いすゞ自動車は18日、トラックやごみ収集車などとして利用されている天然ガス車「エルフ」や日産自動車向けにOEM(相手先ブランドによる生産)供給している「アトラス」など4車種の燃料装置部分に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は2002年4月~05年3月製造の4286台。燃料配管にある弁の気密性が不十分で、エンジン停止時にガスが漏れる恐れがある。
東海地方の駐車場で昨年1月、ごみ収集車の助手席でたばこを吸おうとした人がガスの引火で顔にやけどを負う軽傷事故が起きている。
イタリア車フィアットの輸入元も18日、乗用車「パンダ」のアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)制御装置の防水性が不十分で、エンジンルーム内が火災になる恐れがあるとして、リコールを届け出た。対象は04年2月~07年6月輸入の2552台。
【関連ニュース】
・ 【動画】トヨタ社長、リコールで陳謝
・ 〔写真ニュース〕トヨタ問題、影響出ていない=白川総裁
・ 運輸長官に「適切な対応」要請=トヨタ問題で駐米大使
・ トヨタ本社との意思疎通を問題視=共和党有力議員が質問状
・ トヨタ社長、人材育成を拡大戦略でおろそかに=「基本破った」と反省の弁
・ 「まつ毛エクステ」で充血や炎症、トラブル急増(読売新聞)
・ ニイウスコー粉飾決算、元会長ら2人を逮捕(読売新聞)
・ 頭から流血、女性ひき逃げ死…茨城・龍ヶ崎(読売新聞)
・ マータイさん MOTTAINAIショップを訪問(毎日新聞)
・ <入札妨害>神栖市部長ら4容疑者を逮捕…茨城県警(毎日新聞)
東海地方の駐車場で昨年1月、ごみ収集車の助手席でたばこを吸おうとした人がガスの引火で顔にやけどを負う軽傷事故が起きている。
イタリア車フィアットの輸入元も18日、乗用車「パンダ」のアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)制御装置の防水性が不十分で、エンジンルーム内が火災になる恐れがあるとして、リコールを届け出た。対象は04年2月~07年6月輸入の2552台。
【関連ニュース】
・ 【動画】トヨタ社長、リコールで陳謝
・ 〔写真ニュース〕トヨタ問題、影響出ていない=白川総裁
・ 運輸長官に「適切な対応」要請=トヨタ問題で駐米大使
・ トヨタ本社との意思疎通を問題視=共和党有力議員が質問状
・ トヨタ社長、人材育成を拡大戦略でおろそかに=「基本破った」と反省の弁
・ 「まつ毛エクステ」で充血や炎症、トラブル急増(読売新聞)
・ ニイウスコー粉飾決算、元会長ら2人を逮捕(読売新聞)
・ 頭から流血、女性ひき逃げ死…茨城・龍ヶ崎(読売新聞)
・ マータイさん MOTTAINAIショップを訪問(毎日新聞)
・ <入札妨害>神栖市部長ら4容疑者を逮捕…茨城県警(毎日新聞)
「日記」カテゴリの最新記事
ベルルスコーニ伊首相にノーベル平和賞を!(スポーツ報知)
正面衝突で男性2人死亡=小中学生きょうだいも重体-堤防沿いの県道・名古屋(時事...
【風を読む】論説副委員長・高畑昭男 日米同盟が消える日?(産経新聞)
厚年基金・健保記録で年金回復へ=新たな基準案検討-厚労相直属委(時事通信)
<大麻吸引>中学生4人を児相に通告 大阪(毎日新聞)
「もう10年、まだ10年」=17歳息子失った父・日比谷線事故(時事通信)
奈良・観音寺本馬遺跡 縄文のクリ林発見 人為的に栽培(毎日新聞)
キャンピングカーでプチ旅行 釣りや天体観測…コスト抑え手軽に(産経新聞)
弥生時代後期の貴重なガラス製、初の「J字」勾玉が出土 松江市(産経新聞)
<大津波警報>青森~宮城に発令 午後到達、最大3メートル(毎日新聞)