集し、年1回の兵庫県・神戸市とのオールラウンド交渉(医療・選挙・保育・教育・交通街づくり・生きる場作業所・介護保障・施設・年金の要求書を出し、課題ごとに関わるすべての担当部局が出て来て丸1日、交渉し、交渉で詰め切れなかった課題は別途、継続個別交渉で解決しています。)
 交渉とは別に、障問連事務局メンバー5~6人と兵庫県課長補佐4~5人との制度研究会も2ヶ月に1度程度ペースで行われるなど、障害者問題に精力的に取り組んでおられます。


 【この学習会は富山市障害者相談支援事業の一環として開催します。】

 ◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆




二次障害の手術から1年半

2008-12-12 20:44:10 | 脳性麻痺の二次障害

 12月に入ってから二次障害で手術を受けた金沢市にある金大病院に定期受診に行きました。担当医からは、手術の経過は良好で、頸椎に入れたボルトのズレも破損もないといわれました。
 また、人工骨と骨盤からとって頸椎に入れたものがきちっと癒着していて良い感じになっているといわれました。
 以下は、CT画像です。

 前の黒いところは、食道です。頸椎を切り開いて人工骨(真ん中下の白いところ)を入れ、両側に白いネジが2本頸椎に入れてあります。真ん中の逆三角形になっているところは頸椎の中で、神経が通っているところです。
 私は、この頸椎の神経が通っている部分が狭くなっていたので拡げました。

  このCTは、頸椎2・4・6・7番目にボルトが入っているところ。(白い丸いのはボルト) ボルトとボルトの間の縦の白い部分はチタン合金で頸椎と頸椎の間を一定間隔で保つために入れられているものだと思います。
 また、両側のボルトの間にある画像の真ん中の白い四角いものは人工骨です。

 これは、横から見たCTです。右側は首の後ろで、白い四角いものは人工骨(訂正/ボルトではありません)です。真ん中の縦の空間は神経の通っている部分です。2番から7番までの頸椎の空間が広くなっていることがわかります。

これは手術前のMRIです。右側が首の後ろ。真ん中に縦に走っているものが頸椎での神経です。黒く見えるのは神経が痛んでいるところだそうです。狭くなっているところは、頸椎が変形して神経が圧迫されているところです。

 いろんな手術の仕方があるようですが、今担当医からは頸椎の1番と2番のズレに気をつけるようにといわれています。全体としては良くなっていますが、神経的なことがあるのでどれだけ回復するのかわかりませんが、また報告をしていきたいと思います。

 


ブログのサイドバーにセンターの予定表を載せました。

2008-12-04 18:29:36 | Weblog
 
 皆さん、こんばんは。
 サイドバーに「gooひとことブログパーツ」を追加しました。
 本来ならば、ふと思った一言なんかを載せて楽しむのが目的みたいなのですが、gooブログで活用できるスケジュールのブログパーツがどうもないみたいで…。
 なので、私たちとしては、センターのちょっとしたお知らせを載せるかたちで活用したいと思います
 

 携帯電話でご覧の皆さんはこちらからどうぞ。

 ↓↓ 今すぐQRコードから予定表を見てみる! ↓↓

    

 宜しくお願いします


ホームページ更新情報

2008-11-30 00:03:45 | 活動日誌
 皆さん、こんばんは
 今日は、センターのホームページの更新についてお知らせします。

 ◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆

  PC版をご覧のかたはこちらから  

 ・まちなかのブログを立ち上げました。
 ・生きる場センターの紹介を追加しました。
 ・自立支援法のコーナーに自立支援協議会について追加しました。


  モバイル版をご覧の方はこちらから  

↓↓ 今すぐモバイル版ホームページを見てみる! ↓↓

   


 ・まちなかのブログを立ち上げました。
 ・生きる場センターのブログへのリンクを追加しました。

 
 ぜひ、ご覧下さい
 それでは、また(^^)/

 

携帯電話からご覧の皆様へ:記事内のリンクができるようになりました。

2008-11-27 02:50:56 | 携帯電話からご覧の皆様へ
 私たちが利用させてもらっているgooブログでついに携帯電話からでも記事内のリンクができるようになったそうです

 詳しいことについては、こちらをご覧下さい。

 ・・・と、↑↑↑こんなふうにリンクできるようになったのです。
 これで、携帯電話からご覧いただいている方々も少しは見やすくなったのではないかと思います。

 参考までに、これまでの過去記事の中から「こんなふうに見られますよ」とピックアップしてみます。

◇◆◇◆ ◇◆◇◆ ◇◆◇◆

 「電車に乗って出かけよう!2」の記事中でYoutubeへのリンクがあります。
 こちらからご覧下さい。


 また、パソコンからご覧の皆様も外出先などで、ちょっと時間が空いたときに携帯からりーぶる・ライフをチェックするときでもサクサクっとしていただけるのではないでしょうか

 ・・・と、その前に記事の更新のほうを頑張らないといけませんね・・・


 ということで、お知らせでした。