久しぶりのグループホーム訪問ボランティア
昭和の曲ひっさげて、おばちゃん5名でやって来た









唄も踊りもだから練習はしたけど完ぺきではなく、どことなくうろ覚えの箇所多数やけど頑張ったで


ピンキーとキラーズの恋の季節

山登りのスティックを杖代わりに踊った


最後は決めポーズのつもりやけど、決めきれてなかったか(笑)


恋のバカンス、上を向いて歩こう、恋の季節、可愛いベイビー、ブギウギの5曲と
最後はメンバーのしっとりした二胡演奏で締めてもらう


後日、ここのスタッフから今後も定期的に来て欲しい~との要請ありで
ホンマにあんなんでよかったんですか
と半信半疑やけど

リップサービスでも嬉しいわ

認知症の程度にもよるかもやけど
ちゃんと手振り身振りでマネしてくれる元気な方から、じっと下向いて聞いてくれてそうな方まで様々
でもはじめは無反応だった方も、最後は手を動かして参加してくれてたり
懐かしい~と言って、こんな下手な歌でも聴きながら泣いてくれたりと
やってこそ得る嬉しさがあるから
やっぱりボランティアはやめられない
