上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

序盤での読み

2009年04月20日 | 対局
竜王戦 対伊藤果七段

7手目にして、手が止まった。
(僕は後手番です)



割と珍しい序盤。
後手としては、先手の狙いを察知して、
作戦負けしないようにする必要がある。


1図での先手の狙いは、▲2五歩からの一歩交換。
それを防ぐには、

1 △4四歩と止めて、▲2五歩に△3三角を用意する
2 角交換して△4二銀と上がる
  (▲2五歩に△3三銀を用意する)

の2手段がある。

最初は1を考えた。




この後、▲2五歩に△3三角と上がった後に、
先手は6八の銀が邪魔して角が使いづらいから。
(8八銀の形なら▲6八角や▲5九角が可能)

そして、(参考1図は)参考2図と比較しても勝る。



参考2図は、▲7六歩△8四歩に▲5六歩と突いた将棋の一変化。
ただし、ここから▲5七銀~▲6六銀と中央を狙われてやや危険。

参考1図なら、5筋の突き合いがないので、上記の筋の心配をしなくていい。
一手早く△6二銀と備えているのも心強い。

それなら、△4四歩でいこうかと思い始めた時に、
今度は別の筋が気になりだした。

(再掲参考1図)



ここから、先手が右四間にする順がある。



この右四間の強襲は、
主に後手側がやることが多い。
その場合と比べて、先手は▲6八銀の一手を指している。
これが中央を厚くしていて、とても大きな一手になる。
参考3図が後手不利とは思わないが、やや危険とみた。



ここまで考えて、1の△4四歩を断念。
まずは角交換をすることにした。



ここでまた手が止まる。

一番自然な△4二銀には、▲8八飛と回る手がある。



後手は角を手放すと▲2二角で受けなしなので、
△4五角や△2七角と打つことができない。
参考4図から△3二金▲2八銀で一局だが、
△4二銀を決めてしまうと銀冠に囲えなくなるので、
選択肢を減らすことになる。

ここまで考えて、2図では、

△2二銀! と上がった。



これなら、▲8八飛と回ることはできない。
(△4五角と△2七角、どちらも成立する)

△2二銀のデメリットは、
角換わり腰掛け銀模様になった時に、形が悪いこと。
ほとんどの場合、
△4二銀型で駒組みをする方がほんの少し得をする。
大抵は△3三銀と上がることになるので、
本当に微妙な差なのだが…。



この後は、先手が右玉にする将棋になり、
玉頭戦を制して勝つことが出来た。
今まで通り、その一局にベストを尽くしていきたい。

☆       ☆       ☆

いろいろと考えましたが、
こうして、棋士がどんなことを考えて指しているのか。
できる範囲で書いていこうと思っています。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しい一日 | トップ | 将棋を楽しみたい女性のため... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんおめ!(おそーい) (saysay)
2009-04-20 20:04:23
自らの白星プレゼントですね。
これからも、快い自戦解説期待しております。
返信する
白星発進 (Beaver)
2009-04-22 02:02:38
白星発進おめでとうございます。プロは一体序盤から何を考えているんだろう・・・という素朴なアマの疑問に答えていただいてありがとうございます。これからも自戦解説期待しています。
「参考1図は参考2図に勝る」というのは、「なるほど!」と膝を打ちました。そういえば、参考2図は昔、森内六段が佐伯八段に順位戦B2で苦杯を喫した(この1敗のため、9-1頭はねとなった)一戦の出だしと同じですよね。詳しい手順は忘れましたが、この後、▲57銀△62銀▲66銀△52金▲58飛△43金▲55歩△53銀▲54歩△同銀▲65銀△53歩▲56銀のような形となって、先手大作戦勝ちとなった図に記憶があります。
返信する
ひえ~! (オジサン)
2009-04-22 10:38:05
そんなことまで考えないとイカンのですか・・・^_^;
眩暈が・・・
返信する
おめでとう&ありがとう (KJO)
2009-04-23 13:30:35
勝利おめでとうございます。プロがどのようなことを考えておられるのか、私の理解の及ぶところではありませんが、エントリーを楽しく拝読させていただきました。
返信する
勝利おめでとうございます (VincentVega)
2009-04-24 07:17:30
序盤から微差のリードも許さない駆け引きがプロならではですね。
自分は序盤でここまできめ細かいことを考えて指した事がないので参考になりました。
返信する
第一歩 (mn)
2009-04-24 13:55:55
年度初めを素晴らしいスタートで飾られた事、良かったです。おめでとうございました。

序盤早々からの読みの深さ、広さは流石プロですね!

一勝一敗に一喜一憂するのは我々ファンに任せて(?)
先生は目の前の一局に全力を尽くして頂ければと思います。(偉そうにすみません)

久保新棋王が「長期の目標を立てず、一局一局を楽しもうと思った」と語っておられましたが、上野先生もぜひその境地で対局に臨んで頂ければ、おのずと結果は付いてくる、と思います。

今後のご活躍、お祈り致しております。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-04-27 00:22:41
皆様、コメントありがとうございます☆

saysayさん

いつの間にか32歳になっていました(笑)
良い一年にしていきたいと思っています。

Beaverさん

佐伯ー森内戦、よくご存知ですね!
これ、後手を持つと苦労するんです。

オジサン

もっと深く考えている人もいます(笑)
ノータイムで指す棋士もいますし、
それぞれ自分の信じた道を行くのでしょう。

KJOさん

楽しく読んで頂けるのが一番です!
読んでくれる方がいるからこそ、
書く価値があります。

VincentVegaさん

実は僕も5年前なら、
ここまで読まなかったと思います。
今は序盤から居飛車と振り飛車を天秤にかけるような指し方が流行しているので、それに合わせて読んでいる感じです。

mnさん

確かにおっしゃる通りです。
結果にこだわるのは疲れます。

結果を気にしないことが、
矛盾していますが、
一番結果を出せるのでは、と思います。
返信する
後れ馳せながら… (じゅんじゅん)
2009-05-06 09:39:44
白星&お誕生日おめでとうございます!

お誕生日プレゼントが白星とは、将棋の神様も粋なことしてくれますね♪


気の遠くなるくらい、遥か先の手まで考えるのですね…。

私自身が「今、この時」生まれた物語を演じるインプロバイザー(即興演者)なので、こういう考え方はとても刺激的です。
返信する
ありがとうございます (ちゅう太)
2009-05-11 13:07:28
じゅんじゅんさん、コメントありがとうございます☆

確かに、今回のエントリーは、インプロとは対極にあるものかもしれませんね。
ただ、将棋も、積み上げるものと、即興性と、両方を持ち合わせてもいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

対局」カテゴリの最新記事